SSブログ

月下美人が咲きました。 (10月4日) [庭の四季]

ひとりになったら湖の側に部屋を借りて静かな湖面を眺めて暮らそうと思っています。

これは北欧のTVドラマを見ているときの妄想でした。

現実は、わたしはひとり残ることはありません、わたしが先に行きます。

そのほうが楽だと思います。


きょうはわが家の庭です。

DSC_8144

9月30日~10月1日の台風24号に翻弄されながら、2m近い枝のてっぺんに10月5日に

ハイビスカスが一個だけ咲きました。小さな蕾がまだありますが、今年はお仕舞いです。

たくさん花が咲いて楽しませてくれました。


月下美人も台風に耐えてくれました。

10月4日、三個咲きました。蕾は四個あったんですが、一個は咲かずに萎れていました。

やはり時期的に遅いんでしょうね、蕾は小ぶりで開花の状態もよくありません。

蕾が地面に近いところにありましたので写り方もイマイチです。

今年も楽しませてくれました、来年もよろしくお願いいたします。


DSC_8130


DSC_8134


DSC_8138


今日の付け足し:南蛮煙管(ナンバンギセル)ハマウツボ科


DSC_7685

降圧剤をもらいにクリニックに行く道すがらのオタクで見ることができます。

イネ科の単子葉植物(イネ、ススキ、サトウキビなど)の根に寄生する。葉緑素が無く

寄主の根から吸収した栄養分に依存して生育するため、寄主の生長は阻害され

枯れることもあります。ネットから。


DSC_7684

このオタクでは大きな鉢に「鷹の羽薄(タカノハススキ)」を植えて

ナンバンギセルを育てています。


IMG_8590

この写真は6月下旬に撮ったものです。タカノハススキはこのように

葉に斑が入ります。普通のススキの園芸種だそうです。


付け足しの付け足し:ゴンズイ (ミツバウツギ科)

DSC_7451 ゴンズイ

何年か前からわが家の庭にいついているが、どこから来たかわからない。

樹高は1.5mもなく、ひょろひょろ。

今年始めて実が付いたのを見た。何かわからなかったので切ろうと考えていたが残そう。




気温の寒暖の差が大きいですね。今夜は蒸し暑く扇風機をつけた。

寝るときにパジャマは何にするか、掛け布団は

どうするか悩みます。間違うと寒くて目が覚めたり、暑くて汗をかいたり、

風邪の菌が活躍しないことを願っています。

本日はこれにて。


nice!(73)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。