SSブログ

木槿(ムクゲ) (9月24日) [保土ケ谷公園]

きのう(11日)はタロウの血液検査をしてもらうため動物病院に連れていきました。

結果は残念な数値でした。

タロウの動きを見ているといい数値が出ると思っていたのですが。

            項目      基準値   前回の検査結果   今回の検査結果
            尿素窒素   17.6~32.8   48.4        81.4 
            クレアチニン 0.8~1.8     4.1         8.7 

先生は首を捻っていました、何で悪い数値になったのかと。

現在の治療方法が合っていないのか、別の病気があるのか、食欲はどうか・・・。

これからの治療をどうするか。

今までは一日置きに一回180ccの皮下点滴をしていますが、この量を増やす。

1回180ccは同じにして2日続けて点滴し,1日休んでまた2日することに。

経口薬は今まで通りとし、体重が減っているので食欲のばらつきを解消する。

食べさせているご飯は食事療法食ですからもう少し食べてほしいのです。

タロウの様子に悪い変化がないならば、この治療を続け1ヶ月後に血液検査です。

点滴は皮下点滴ですからわたしがやっています。疲れます。


    9月24日は保土ヶ谷公園を歩きました。何枚か撮りましたのでその中からアップします。   


DSC_7769 ムクゲ

木槿(ムクゲ)アオイ科

このムクゲは八重咲きでしょうか?入っている蜂はキアシナガバチでしょうか?



DSC_7783 ムクゲ

木槿(ムクゲ)アオイ科



DSC_7784 ダンドボロギク

段戸襤褸菊(ダンドボロギク)キク科

この花を見ると近くに丸い白い冠毛がないか探します。

あればじーっと見つめて冠毛が飛ぶのを楽しみます。



DSC_7780 モンキアゲハ

キバナコスモスとモンキアゲハ。

タロウは点滴をする前はにゃぁにゃぁうるさかったのですが、点滴後は眠っている

時間が長かった。点滴は疲れるのだろうか。

今朝は3時に起こされきょうも眠いです。

寝起きをともにしていることや、点滴をしていること、食欲の有る無しを見ていることからでしょうか、

彼とは元気なときにはなかった濃密な関係を持っているように感じています。

本日はこれにて。


nice!(68) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。