SSブログ

川崎大師 風鈴市(Ⅱ)  (7月22日) [神社仏閣]

  きのうは陰りが多いように見えたので、ということは暑くはならないだろうとリュックにカメラを
1台詰め込んで2週間ぶりに「横浜市こども植物園」へ出かけました。8時半スタートです。
 久しぶりでしたので花がたくさん咲いていることを期待したのですが、期待したほどありませんで
した。でも楽しかったです。
 カメラは重いですね。肩と背中は汗だらけになりました。老いた者は軽いカメラでないといけません。

 明日から台風12号で荒れた天気になるというので、きょうも出かけました。今朝はきのうよりも
涼しかったです。きのうもきょうも真夏日になったのかな。きのうもきょうもエアコンのスイッチは
入れませんでした。
 重い荷物はきのうで懲りたので、トートバッグにカメラ1台を入れて。歳ですね、最近カメラが

特に重く感じます。


 きょうは前回の続きで7月22日の川崎大師です。
 夏の風物詩、風鈴市を撮りましたが、思った通りに撮ったつもりでしたが多くは駄目でした。
風鈴が数個吊るされて短冊が風を受けてちんちん鳴っている・・・などという景色を想像して
いたものですから・・・想定外で、どう撮ればいいのか・・・。数枚並べます。

DSC_6726
 大本堂の前にたくさんの風鈴が吊るしてありました。建物が大きいので風鈴は目立ちません。
 (写っているのは全幅の半分です)


DSC_6718

大山門を潜ってすぐの左側の広場の葭簀張りの下に風鈴は展示されていました。



DSC_6728
 厄除けだるまが風鈴になっているんですね。



DSC_6729
 風鈴はどこで作られているかなんて考えたこともありませんでした。これはたまたま小樽ですが、
北は北海道から南は沖縄まで47都道府県で作られているそうです。



DSC_6730



DSC_6731



DSC_6733



DSC_6734



DSC_6724
 境内には今が季節のサルスベリが咲いていました。
 ひと通り撮った後で昼食のために川崎駅近くに移動。



DSC_6746

昼のアルコールはいいですね、まず乾いた喉をビールで潤し・・・
わたしは飲み物も料理も撮りません、飲み食いに専念です。
のんびりとおしゃべりして楽しいひとときを過ごしたのでした。

ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。

 台風12号はどうなるんでしょう。一応、月下美人は蕾もついているのでベランダに上げました。
ハイビスカスは地面に寝かせました。強い風で草木の枝葉が傷まないといのですが。

 本日はこれにて。


nice!(76)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。