SSブログ

むかし住んでいたところに思いを馳せて。 (7月19日) [東京散歩]

 きょう熊谷市で日本の最高気温を記録しました。41.1℃だそうです。
 昔、このような高温が出ると、飛んでいる鳥も落ちる、と云いませんでしたか。


 今、日本のTVで報じられていることはなんでしょう?西日本豪雨による被害あるいは猛暑に
ついてでしょうね。猛暑についてはエアコンを使わないと多くの死者が出ると云われています。
エアコンを使うことが奨励されているんですが、ひとつ疑問があります。多くのビルや工場や
家庭でエアコンを使ったら電力不足にならないのかということ。数年前でしたか、一日の発電
量がいくらで消費電力がいくらで、足りる足りないと云っていたことがありました。
 あやふやな記憶ですが、日本には50数基の原子力発電があり、現在は数基しか稼働していな
いんじゃないかと。ほんの少しの原発の稼働でエアコンを目一杯使って大丈夫なんでしょうか。


 前回、目黒区役所で戸籍謄本を貰いましたがその続きです。
 区役所を出て昔住んでいたところを目指しました。40年ほどの時間差がありますから当然
変わっているだろう、どう変わっているだろうと思いながら歩きました。

DSC_6642
 中目黒駅近くの駒沢通りと山手通りの交差点です。
 前後に走っているのが駒沢通りで奥に進むと山手線の恵比寿駅があります。逆方向に進むと
駒沢オリンピック公園です。
 山手通りを右に進むと目黒警察署方面です。
 ニトリの文字が右側に見えますが、この奥の山の上の集合住宅に住んでいました。


DSC_6645 3
 山手通りを目黒警察署方面に進みました。
 山手通りに架かる横断歩道橋に見覚えがあります。子供が中目黒小学校に通う時通った歩道橋
だと思います。


DSC_6646

少し進んで開けたところから左を見たら住んでいたところが見えました。左の上に黒っぽい箱が乗
った建物です。手前の建物が邪魔してよく分かりませんね。
 (後でわかったのですが、山手通りに接しているこのレンガ造りの建造物は「目黒川船入場」
  なんですね。下2枚めの目黒川に接しています)

 9階に住んでいて見晴らしがよく駒沢通りも山手通りもよく見えました。しかし、暴風雨の時は
困りました、まともに雨風が吹き付けますので、雨が吹き込まないように新聞紙を窓のレールの
ところに詰めなければなりませんでした。


DSC_6648
横断歩道橋の上から中目黒駅方面を撮りました。
勿論、当時はこのようなビルはありませんでした。


DSC_6649
 目黒川です。水が濁っていて桜の季節の風情がありません。ここは目黒川船入場と云われるところ
かもしれません。この付近で工事をしていましたのでゆっくりとは写真を撮れませんでした。


DSC_6650
 目黒川に架かる橋のひとつ、「でんがくばし(田楽橋)」。子供がこれを渡って通学したと
思います。


DSC_6652
 別所坂(べっしょざか)。住まいが山のてっぺんで、目黒川まで急な坂でしたから子供は通学
(帰り道)に苦労したでしょう。この坂が家の中でよく話題になりました。
 標識には次のように書かれています。

 この辺りの地名であった「別所」が由来と云われる。別所坂は古くから麻布方面から目黒に
 入る道として賑わい、かって坂の上にあった築山「新富士」は浮世絵にも描かれた江戸の
 名所であった。

 新富士にも寄るつもりでしたが、歩いているうちに忘れてしまいました。残念!!


DSC_6653

この坂道は緑も多く、こんなに開けていませんでした。木々が鬱蒼と茂り薄暗く、坂の登り切る
ところには石段があったように記憶しています。そして、この坂の途中にはイタリア大使館が
あったように思います。


DSC_6658
 坂を登りきったところを左折して少し進むとわが住まいでした。
 左折せずに真っ直ぐに坂を下り突き当たったところが恵比寿駅でした。わたしはこの道を通い
ましたので、ちょうど反対側の別所坂はあまり記憶に残っていないのです。

 あの頃は若さに任せて元気で、夢も希望もありました。あのころが一番良かったのかなと思い
ながら約1時間半の散策でした。

 きのうはKOMEさんのご案内で夏の風物詩のひとつ「川崎大師の風鈴市」に行ってきました。
ご同行の皆さんありがとうございました。
 これについては次回アップの予定です。

 本日はこれにて。


nice!(73)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。