SSブログ

鎌倉文学館で若き日に思いを。  (6月22日) [鎌倉散歩]

 梅雨が明けました、30℃そこそこで猛暑だと感じます。舗装された道を歩くのは辛いです。
 気象庁は6~8月を夏としていますから、7月は真ん中。でも9月まで暑いんでしょうね、いや
秋が早く来るかな、いや去年も秋はなかったような記憶があるんですが。

 今夜、今年はじめての月下美人が一輪咲きました。後日アップします。

 6月22日の鎌倉散歩の3回目、最終回です。

 光則寺を出る時、次はどこに行こうか考えました。鎌倉駅まで戻って瑞泉寺に行こうか、
北鎌倉駅に行こうか・・・大通りに出たら道には人が溢れていました。狭い歩道を歩くのが
大変なのです。
 急遽行き先を変更し、「鎌倉文学館」に行くことに気まました。鎌倉文学館は行こうと
思ってはみるのですが、ついつい長谷駅から江ノ電に乗ってしまうのでした。
 そんなに時間はかからないはずだと高徳院と鎌倉駅の間を走っているバス道路を歩きました。
歩いている人が少なく歩きやすかった。

 バス通りから左に切れ込んで進みます。道路に道案内がはめ込んでありますから間違いません。DSC_6198
 林のような所に足を踏み込んだらまずこんな石垣がありました。



DSC_6231
 こんな道を進みます。いいですね、人の気配がありません。



DSC_6230
 いつ開くのか分かりませんが、こんな時代がかった門がありました。
 後でパンフレットを見たら「副門」とありました。この門の左の方に「バラ園」があります。



DSC_6203
 正門です。入って左側に受付があります。入園料を払います。入園料は400円だったか
忘れました。



DSC_6204
 源頼朝が鶴を放ったという故事にちなむ「招鶴洞」。
 この写真は失敗です。写真を撮る時縦横で撮る、と知識としては知っているのですが、縦で
撮っていなかった。この洞の上の樹木が繁茂するところも撮るべきだったのです。



DSC_6224
 本館に到着です。木の間隠れに一枚。

 内部は写真が禁止されていますので、以下は外です。



DSC_6207
 二階のベランダから海の方向。曇り空で海か空かもわからなかったので極端にカット。カットしすぎ。



DSC_6208
 本館を少し斜めから。

 ここは加賀百万石藩主前田利家の系譜である旧前田侯爵家の鎌倉別邸でした。いろいろ
歴史はありますが、明治23年(1890)ころ、土地を手に入れ、和風建築の館を建てたことから
始まり、類焼による消失、再建、があり、昭和11年(1936)、今に残る洋館が完成。


DSC_6218
 広々とした庭から本館全体をパチリ。

 昭和58年(1983)、第17代当主前田利建氏より鎌倉別邸の建物が鎌倉市に寄贈され、建物の
外観を残しながら補修と増改築を施し、新たに収蔵庫棟を建て、鎌倉文学館として開館。

 鎌倉文士という言葉は聞いたことがあります。鎌倉に住みあるいは滞在した文学者は300人以上
いるんだそうです。明治時代、夏目漱石は参禅のため、島崎藤村は旅の途中に鎌倉を訪れました。
大正になると、芥川龍之介や有島生馬が移り住みました。昭和に入り、東京の都市化につれ多くの
文学者が鎌倉に移り住むようになります。戦後には、立原正秋のように鎌倉に住み鎌倉を舞台に
作品を書く作家もあらわれました。いまもなお、多くの作家が鎌倉に暮らしながら活躍しています。
 ゆかりある文学者の直筆原稿や手紙、愛用品を収集し展示するのが鎌倉文学館です。美術館の
絵画などと違い展示されているものが文字です。とてもすべてを見ることはできません。が、
好きな小説家に絞って見るのもひとつの方法かもしれません。(主にパンフレットより)

 お寺さんと紫陽花を置いといて鎌倉文学館を訪ねたのはよかったと思いました。わたしは読む
ことが好きで熱中した作家もいましたが、若き日をいろいろ思い出したのでした。



DSC_6222
 バラ園の端っこから本館を望んでパチリ。
 パンフレットなどでバラ園を前景として本館を撮った写真を見ることがあリますが、脚立など
高い足場がないとああは撮れないんですね。



DSC_6210
 このバラ園には240種、245株が植えてあると聞きました。赤いバラを代表として一枚。



DSC_6233
 鎌倉文学館を出て、さてどうするか・・・昼どきでもありラーメン屋でも探しながら鎌倉駅まで
歩こうと考えました。20分ほどで到着のはずです。
 途中、何叉路でしょうかその角に六地蔵尊がありました。交差点の標識も「六地蔵」。住所は
由比ヶ浜一丁目です。六地蔵尊は普通お寺さんに祀られていますがなぜ。気になって調べてみま
した。鎌倉時代にこの付近に刑場があり処刑された罪人の霊を慰めるために祀ったのが始まり。


 歩いた通りにはラーメン屋さんも少なかった、あっても昼時です、並んでいました。
 御成通りでやっと空いているラーメン屋さんを見つけたのですが、これが失敗。ものすごく
暑かった!冷房もなし!
 汗をかきながら塩ラーメンを食べ帰宅したのでした。ラーメンは美味しかったですよ。

 きょうは月イチの山の手入れ作業日でした。本当は先週だったのですが雨で延期したのでした。
暑かったです、全身汗だらけになりました。雑草の繁茂はすごいですね!

 本日はこれにて。


nice!(74)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。