SSブログ

モミジでなくても。  (11月21日) [横浜市こども植物園]

先日、TV、wowowで「北欧ポリティカルスリラー『ノーベルー戦火の陰謀』」を見ました。
ノルウェーで作られた8回完結のドラマです。
ストーリーは置いとくとして、アフガニスタンでの治安維持活動もひとつの見せ場です。

アフガニスタン・・・どこから銃弾が飛んで来るかわからない、地雷はたくさん埋められている、
自爆テロがあるかもしれない・・・極限状態の中で陸軍軍人が活動しています。

これはドラマですからどこまでが事実かはわかりません。しかし、これを見ていて思いました、
アメリカではベトナム戦争以来多くの帰還兵が精神を病んでいると云われていますが、
明日は生命がないかもしれない状況で活動していれば病まないほうがおかしいのではないかと。

戦争・紛争とはこういうものなのでしょう。

日支事変から大東亜戦争まで、戦争の悲惨さを語れる人が少くなっています。
悲惨なものですね。
紛争地に自衛隊を送りこれからも政府は送るでしょう。

安倍総理大臣は悲惨な戦争に自衛隊員を巻き込んではいけないと考えているんでしょうか。
戦争で戦った経験のない安倍さんは戦争・紛争というものをどれだけ理解しているんでしょう。

『ノーベルー戦火の陰謀』を見て考えることが多かったです。


11月21日、いつもの「こども植物園」に行きました。
花が少ないので木々を見て回りました、モミジでなくても見栄えの良いものがあります。

DSC_1149
ここはもうすぐ紅葉の林になります。

DSC_1150




DSC_1152
栴檀(センダン)センダン科
5月末ころに一部紫の白い花が咲き、今頃実がつきます。木の実は人間や動物には有毒だそうです。
散歩の途中でワンちゃんが食べないように要注意です。
ところが鳥には無害だそうで、これから枝に止まって啄む姿が見られます。 


DSC_1158
山法師(ヤマボウシ)ミズキ科


DSC_1164
ニッサボク(ヌマミズキ科)
中国原産で、何が基準かわかりませんが世界三大広葉樹の一つと言われます。
他の二つは、ニシキギとスズランノキ・・・スズランノキとは?
オレンジがかった赤が鮮やかだが、日本のモミジやカエデとは違いますね。

DSC_1166
イロハモミジ(ムクロジ科)

DSC_1179
山香ばし(ヤマコウバシ)クスノキ科
冬に落葉せず、春に落葉する。日光にかざすときれいに見えるらしい。


DSCN1858
部屋の中からガラス越しに。こちらが気になる?そのうち慣れるでしょう。


DSCN1859
きのう餌台にシジュウカラが初めてきました。

夕方、餌台を覗いたらひまわりの種はきれいに無くなっていました。
メジロの姿は見なかったのですが、餌台の中の薄めた蜂蜜もなくなっていましたから
来ていたんですね。
そして今日午後、3~4羽で来ました。が写真は撮れませんでした。

きょうはクリニックへ降圧剤を貰いに行く日でした。簡単に終わってから鴨が来ているか見に
いつもの帷子川に行きました。ホシハジロとキンクロハジロがいました。
わたしが行くところの帷子川には多くの種類の鴨が来ないんでちょっと残念。
毎年同じ頃に来るんですね。


本日はこれにて。

nice!(69)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。