SSブログ

ハイビスカスの剪定、植え替え。  (11月12日~20日) [庭の四季]

わたしはブラウザはFirefox を使うことが多いのですが(他にはChrome )、先日来おかしなことが
時々起こっていました。
例えば、「〇〇がクラッシュしました。このバルーンをクリックして再起動してください」とか、
「Firefox は初めてですか」などと。
これはすぐに消えますから何もしませんでした。
ところが一昨日、突然勝手に、Firefox が Firefox quantum に変わったようです。
スタートページがまるで別のものになりました。メニューバーもブックマークツールバーもありません。
これらは四苦八苦しながら復旧させましたが、RSSとして使用していたSage++が未だに復旧しません。
Firefox Quantum に Sage++は適合していないとメセージが出ます。
勝手に変え、しかも旧タイプに戻せないのでは困ります、いかに動きが早くなるなどと云っても。

きょうは梅の木の剪定とハイビスカスの剪定、植え替えをアップしますが
面白くもきれいでもないですからスルーしてください。

DSC_1117
今朝の東の空(6:37)

DSC_1005
11月9日、剪定前。今まで整枝らしいことをしていないのでめちゃくちゃです。
今年の夏に今年伸びた枝は伐りました、あまりにも繁茂したものですから(毎年伐っています)。


DSC_1114
剪定したのは11月9日ですが、11月19日の姿です。野鳥用の餌台を取り付けたので撮りました。
10日も日にちが経つと下草の色も変わっています。
整枝・剪定のビフォーアフター・・・変わり様は分かりませんね。もう少し枝を落とすつもりです。


DSC_1116
餌台、今年はこれだけにするつもりです。中を二分してシジュウカラ用のひまわりの種子と
メジロ用の蜂蜜を薄めたものを置く予定です。ヒヨドリに見つけられないことを祈ります。


以下はハイビスカスの剪定と植え替えです。(11月16日実施)


DSC_1048 DSC_1058
剪定前、樹高約1.8m           剪定後、約75cm    


DSC_1051 DSC_1059
こちらも前後の樹高はほとんど同じです。

通常、ハイビスカスはその年に伸びた枝の1/3を伐ると云われますが、今年伸びた部分を
ほとんど伐りました。地植えなら木を大きくしてもいいのですが、鉢植えですから大きくはできません。
来年は花が見られなくてもいいと覚悟しました。最初の作りの失敗ですね。


DSC_1055

↑ こんな感じで根上りしていたんです。↓  


DSC_1056



DSC_1057
鉢の中は根がこんな状態に回っていました。植え替えて2年でしたが。
鉢から根を外すのが大変でした。鉢を壊さなければダメかと思いました。
このまま大きい鉢に植えてもダメだろうと思い思いっきり根を崩しました。
枯れなければいいのですが。

今朝は今季一番の寒さでした。ベランダの寒暖計は3.5℃でした。

月下美人とハイビスカスを部屋に入れる基準は、最低気温が5℃と決めています。
今朝はそれを下回りましたので部屋に入れました。


きょうの付け足し:久しぶりにわが家のタロウ


DSC_1106
タロウは写真に撮られるのが嫌いです。
カメラを向けるとこのようにそっぽを向くか、逃げ出します。


DSC_1109
声をかけてやっと目線を貰いました。あれ左目が変?ピントが合っていませんね。
8月で18歳になりました。体重6kg以上で、元気で食欲ももりもりです。
鼻の両側に白髪が増えました。

本日はこれにて。



nice!(74)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。