SSブログ

古民家周辺  (12月5日) [舞岡公園]

最近のわたしのブログの文章が読みにくいと思いませんか
その原因は句読点がないことにあると思います

年賀状を作ろうと考えていた時年賀状には句読点をつけてはいけないということを耳にしました
どういうことだろうとネットを巡っていたら次のような文章が見つかりました

日本語には元々句読点は存在しなかった。識字教育の進んでいく歴史の中で、句読点は
どんな人にでも文章の切れ目がわかりやすいように付けられるようになってきた経緯があり、相手に
敬意を示すべき挨拶状や賞状と言った文書では句読点を用いることは失礼に当たるのです。
慶事の挨拶状など喜ばしい出来事は続いた方がよいので、区切りをつけないという
意味合いでも句読点は用いないほうが好ましいとされています。
頂いたこの新春の年賀状を見ましたらほとんどの年賀状には句読点がありませんでした
知らないのはわたしだけで皆さんは御存知なのですね
当分句読点を付けないで遊んでみます
句読点については母の思い出があります 家を出てから母から手紙を度々貰いましたが
その文面には句読点がありませんでした

きょうも12月5日の舞岡公園ですこれでお仕舞いです
どうでもいいような写真ですか捨てきれなかったのでアップします

DSCN1982
小谷戸の里の古民家 いつも表から撮っているので紅葉を入れて後ろから

DSCN1983
土間のカマドで薪が燃やされその煙が外に 辺りに広がる匂いも懐かしい


DSCN1976
家の後ろに小さな池があります その水面には落ち葉が散らばり紅葉が写っていました


DSCN1992
なんの変哲も無いマンリョウですが樹高が30cmもない可愛いものだったのでパチリ


DSCN1987
竜胆(リンドウ)の蕾 今頃蕾?秋に咲くと思っていましたがいつ咲くんだろう?


DSCN1935
宮田池で  顔が向こうを剥いている なんとい鴨でしょうね?


DSCN1939
こんな顔をしています


DSCN1968
古民家の近くの池で 真っ黒ですね なんでしょうわかりません これが雄で下が雌?


DSCN1971



DSCN1941
なんという草かわかりませんが実の形状が面白かったのでパチリ  大きさは3mmくらい


DSCN1940
ニコンのコンデジcoolpix B700で撮っています トリミングしていません
マクロ機構があり広角で1cmまで寄れますが大きくは撮れません 同じレンズ径のクローズアップレンズが
あったので付けて撮ってみました 使えそうです


年賀状は奥様のダメ出しも修正して原稿が出来上がりました 後は印刷するだけ やれやれ

本日はこれにて。


nice!(84)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。