SSブログ

花柄しかないね。  (1月12日) [横浜市こども植物園]

  さとしさんのブログ「亀ランおやじの週末日記」で拝見するものに「シモバシラ」があります。
 このシモバシラは下の霜柱とは全く違います。シソ科の多年草の枯れた茎に纏い付くように真っ白なシモバシラが
できます。

 こども植物園にもシモバシラがあり去年の秋には花を見ました。ですからこの冬にはシモバシラが見られるのかなと
期待していました。しかし、茎が細いからでしょうか、残念ながらシモバシラが出来る気配はありません。


DSC_1980

 これは普通に見られる霜柱ですが、この冬はやはり寒さが厳しいのでしょうか見事に成長した霜柱を目にします。



DSC_1974

 園内を回っても花は殆どありません。そこで花がらや枯れた葉っぱで見栄えのいいものを撮ることにしました。



DSC_1976



DSC_1977



DSC_1979

 野草園の斜面に紅一点。葉っぱが白っぽくなっていますが、現物は深紅でひときわ目立ちます。



DSC_1987

 水仙  別名、日本水仙、房咲き水仙    日本水仙というからには日本が原産地かと思ったのですが、地中海が
原産地なんですね。シルクロードを通って中国南部から黒潮に乗って日本に到来したと云われています。
 わが国の水仙の母種だそうです。

 冬の間に咲く雪割草や福寿草が待たれます。 

 きょうは省エネの内容でした。本日はこれにて。


nice!(82)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 82

コメント 21

ファルコ84


私も、霜柱とシモバシラの違いを
TVの気象予報で初めて知りました、
シモバシラの自然現象に感心しきりです。

今日は、多少寒さが緩みましたね、春が待ち遠しい。
by ファルコ84 (2018-01-16 22:44) 

lamer

今年も宜しくお願いいたします。
by lamer (2018-01-16 22:44) 

みずき

乾燥してるからあまり道端では見ませんが
きちんと水やりがされている花壇などでは
霜柱が見られますね。あと、日陰で氷を
みることも・・・
by みずき (2018-01-16 23:48) 

さとし

私のブログを紹介して頂きとても光栄です。ありがとうございます。
次回の記事で、光の当たったシモバシラのこおりの華を紹介させて頂く予定ですので、ぜひまた遊びに来てくださいね。
by さとし (2018-01-17 06:28) 

green_blue_sky

シモバシラ・・・周りでは見ないです。
by green_blue_sky (2018-01-17 06:32) 

kazu-kun2626

霜柱は最近見れませんね
子供のころは霜柱を踏みながら
登校した記憶が蘇ります
by kazu-kun2626 (2018-01-17 06:39) 

えーちゃん

シモバシラって言う植物があるんだ(゚□゚)

by えーちゃん (2018-01-17 07:08) 

cooper

私も先日ブログで シモバシラを知りました。
霜柱も 画像ほど見事なものを見たことありません。キラ☆キラ美しいですね。
by cooper (2018-01-17 08:50) 

きよたん

水仙あちこちで咲いてます。
とてもいい香りで好きな匂い
by きよたん (2018-01-17 09:12) 

馬爺

この時期には花が中々見れないですね、今は水仙や椿が咲きだしましたね。
by 馬爺 (2018-01-17 10:32) 

makkun

霜柱は立派に成長してますね~
昨日、1時間半ばかり里山へ入ったのですが
靴底にベタべタくっ付かれるだけで
後始末が大変なだけでした(笑)
1月じゃまだ「小さな春」とは行きませんね~(^^♪
by makkun (2018-01-17 13:15) 

斗夢

◎ ファルコ84さん
    こんにちは
  花のシモバシラも霜柱と描くんですよ、別名雪寄草。別物だと言うことで
  シモバシラとカナで書くことが多いようです。
  今朝は暖かでしたが日中は気温が上がりませんね。

◎ lamer さん
    こちらこそよろしくお願い致します。
  PC(ブラウザ)の調子が悪くRSSが消えたりしてお伺いするのが遅くなりました。

◎ みずきさん
    こんにちは
  今は殆どアスファルトなどで舗装されていますので、霜柱も薄氷も見る機会が
  減りました。子供の頃は登校時に霜柱や薄氷を踏んで遊びました。

◎ さとしさん
    こんにちは
  事後承諾でお許し頂きありがとうございました。
  これからもよろしくお願い致します。

◎ green_blue_sky さん
    こんにちは
  出るところには出ますが滅多に見られません、まず霜柱という植物を
  探さなければなりません。

◎ kazu-kun2626 さん
    こんにちは
  道路はほとんど舗装されていますから。
  当地は公園で見ることができます。今でも誰かが踏んだ跡が見られます。

◎ えーちゃんさん
    こんにちは
  あるんですよ、別名は雪寄草、10月頃咲きます。

◎ cooper さん
    こんにちは
  実物は見る機会が少ないですがブログでも楽しまれますね。
  冬のアートですね。

◎ きよたんさん
    こんにちは
  水仙は2月とか3月に咲くものと思っていましたが、12月から咲いています。
  品種にもよるんでしょうか。春を知らせてくれる花ですね。

◎ 馬爺さん
    こんにちは
  花が少ないですね、ツバキも咲きだしています、福寿草も咲き出すでしょう。

◎ makkunさん
    こんにちは
  わたしもきのう滑って尻もちをつくところでした。道の表面が凍っていて
  それが溶け始め滑ったのです^^

by 斗夢 (2018-01-17 14:32) 

夏炉冬扇

こちら霜柱はまだ見ません。
雨で畑オヤスミ。
by 夏炉冬扇 (2018-01-17 17:52) 

そら

東京はアスファルトだらけなので霜柱もあまり見ませんねぇ
子供の頃はそこらじゅうで霜柱を見ましたが!
by そら (2018-01-17 19:06) 

みぃにゃん

こんばんは。小さい春が少しずつでてきましたね。水仙も結構咲いてきました。
by みぃにゃん (2018-01-17 19:14) 

斗夢

◎ 夏炉冬扇さん
    こんばんは
  霜柱はどんどん出ています。
  こちらも久しぶりの雨でした、いいお湿りでした。

◎ そらさん
    こんばんは
  そうですね、今の子供達は可愛そうです、土の上を歩くことがほとんどありませんね。
  昔、東京に引っ越してきたとき、校庭が舗装されているのを見て驚きました^^
  田舎では霜柱や薄い氷を踏んで通学していたんですから。

◎ みぃにゃんさん
    こんばんは
  早春の花が楽しみです、福寿草もまだ見ていません。ツバキはもうすぐ見頃です。

by 斗夢 (2018-01-17 21:36) 

テリー

植物のシモバシラがあるのに、氷の花は、でていませんでしたか。
新宿御苑にも、シモバシラの植物がありますが、やはり、ダメかもしれません。一度冬に見に行きましたが、ダメでした。
by テリー (2018-01-17 22:28) 

moz

水仙、この前北鎌倉に行った時にも咲いていました。
水仙も春を教えてくれる花ですね ^^
見事な霜柱です!! 冬の花みたいです。昔はどこにでも冬にはあって、踏んづけて遊びましたよね。
家の周りにはありません。 ^^;
by moz (2018-01-18 06:20) 

みち

シモバシラ初めて知りました。見つけてみたいです。
通勤時に使っている自転車のサドルに
まだ霜が降りないので、
きっともう少し寒くなりますね。
by みち (2018-01-18 08:29) 

JUNKO

どちらの霜柱もこの時期は見ることができません。何もない周囲です。
by JUNKO (2018-01-18 13:23) 

斗夢

◎ テリーさん
    こんばんは
  出ていませんでした。茎が細いことと根元が枯れ葉で厚く覆われていましたので
  条件が揃わないのかもしれません。一番は寒さでしょうか。

◎ moz さん
    こんばんは
  12月から咲き始めますが、厳寒に向かいその先に春があることを教えてくれますね。
  関東ローム層という土がありましたが、これなどは霜柱を作る土かもしれません。

◎ みちさん
    こんばんは
  見たいですね、やはり冷え込む山に行かないと駄目でしょうか。
  一番寒いのは2月だと思っています。
  霜はまわりの環境で降りるか降りないか決まります、霜柱が出るところには
  霜が降りると思います。

◎ JUNKO さん
    こんばんは
  雪で覆われますから見られないでしょうね、そのかわり雪の美しさが見られますね。

by 斗夢 (2018-01-18 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。