SSブログ

ヤマユリや女郎花など。  (7月7日) [横浜市こども植物園]

  気象庁が梅雨明けを発表した途端にお天道さんは遠慮はいらないと照りつけます。梅雨は無かったと
わたしは思うのですが、それでもきのうから暑さは半端ではないです。

 まだ猛暑日にはなりませんが、グッピー&コリドラスの水槽の水温管理に気をつかっています。
 一応、24~28°cに水温を保つように気を配っています。暑くなってからは水槽の上部のカバーを外し
小型の送風機で水面に風を当てています。要は気化熱の原理の応用です。水を蒸発させて水温を下げる
のです。寒い時はヒーターを入れておけばいいので気楽ですが、9月まで長いですねえ。


 7月7日、こども植物園の花です。大分遡りますが、今でも咲いているものがありますので良しとし
ましょう。


DSC_8842
 ヤマユリ  グランドカバーの背の低い笹竹?の中から頭を出しています。



DSC_8856
 女郎花(オミナエシ) スイカズラ科 秋の七草 同じスイカズラ科のシロバナの男郎花(オトコエシ)
                        は後を追うように間もなく咲く。
                        秋の七草なのに梅雨時咲くのはなんだろう?



DSC_8861
グリーンオレガノ(シソ科)
用途:香辛料、生薬



DSC_8867
 小鬼百合(コオニユリ) ユリ科



DSC_8874
 ケムリの木 まだこんな状態です。



DSC_8884
 禊萩(ミソハギ) ミソハギ科 ミソギハギの略。ミソギは悪魔を払うこと。



DSC_8885
 この花の名前は不明。道端などにあり5mmあまりの小さな花で気になったのでパチリ。



DSC_8893
 バラ園の一画。



DSC_8897
 アガパンサス(ユリ科) たくさん種類があるんですね。



DSC_9483

 合歓の木 去年の6月末の花です。今年はタイミングが合わず撮れませんでしたので代理です。

 きょうは午前中8時半から10時半まで2時間散歩しましたが、風のせいでしょうか暑く感じません
でした。が、帰宅した途端に汗がドパーでした。

 本日はこれにて。

nice!(78)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 78

コメント 18

snow

マクロ買うと小さい花がすごく気になるようになりました
顕微鏡感覚です(^^)/
by snow (2017-07-21 22:48) 

みぃにゃん

沢山の花が咲いていますね!暑いですが花を見ると少しだけ涼しく感じますね。
by みぃにゃん (2017-07-21 23:07) 

REE

おはようございます。
美しいお花たちですね。
熱帯魚も飼われているのですね。
by REE (2017-07-22 02:34) 

斗夢

◎ snow さん
    おはようございます
  マクロを使うと別世界に到達した気分と云っておられるのをよく聞きます。
  確かに今まで見えていなかったものが見えますね。
  わたしも古いものですが,50mm(換算75mm)を持っています。ただし、
  小さな花を撮る時使うくらいです。

◎ みぃにゃんさん
    おはようございます
  前から咲いていたのに梅雨明けと聞いたら夏の花が咲き出した感じです。

◎ REE さん
    おはようございます
  暑さに負けず花たちは自己主張しています。
  水槽が小さいのに、増えて過密状態ですから水質管理が大変です。

by 斗夢 (2017-07-22 04:13) 

kazu-kun2626

おはようございます
ヤマユリがきれいですね
子供の頃はそこらじゅうで見かけた
ヤマユリも今では貴重な花になりましたね
by kazu-kun2626 (2017-07-22 07:07) 

g_g

ヤマユリが沢山咲いている場所は
臭いがきつく噎せ返るようでした。
by g_g (2017-07-22 07:12) 

ナビパ

オミナエシは鮮やかな黄色ですね。
このアガパンサスは初めて拝見しました。
by ナビパ (2017-07-22 09:48) 

makkun

お暑ございま~す(*∩ω∩*)
鬼百合と小鬼百合の区別を
やっとつけられるようになりましたです(笑)

by makkun (2017-07-22 11:40) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

歩くと暑いから、自転車でフラフラ行きます。
近所の花、よく撮りましたけど、
3~4年撮っていると、もう飽きちゃいました。(^0^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-07-22 16:27) 

夏炉冬扇

暑くて、ぎゃらりぃの玄関脇に置いていたメダカが5匹程度死んでしまいました。うっかりでした。
by 夏炉冬扇 (2017-07-22 18:09) 

斗夢

◎ kazu-kun2626 さん
    こんばんは
  近くには群生しているところはありませんが、毎年楽しませてもらっています。
  草丈が高いですから倒れないか心配になります。

◎ g-g さん
    こんばんは
  群生しているところは行っていませんが、本数が少なくても香りますね。

◎ ナビパさん
    こんばんは
  普通に撮っては面白くないかなと思い、ぼかして色を主としてみました。
  アガパンサスは園芸品種が多いのでしょうか、色々ありますね。
  草丈が低く花が小さいものが好きです。

◎ makkun さん
    こんばんは
  品種がわかるように葉っぱまで撮らなければダメだと云われますが、
  いつも花ばかり撮っています。

◎ なんだかなぁ~!!横 濱男さん
    こんばんは
  歩いて行ける範囲は歩きます、わたしの場合散歩が主で写真は従ですから。
  毎年同じ花を撮っています、撮り方を工夫したいと四苦八苦です^^。

◎ 夏炉冬扇さん
    こんばんは
  残念でしたね、水温が一番大切ですから、一日に何回も水温計を覗きます。

by 斗夢 (2017-07-22 21:09) 

ファルコ84

毎日暑く、もう猛暑ではなく酷暑です
お魚君たちの管理も大変ですね
とにかく人さまが頼りです。
よろしくお願いします。
by ファルコ84 (2017-07-22 22:29) 

ヤッペママ

我が家もコオニユリが見頃です。
by ヤッペママ (2017-07-22 22:47) 

斗夢

◎ ファルコ84さん
    おはようございます
  気温にしろ雨の降り方にしろ自然界は変化してきているようです。
  小さな生命ですが、水質管理、水温管理に留意しています。

◎ ヤッペママさん
    おはようございます
  ゆりを見ると、夏だ!と感じます、力が貰えるようです。


by 斗夢 (2017-07-23 06:25) 

いっぷく

熱帯魚、暑いときのほうが水温管理は
大変なのですね。

by いっぷく (2017-07-23 17:38) 

斗夢

◎ いっぷくさん
    こんばんは
  大変です。水温は26℃前後にしていますが、寒いときはサーモスタット付きの
  ヒーターを入れておけばいいので楽ですが、暑いときは冷やさなければなりませんので。

by 斗夢 (2017-07-23 21:05) 

テリー

Canon サイバーショットG7 は、1/1.8 インチのCCD, coolpix B700は、1/2.3インチのCMOS ですから、同じ、絞りで撮影しても、少し、coolpix B700の方が、被写界深度が深いので、ボケにくいと思います。
AF は、コントラスト方式ですので、後ろが明るいと、後ろに、フォーカスを持って行かれます。
AF エリアの大きさを選択できますので、色々変えてやってみると良いと思います。コンデジで、お花の撮影する時、なかなか、ピントが合いにくい、私も鳥の撮影用にニコンP900 をつかっていますが、近くのお花は、フォーカスが合いにくいです。


by テリー (2017-07-24 18:06) 

風の友

百合の花は夏の郷愁を醸し出しますね。
大好きです。
by 風の友 (2017-07-30 15:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。