SSブログ

北鎌倉 東慶寺 紫陽花などいろいろ。  (6月21日) [鎌倉散歩]

 きのうの午後12時半ころから5時ころまで長時間にわたって雷と降雨がありました。
 横浜では落雷に打たれて病院に搬送された人もいましたが、久しぶりに雷は恐ろしいと思いました。
 空にはものすごいエネルギーがあるんですね!

 きのうに続いて東慶寺です。
 緑の中にいろいろの花が咲いていましたので、koh925さん、馬爺さん、kazu-kun2626さん、YUTA爺さんと一緒に撮ってきました。
羅列しますので見ていただければ幸いです。

 鎌倉の今は紫陽花です。お寺さんだけではなく街中にアジサイが咲いています。

 山門の前の石段の横に大きな紫陽花がありました。


 今一番多い花は紫陽花でしょう。 たくさんの種類がありますね。


 これも紫陽花?


 ショウブ(菖蒲)  アヤメ科アヤメ属   ショウブもアヤメも漢字で書くと菖蒲。これに花菖蒲、カキツバタ(杜若)が加わり、・・・複雑。


 ハンゲショウ(半夏生)   ドクダミ科
                 名前の由来は、夏至から数えて11日目頃の日を「半夏生」というが、その頃に花が咲くことから。
                 別名は片白草(かたしろぐさ)というが、葉の半分ほどが白くなることから。同じく「半化粧」とも。


 マンリョウ(万両)   でいいんですよね。万両の実は冬のもの?
              サクラソウ科(またはヤブコウジ科)ヤブコウジ属の常緑小低木。林内に生育し、冬に熟す果実が美しいので栽培され、
              特に名前がめでたいのでセンリョウ(千両)などとともに正月の縁起物とされる。


 キキョウ(桔梗)  キキョウ科の多年性草本植物。 絶滅危惧種。 
             キキョウというと秋の花と思っていました。ところが初夏には咲いているんですね。秋の季語です。


 サンゴジュ(珊瑚樹)   だと思って撮って来たのですが。 スイカズラ科ガマズミ属に属する常緑高木。


 ネムノキ(合歓の木)  マメ科ネムノキ亜科の落葉高木。 
                ネムノキの葉は触っただけでは閉じない。夜になると ゆっくりと自分で閉じる。 それがまるで眠るようなので
                「眠りの木」、そして次第に 「ねむの木」に変化していった。
                山門の右奥に咲いていた。


 長々とお付き合いいただき有難うございました。

 本日はこれにて。


nice!(65)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 65

コメント 15

takenoko

私も先日行った時に、いまどき万両?と不思議に思いました。
by takenoko (2014-06-25 06:12) 

green_blue_sky

昨日は雷雨、落雷は知っていましたが、夜のニュースで雹が積雪・・・のニュースには驚き。今年の気候は荒れると怖いぐらい。。。
by green_blue_sky (2014-06-25 06:15) 

夏炉冬扇

お早うございます。
ネムノキ、子供の頃氏神様の境内にありましたが。今は姿なし。
by 夏炉冬扇 (2014-06-25 06:44) 

YUTAじい

おはようございます。
花・・・可憐に美しく、素敵です。
by YUTAじい (2014-06-25 07:46) 

青い鳥

おはようございます。
2枚目の紫陽花が特に好きです。
ねむの花の優しい色合いも大好きです。
by 青い鳥 (2014-06-25 08:38) 

馬爺

おはようございます、最近は街中でも変わった紫陽花が見られるようになりましたね、品種改良をしているようですね、私が先日見てきた、所も新種だけでも30種類ぐらいあり名前がついていないももの沢山ありました、昨日は関東方面ではかなりの被害が出たようですが大丈夫でしたか?
by 馬爺 (2014-06-25 09:32) 

kazenotomo

合歓の花が、なんだか幻想的な気がします。
いつもステキな花の写真ありがとう!
by kazenotomo (2014-06-25 12:02) 

斗夢

◎ takenoko さん
    こんにちは。
緑の中に赤が輝いていたので撮ったのですが、後であれ!と思ったのでした^^。

◎ green_blue_sky さん
    こんにちは。
わたしもTVで三鷹の積もったヒョウを見てびっくりしました。
地表が白くなるくらいは知っていますが、積もったのは初めて見ました。
これからも何があるかわかりませんね。

◎ 夏炉冬扇さん
    こんにちは。
合歓の木は土地に好き嫌いがあるんでしょうか、あまり見られる木ではないように思うのですが。

◎ YUTAじいさん
    こんにちは。
熱帯に咲く花と日本で咲く花には大きな違いがあるようです。
中国や他から日本に来た花でも日本の気候風土に合う花があるんでしょうね。

◎ 青い鳥さん
    こんにちは。
いわゆる以前よく見た紫陽花が少なくなって、新しく作られた紫陽花が多くなってきたようです。
品種改良が盛んなようですが、古いものも大切にしたいですね。
ネムノキ、眠りの木・・・・・花のイメージそのままに思えます。

◎ 馬爺さん
    こんにちは。
昔からのいわゆる紫陽花が少なくなってきているようです。あまり改良が進むのもいかがなものかと^^。
わが家のあたりは豪雨でもなかったですが、雷には肝を冷やしました。近くに落雷があり、雷の恐ろしさを再確認でした。

by 斗夢 (2014-06-25 13:46) 

斗夢

◎ kazenotomo さん
    こんにちは。
合歓の木は口では言えないような風情がありますね。
毎年みたい花のひとつです。

by 斗夢 (2014-06-25 13:49) 

mamii

ネムノキ、近くにありましたが、立ち枯れしてしまいました。
前の年まで元気に咲いていたのに・・・・
by mamii (2014-06-25 14:53) 

ゆうみ

ねむの木 この形態が好きです、
紫陽花が綺麗。
by ゆうみ (2014-06-25 17:03) 

koh925

沢山、花の写真を撮りましたね、私はほとんどイワタバコか紫陽花でした
ネムノキあ気がつきませんでした・・残念!
昨日は三鷹で30センチほど雹が積もったようです、どうなってるんでしょうね
by koh925 (2014-06-25 18:14) 

斗夢

◎ mamii さん
    こんばんは。
どうしたんでしょうね、調べてみても急激に合歓の木を枯らす病気や虫は無いようなんですが。

◎ ゆうみさん
    こんばんは。
何とも優雅な形と色ですよね。
今はたくさんの紫陽花が見られます。新しい品種がたくさん創られているんですね。

◎ koh925 さん
    こんばんは。
いろいろ花が咲いていましたので手当たり次第撮りました^^。
紫陽花はたくさんありましたので、どうしても撮りたくなりますね。
驚きましたね、TVで見たらほんの狭いところで大量に降っているんですね。何が変わってきているんでしょう?

by 斗夢 (2014-06-25 21:01) 

kazu-kun2626

沢山の花を素敵に撮られて
ますね 各々の撮り方が参考に
なりますね~ 
by kazu-kun2626 (2014-06-25 21:45) 

斗夢

◎ kazu-kun2626 さん
    おはようございます。
いえいえ行き当たりばったりに構図などを考えずにシャッターを押しているだけです^・^)

by 斗夢 (2014-06-26 04:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。