SSブログ

もうすぐ七夕 [庭の四季]

   一昨日(6月26日)は近所の小学校の生徒の「七夕用ささ竹」を採るお手伝いの日でした。前日には、もしかしたら雨が降るのではないか不安だったのですが、見事な五月晴れ。
 
 9時半に山の広場に集合。
 先ず、首筋や顔に蚊除けをすり込みました。みんな先生の云う通り蚊対策の長袖シャツを着て、長ズボンをはいています。
 そして、私たち手伝いをする人(二人)とご挨拶して活動開始ですが、注意もありました。一部の柵の外に出ないこと、その先は断崖、傾斜地なので走らないことの二点です。
 最初は1時間の遊びです、まず山の探検です。

 今回は小学1年生の一クラス約40人。
 こういう山などで遊ぶことなど少ないですから、大喜びです。
 子供は遊びを創る天才です。次々と何かを創り歓声を上げて遊んでしました。
 一時間の遊びの後、メーンイヴェント、切り倒しておいた竹からささ竹を切り取ります。一人ひとりがのこぎりで枝を切り取ります。
 遊びもそうですが、危ないということでやらせないとなにも出来ない子になってしまいますので、私たちは細心の注意を払って挑戦させます。のこぎりで何かを切るなんてことは今までやったことがない子供がほとんどだったでしょう。
 約30分で全員ささ竹を手にし、11時に元気で帰って行きました。
 このささ竹はうちに持ち帰り七夕飾りを創リます。

 考えてみると、一年生はこの春幼稚園を卒園したばかりです。しっかりした子もいますが、まだまだ幼い子もいます。
 約40人をまとめて、勉強を教え生活指導する先生は大変だなあと思いました。
 わたしは大勢の孫たちに遊んでもらったような気分になり楽しかった!

 
 山の中を探検し何かを見つけたようです。 
IMG_6068sasa2 670.jpg
 
 切り倒した竹を持ち上げて運んでいます。奥に白い建物と窓が見えます。ここが小学校。 IMG_6067sasa1 670.jpg
 
 次になにをするか相談中。女の子のほうがしっかりしています。仕切っています。
IMG_6070sasa3 670.jpg
 
 なんでも遊びの道具にします。切った竹を利用し、シーソーにしたり、滑り台を作ったりしていました。 
IMG_6071sasa4 670.jpg
 
 のこぎりで切った枝を持ち、帰る準備ですが、切り取ったささ竹を振り回している子も。家まで笹の葉が保つかな? 
IMG_6072sasa5 670.jpg 
 
 きょう1クラスと来週1クラスあります。
 雨が降らないこと、事故がないことを祈っています。
 きょうは降りませんね。

nice!(122)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 122

コメント 30

katakiyo

子供たちは好奇心の塊ですね、私達も好奇心を忘れないで行きたいものです。
by katakiyo (2012-06-28 06:07) 

美美

子供たちがこうやって自然と戯れる姿はいいものですね。
七夕飾りは子供と折り紙で飾りを作るのが楽しみでした^^*
by 美美 (2012-06-28 08:01) 

旅爺さん

おはよう御座います。
こうして小さな子供達を相手に過ごすのも楽しいでしょうね。
七夕の準備は早いですね。
by 旅爺さん (2012-06-28 09:02) 

lamer

おはようございます。
子どもと遊ぶのは楽しいけれどかなり体力が必要ですね。
大人が予期しない動きをするので気が抜けないでしょう。
突然後ろからどーんなんて当って来るし・・・^^♫
でも、あのキラキラした瞳には又会いたいです。
でも、もう体力的に無理になりました。
by lamer (2012-06-28 09:35) 

newbau

子供たちみんな楽しそうな表情してますね~
゛探検゛と聞くだけでワクワクしますよね(^~^)
1クラス40名!担任の先生は本当に毎日大変でしょうね。
by newbau (2012-06-28 10:11) 

お茶屋

子供たちの創造力って 本当にすごいですよね^○^
by お茶屋 (2012-06-28 10:42) 

メルシオ

お疲れ様でした。
この経験のひとつひとつが、子供たちの財産になっていくんですよねぇ~!
七夕飾りもいいものですね。
by メルシオ (2012-06-28 10:53) 

ゆうみ

子供たちのキラキラした表情いいですね。
斗夢さんが 優しい笑顔でみてらっしゃる姿想像してます。
こういった 自然と慣れ親しむことが 子供にとって良い経験になり
大人になってから 大切な思い出になります、
お疲れ様でした。
by ゆうみ (2012-06-28 11:51) 

斗夢


◇ katakiyo さん
    こんにちは。
極端なことを云うと、やっていけないことはないんですね、彼らには。
やっていいこと悪いことは段々と覚えていくんですね。

◇ 美美さん
    こんにちは。
着ているものを土などで汚しながら、走ってはいけないというのに走り回っていました。
子供たちに七夕飾りを作ったことが思い出に残ればいいですね。

◇ 旅爺さんさん
    こんにちは。
様々に動く子供たちですから面白いですね。
もう7月ですよ、早いですね!

◇ lamer さん
    こんにちは。
楽しそうな表情で動き回っていました。わたしのやることに興味を持って寄ってきたり。体力は大丈夫でしたが、神経を使いました。毎日なら大変です。先生は毎日気が休まらないでしょうね。

◇ newbau さん
    こんにちは。
山で遊ぶんだと楽しそうでした。
先生は大変だと思いますよ、子供たちはまだ幼いんですから。
先生の言うことを聞いて、皆んなをまとめる子もいるんですね。

◇ お茶屋さん
    こんにちは。
そこにあるものでなにがやれるか考えるんですね。大人ならできるの出来ないのと先ず考えるでしょうが、できるものとしてトライしているようでした。

◇ メルシオさん
    こんにちは。
そうですね、いい思い出になればいいのですが。
小さな笹の葉に手作りの短冊や飾りを付けて・・・子供たちに夢を持ってもらいたいです。

◇ ゆうみさん
    こんにちは。
楽しそうでした。
できるだけ「駄目」とは云いません。やりたいようにまずやらせます。その分目が離せません。
すぐ側にある山ですが、今まで来たことがないところです。あそこで遊んだといつまでも覚えていてもらいたいです。

by 斗夢 (2012-06-28 14:48) 

砂漠のラクダ

もう七夕の準備ですかぁ~^^;そんな時期なんですね!
子供たちも自然とふれあえて楽しいのでしょう^^イキイキしてますね(笑)

by 砂漠のラクダ (2012-06-28 14:52) 

okko

自分で伐った竹で七夕、いいですねぇ。理想的です。
by okko (2012-06-28 15:34) 

takenoko

これはよい催しですね。お手伝いお疲れ様でした。
でも1年生とは思えないですね。
by takenoko (2012-06-28 17:56) 

扶侶夢

子どもたちの行事の手伝いをしていると、かつて自分たちが子どもの頃に多くのおじさんたちが助けてくれていた事を思い出します。
世代はそうやってリレーションしてゆくのですね。
by 扶侶夢 (2012-06-28 18:07) 

ミヤ

地域でこんな楽しい行事ができるのは、ほんとうに幸せなことですね^^
by ミヤ (2012-06-28 20:45) 

chunta

1年生は 補助が付きますし
こういう「外」の時は 親にSOSが来ますよ
まだ「聞こう」と思っている分 扱いが良いかも?!

笹を切ったり 山で遊んだり
なかなか出来ない体験ですね
by chunta (2012-06-28 21:58) 

花火師

そういえばもうすぐ七夕ですね
家の前の竹やぶにおいらも取りにいこうかな (*'ヮ'*)
by 花火師 (2012-06-28 23:09) 

斗夢


◇ 砂漠のラクダさん
    おはようございます。
今年も半分過ぎて、七夕ですよ。子供の頃を思い出しますね。
教室の中より、こういうところがはやり楽しいのでしょうね、ほんの1時間半ですが楽しんで帰りました。

◇ okko さん
    おはようございます。
笹竹をうちに持ち帰り、親と一緒に七夕飾りを作るのでしょう。どんな願い事を書くのでしょうか?

◇ takenoko さん
    おはようございます。
今年は1年生3クラスでの実施ですが、いい勉強だと思います。
やはり1年生、幼い子がいますしその子の面倒を見る子がいて^・^)

◇ 扶侶夢さん
    おはようございます。
私たちが子供の頃は勿論ゲームなんてありませんでした。遊び道具は自分で作リました。また、大人に作ってもらって遊び方を教えてもらいましたね。
鮮明に覚えているものですね!

◇ ミヤさん
    おはようございます。
玄関を出ればコンクリートやアスファルトです。近くにこのようなところがあるのは幸せなことですね。多くの機会に利用してもらいたいと思います。

◇ chunta さん
    おはようございます。
補助がつかないと大変でしょうね、聞くところによると、一年生の担任はベテランが多いようですね。
親御さんに声をかけないのでしょうね、どなたも見えませんでした^・^)
きちんと聞いて、その通りしないと注意したり面倒見たり、仕切る子がいるんですね。
お尻を土だらけにしたり、身体中に枯れた笹の葉をつけたりしている子を見ると、わたしも楽しくなりました^・^)

◇ 花火師さん
    おはようございます。
そうです、七夕です。
子供の頃、小さな竹に願い事を書いた短冊を数枚つけただけの七夕飾りを作りませんでしたか。

by 斗夢 (2012-06-29 04:35) 

やま

おはようございます
学校でおやじの会が出来て 先生や色々なひとの話をすることが増えたのですが 子供たちを取り巻く環境は どないなもんかな?と思うことがあります。
こういう体験が出来るというのはいいですね。
by やま (2012-06-29 04:37) 

ナビパ

七夕楽しみですね。
この年頃ですと女の子の方が生長が早いせいか
しっかりしていますね。
by ナビパ (2012-06-29 06:47) 

ryuyokaonhachioj

七夕の竿は長いようですので、運ぶのも
大変でしょう。気をつけて下さい。
by ryuyokaonhachioj (2012-06-29 11:08) 

koh925

子供たちは、たしかに遊びの天才ですね
でも、私たちが子供のころに比べると断然大人しい
今のお母さんたちは腰を抜かすのではないでしょうか
by koh925 (2012-06-29 14:28) 

斗夢


◇ やまさん
    こんにちは。
そういう会には出たことがありませんのでわかりませんが、親の干渉が増えたのではないでしょうか。山に入るというと危ないと拒否反応をする親もいるのではないかと思います。
私たちの頃は親はみんな先生におまかせでしたね。

◇ ナビバさん
    こんにちは。
そうですね、女の子が注意したり面倒見たり、学年が1年違うんじゃないかと思うほどです。

◇ ryuyokaonhachioj さん
    こんにちは。
そんなに長いものではありません、長くても1.5mくらいで片手で十分持てます。危険なのはそれを振り回すことです。周りの子の目に入ったりすると大変です。

◇ koh925 さん
    こんにちは。
大人ならそれは無理じゃないかと思うようなことを平気で試しますね。
私たちの頃は手も脛も傷だらけでした。今はそんな子はいませんね。
危ないと云われるかもしれませんが、今回ものこぎり(刃長:25cm位)を使わせました。なにが危ないかを説明して・・・目は絶対に離せません^・^)

by 斗夢 (2012-06-29 15:51) 

夏炉冬扇

今晩は。
子供「笑顔」見てるとシアワセになります。
七夕は旧暦のほうがぴたり来る年代です。
by 夏炉冬扇 (2012-06-29 19:10) 

モカ

手作りの笹、いいですね^^
短冊に願いを込めて!

七夕は、凄く素敵な伝説だと思います。

by モカ (2012-06-29 21:53) 

馬爺

草なんですね間もなく七夕なんですね、今日保育園に孫を迎えに行きますと間簿たちが七夕飾りを作って居りまして各々願い事を書いて笹に取り付けました、孫の飾りを私が括り付けて出来上がりです。
この子たちも可愛い願い事を書くんでしょうね。
ちなみに孫たちの願い事は大きくなったら何に成りたいかでした。
by 馬爺 (2012-06-29 23:16) 

そら

大切で素敵な思い出になりますよね。
協力してくれる大人が居るから出来る事。
ほんとうにお疲れ様でした。
by そら (2012-06-30 00:40) 

momo

お疲れ様でした。
手作りの短冊や飾りがたくさん付けられて、華やかな笹飾りができそうですね。子供達にとっては、素敵な経験ができましたね。
斗夢さんも気を付けて作業なさって下さい-☆
by momo (2012-06-30 02:12) 

斗夢


◇ 夏炉冬扇さん
    おはようございます。
元気のいい笑顔の子供たちの目が好きです。
わたしは子供の頃から月遅れの七夕でありお盆でした。7月はピンとこないんです^・^)

◇ モカさん
    おはようございます。
商業的に豪華な七夕飾りもいいですが、願いを書いた短冊だけの小さな七夕飾りは夜空の星の伝説と共に夢が育まれます。

◇ 馬爺さん
    おはようございます。
保育園でも七夕飾りをつくりましたか。
願い事はさまざまでしょうが、大きくなったらなんになるか、短冊に書いたことを大きくなっても覚えていてそれに向かうかもしれませんね。

◇ そらさん
    おはようございます。
大人になっても良い思い出となるように大人はお手伝いですね。
いろいろのことに挑戦させるということは大事だと思います。

◇ momo さん
    おはようございます。
各家庭で竹を求めて作ることは難しいですから、学校で持たせ、親と一緒に七夕飾りを作ることは素敵なことだと思います。
わたしは大丈夫ですが、子供たちが怪我をしないように注意します、もうひとクラスありますから。

by 斗夢 (2012-06-30 05:27) 

さきしなのてるりん

今度は竹ですね。たけのこついこの間だったような気がするのに。
by さきしなのてるりん (2012-06-30 21:20) 

斗夢


◇ さきしなのてるりんさん
    おはようございます。
山で楽しんでもらおうと、月一のボランテア活動でも子供も参加しますからいろいろ企画します。
7月の第4日曜日はスイカ割りです。その次には流しそうめん・・・遊んでばかりのようですね^・^)

by 斗夢 (2012-07-01 04:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。