SSブログ

ひとりで山の手入れ作業。  (5月14日) [庭の四季]

 きのう(5月14日)、事情により22日に実施する山の手入れ作業をひとりでやってきました。
 なぜかというと22日はわが集合住宅でも草刈り清掃実施日なんです。今年は理事ですから山に行くわけには
いきません。でも気がかりなことがありましたので午前7時から10時まで頑張ってきました。 



 竹林の地面です。
 竹の秋・・・竹は春に葉っぱを落とします。大変な量でフカフカに積もります。
 積もった竹の葉の上を歩くと滑ることがあります。先日も小学生が遊びに来ましたが、絶対に走らないことと
約束します、滑って転んで何が起こるかわかりませんから。ハイ、と返事はいいですが、すぐに走り出すんですね。 



 今年生まれたタケノコが大きくなっています。一ヶ月ぐらいで大人の竹の高さまで成長します。
 この日はこれを処置しようと考えました。
 フェンスに近いところの竹が大人になってから伐るのは大変なんです。なぜかというと竹がフェンスの
向こうの他所の土地に倒れこむことがあるからです。また短い若いうちに伐ると楽です。 

 花は多くは咲いていませんでした。目についたものを。これらもこども達のためのファイルに入れるつもりです。 



 緑博多唐草(ミドリハカタカラクサ)                  イヌホウズキ  ピンボケですな。
 トキワツユクサと覚えていましたが、上が正式名?     真夏に咲くんじゃなかっったかな? 



 亜米利加風路(アメリカフウロ)                    名前はわかりません。 



 この中に虫がいます、なにが隠れているでしょう? 



 立浪草(タツナミソウ) 



 まだまだ春紫菀の季節だと思っていましたが、姫女苑(ヒメジョオン)が群生していました。 



 わが集合住宅と山の間の排水溝です。水深5cmにも満たない綺麗な水が竹の葉を沈めて流れています。
 溝底の幅は1,5mくらい、高さは2m以上です。
 この溝の始まりはどこかわかりません。水源はどこか見たいと思っていますが、訪ねることがあるかどうか不明。
 この水は下水は入っていません、近くで今井川に流れ込み、今井川は帷子川に合流し、帷子川は横浜港に注ぐ。
 この排水溝をわたしは雨量の測定機だと思っています。強い雨が降ると時間をおかず、どうどうとと音を立てて
流れます。

 左側のブロックのほうが山です。エキスパンドメタルのヘンスがあります、集合住宅側にも。
 きのうは山側のヘンス沿いの雑草を抜いたり刈ったりしました。軽作業とはいえ3時間の作業で腰が痛くなりました。

 本日はこれにて。上の隠れている虫はバッタの仲間です。正式な名前はわかりません。


nice!(97)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 97

コメント 17

green_blue_sky

一人作業、お疲れ様です。
気になっていたことは大丈夫だったのでしょうか?
by green_blue_sky (2016-05-16 05:53) 

馬爺

おはようございます。
竹林も放棄していると大変な事に成りますからね、我が町内でも年に一回流し素麺を行うんです、そのとき竹を切にゆくんですが手入れしていない年は切り出しにの時間が掛かります。
あの虫さんは多分ウマオイではないかと思います。
by 馬爺 (2016-05-16 06:39) 

kazu-kun2626

おはようございます
お疲れ様です 竹林の竹は
管理しないとジャングルになりますから
大変ですね
僕も先日 柿と梅を手入れしましたが
疲れますね バッタ判りましたよ
by kazu-kun2626 (2016-05-16 07:02) 

cooper

こちらには竹林なんてありませんから、素敵だなぁ~と見ていますが
お手入れが大変なんですね。
by cooper (2016-05-16 10:01) 

斗夢

◎ green_blue_sky さん
    こんにちは
しゃがんでの作業が多かったですから、軽作業とはいえ脚が痛くなりました。
気になっていたことは説明不足でした、タケノコの成長具合と本数でした。

◎ 馬爺さん
    こんにちは
そうなんですよね、手入れをしないと竹林が荒れて手がつけられなくなります。竹林が暴れると
いう人もいます。
ウマオイは頭から背中にかけて黒い筋が入っているとネットで調べていたら出ていました。
わたしはイナゴしかわかりませんから困ったものです^^。

◎ kazu-kun2626 さん
    こんにちは
竹と竹の間隔は雨傘をさして通れる間隔がなければならないという人もいます。
庭を造るのは大変ですね。

◎ cooper さん
    こんにちは
北海道には竹林が無いと聞いたことがあります。植生が大分違いますね。
津軽海峡の影響もあるんでしょうか。
じゃあ七夕飾りは何で作るんだろうと思ったことがあります。
笹竹はありますよね。

by 斗夢 (2016-05-16 14:39) 

lamer

山の手入れと聞くと凄く大変な感じがします。
竹林と聞くと筍を思い描きます。
七夕は笹ですね。
by lamer (2016-05-16 16:26) 

夏炉冬扇

お疲れ様です。
by 夏炉冬扇 (2016-05-16 17:53) 

斗夢

◎ lamer さん
    おはようございます
当山は竹の間伐や下草刈りなどですから重労働ではありませんが、斜面などで
足場が悪いですから疲れます。
4月にタケノコ掘りが楽しいです、そのためにやっているのかも^^。
7月には小学1年生が竹を採りに来ます。

◎ 夏炉冬扇さん
   おはようございます
軽作業とはいえ、いつもは使っていない筋肉に負担がかかり足腰が痛くなることがあります。

by 斗夢 (2016-05-17 05:06) 

g_g

もうヒメジョオンが咲いていましたか
ハルジオンが最近群生して咲き出した所を
見たばかりでした。
by g_g (2016-05-17 08:41) 

馬爺

おはようございます。
昨夜の地震影響は有りませんでしたか?
丁度9時のニュースを見ているときでした、少し揺れてにに気づきましたが又しても茨城方面が震源地と言うことでしたね。
今日は雨で何にもする事がありません孫の塾の送り迎えだけです。
by 馬爺 (2016-05-17 09:17) 

ai-maron

3時間の作業お疲れさまでした。
後日、疲れがでませんように・・・
by ai-maron (2016-05-17 11:12) 

mamii

お疲れ様です。
後で疲れが出ませんでしょうか。
by mamii (2016-05-17 12:37) 

斗夢

◎ g_g さん
    こんにちは
ハルジオンだと思ってみましたら、頭を垂れている蕾がありませんでしたのでヒメジョオンと。
早く感じます。

◎ 馬爺さん
    こんにちは
影響はありませんでした。ベッドの上で寝入りばなだったので半分もうろうとしながら。
雨で散歩にでられませんので時間がたっぷりあります、録画してあるものを見ています。

◎ ai-maron さん
    こんにちは
軽作業ですから疲れませんが、しゃがんでいますので足腰が痛かったです。

◎ mamii さん
    こんにちは
毎日のように歩いているためか足腰がちょっと痛いだけでした、翌日昼には回復しました。

by 斗夢 (2016-05-17 14:15) 

美美

お一人でお疲れ様です。
子供たちの安全のため、ご近所さんへの対応、
流石ですね!
バッタ見えましたよ~^^
by 美美 (2016-05-17 15:17) 

ファルコ84

我が地元にも
里山保存会があり活動していますが
結構、手間がかかり大変なようです。
一人だけの力作業では
限界があります。
by ファルコ84 (2016-05-17 16:28) 

斗夢

◎ 美美さん
    おはようございます
わたしの都合ですから^^。
手は出しませんが口をだす人がいるもんですから、要注意です。
見つけていただけましたか、目とかひげとか目立つもんですね。

◎ ファルコ84さん
    おはようございます
手間がかかりますし、しょっちゅうやっていないと山が荒れてしまいます。
今回はわたしの都合でひとりでしたが、いつもは15~20人集まります。

by 斗夢 (2016-05-18 05:12) 

風の友

一人で山の作業、ご苦労様です。
タケノコが伸びていますが、イノシシは出ないのですか?
京都では、イノシシがタケノコみんな食べてしまいますので
イノシシ除けのフェンスが必須です。
by 風の友 (2016-05-22 14:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。