SSブログ

さくら草展   (4月22日) [横浜市こども植物園]

  今朝は風がありましたが、青い空も白い雲も綺麗でした。
 
 毎朝コーヒーはわたしが入れています。
 ドリップで入れますが、香りも味もイマイチです。コーヒー専門店から煎りたて挽きたてを買わず、スーパーから
350g入のものを買ってきますのでしょうがないかなととも思っています。買うコーヒーは色々変えてみるのですが。
器具によって味香りが違うのかなとも思っています。
 
 
 この日(4月22日)こども植物園に行ったら「さくら草展」が開かれていました。毎年今頃開かれます。



 日本さくら草が30鉢飾られていました。全てに名前が付いていました。



 こんな形の花はよく見るのですが


 こんな花もありました。どう見てもさくら草には見えません。



 花筏(ハナイカダ)  まだ蕾のようですね。



 黄花踊子草(キバナオドリコソウ)



 踊子草(オドリコソウ)



 蝮草(マムシグサ) でいいのかな。



 三輪草(サンリンソウ)   三人では諍いが起きると云われますね、二対一になる。

 
 きょうの付け足し: 紫陽花・七段花(シチダンカ)

 昨年の五月下旬にこども植物園で買ったシチダンカが大きくなり蕾をたくさん付け、小さい可愛い花が開き始めました。

 

 明日(8日)は母の日ですね。
 わが家の母は、長男からお小遣いを貰い次男からはカーネーションの鉢を貰いご機嫌です。

 本日はこれにて。


nice!(89)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 89

コメント 22

タックン

私もスーパーのコーヒー豆ですが、自分でゆっくり入れたコーヒーはそれなりに美味しいですね^^
一輪草、二輪草は見たことがありますが、三輪草は初めてです。
by タックン (2016-05-07 21:16) 

ファルコ84

サクラソウ
どこからか種が飛んできたのか
庭に何株も綺麗に咲いています。
よその庭でも結構見かけます。
北陸へ行った際
マムシグサを見かけました、
花が不思議な形をしていますね!
by ファルコ84 (2016-05-07 23:10) 

hikaru-eg

変わった形をした、さくら草があるのですね!初めて見ました♪
by hikaru-eg (2016-05-08 01:48) 

katakiyo

花筏は不思議な葉ですね~。
by katakiyo (2016-05-08 05:07) 

斗夢

◎ タックンさん
    おはようございます
今使っている器具はお湯の出が早いように思いますので、時々スイッチを止めて
時間をかけるようにしてみます。
三輪草はあまり見ることはありませんね、わたしも初めてでした。

◎ ファルコ84さん
    おはようございます
庭に綺麗に咲かせている家がありますね。
浦島草は近所でもよく見かけますが、マムシグサは見ることが少ないです。
浦島草もそうですが、どこが花かわかりません^^。

◎ hikaru-eg さん
    おはようございます
変わった形の花がたくさんありました、品種改良したんでしょうね。

by 斗夢 (2016-05-08 05:08) 

green_blue_sky

猫がいるので通常のコーヒーを飲んでいます(^_^;)
きれいなサクラソウ。
場所場所で主役のお花のイベントが違います。
by green_blue_sky (2016-05-08 06:33) 

takenoko

コーヒーは毎日飲んでいますがこだわりがないため適当にいれてます。
by takenoko (2016-05-08 06:46) 

kazu-kun2626

おはようございます
日本サクラソウは盆栽のように管理して
愛好者が多いですね 我が家は地植え
です(笑) 僕も毎朝 ドリップしてますよ
ス-パ-のですが たまに豆で買って
きて挽いてますがやっぱ豆の方が美味しい
ですね
by kazu-kun2626 (2016-05-08 07:20) 

斗夢

◎ katakiyo さん
    こんにちは
不思議な花ですね、葉っぱの中央に花がつきます。

◎ green_blue_skyさん
    こんにちは
植物園にも得意な花があるんでしょうね。

◎ takenoko さん
    こんにちは
以前はもっと香りも部屋中に立ったように思えるんです。

◎ kazu-kun2626さん
    こんにちは
そのようですね、好きな人は大事に育てているようですね。
偶に玄関先などに地植えされているのを見ることがありますが、西洋桜草なんでしょうね。
以前は偶に挽きたてを専門店で買ってきたのですが、この頃は近くに無いこともあり
スーパーのものだけになりました。

by 斗夢 (2016-05-08 14:53) 

ai-maron

サクラソウもいろいろな種類があるようですね。
交配などして、これからも増えるのでしょうか。
綺麗なシチダンカですね。アジサイも早そうですね。
by ai-maron (2016-05-08 17:59) 

夏炉冬扇

黄色いオドリコソウ、初めて見ました。
by 夏炉冬扇 (2016-05-08 18:32) 

斗夢

◎ ai-maron さん
    こんばんは
日本桜草は江戸時代から栽培されているようでたくさんの品種があり、鉢植えにして
上の写真のように段飾りで楽しんだんですね。
シチダンカは小さな花の尾紫陽花で、可愛いですよ。
ヤマアジサイも蕾が大きくなってきました。

◎ 夏炉冬扇さん
    こんばんは
オドリコソウは原産地が日本や中国で、キバナオドリコソウの原産地はヨーロッパ西部や西アジアで
帰化植物のようです。

by 斗夢 (2016-05-08 19:58) 

みぃにゃん

変わった形の桜草ですね!ビックリですね!犬の認知症は夜泣きしたりくるくる回ったりなどするみたいです。動物病院でそんなワンちゃんとあって飼い主さんからお聞きしました。
by みぃにゃん (2016-05-08 21:22) 

斗夢

◎ みぃにゃんさん
    おはようございます
日本桜草は色は多くないそうですが、形がたくさん(300種とか)あるそうです。
江戸時代から好んで育てられたようです。
犬も人と同じような病気をするんですね。
わが家は猫ですが、やはり同じようなんでしょうね。
by 斗夢 (2016-05-09 03:56) 

馬爺

おはようございます。
花筏は初めて見ました、紫陽花がもう咲きましたか?
桜草が可愛いですね。
by 馬爺 (2016-05-09 09:56) 

mamii

イチリンソウ、ニリンソウは見ますが、サンリンソウは初めてです。
by mamii (2016-05-09 12:15) 

cooper

以前から感じているのですが、コーヒーの香りが少ないですね。
ハナイカダ、私の庭では ♂木なんですが葉の上に小さい粒を載せています。
by cooper (2016-05-09 13:55) 

風の友

コーヒーは器具によって味が変わるって事はないと思います。
コーヒーの味は、①豆 ②入れ方 ③水で決まります。
水は何をお使いですか?水道の水でしたら、カルキを抜く必要があります。(一日ぐらい容器に入れておくと抜けます。天気のいい日は日光に当てると一時間ぐらいでカルキは抜けます)
入れ方では、まず、お湯の温度が高いと苦みが、低いと酸味が強くなります。お好みに合わせて温度調整を、境目は85度ぐらいです。)ドリップで入れる場合、口の細い物を使って、中心部にまず注ぎ、少し蒸します。それから中心部に「の」の時を書くようにお湯を注ぎます。フィルターにお湯がかからないように、フィルター付近のコーヒー豆にもお湯をかけないように、あくまで中心部で少しづつ注いでいきます。
さらに容器やカップは、あらかじめお湯で温めておきます。
一度試してみてください。
ところで三輪草って、初めて見ました。
こんな花もあるんですね。
by 風の友 (2016-05-09 16:21) 

斗夢

◎ 馬爺さん
    こんばんは
ハナイカダは綺麗なものではないですね、珍しいとはいえますが。
紫陽花は咲き始めました。色々のさくら草がありますね、江戸時代からつくられているんですね。

◎ mamii さん
    こんばんは
わたしも初めてでした。四輪草、五輪草はないようです。
九輪草はありますが別の花ですね。

◎ cooper さん
    こんばんは
やはりそう感じますか、以前は家中に香りが充満するように思ったものですが。
雌雄があるとは知っていたのですが、どちらが雄か雌かわかりません^^。

◎ 風の友さん
    有難うございます。
横浜の水は美味しいといわれていますが、少なくとも一晩冷蔵庫に入れていた水を使っています。
お湯の温度は木にしたことがありません、スイッチを入れるとお湯になって
コーヒーの上に注がれます。これが問題かもしれませんね。
初めに3分ほど蒸す事はしています。注ぎ口の細いポットを使ってフィルターと近くのコーヒーに
お湯が掛からないようにして、試してみます。
わたしも三輪草は初めてでした。


by 斗夢 (2016-05-09 19:19) 

koh925

三輪草、初めて見ました珍しいですね
ニホンサクラソウも見かけなくなりましたね
by koh925 (2016-05-09 21:05) 

美美

桜草も色々な種類があるんですね?
一種類だけかと思っていました^^;
紫陽花綺麗な色ですね。
これからしばらくは紫陽花が楽しみになりますね。
by 美美 (2016-05-09 21:23) 

斗夢

◎ koh925 さん
    おはようございます
わたしも初めてでした、同じ葉っぱで花で、どこで違ってきたのか、面白いですね。
ニホンサクラソウは鉢に入れて育て眺めるものになっているようです。

◎ 美美さん
    おはようございます
江戸時代に盛んになり、300種類ほどあるようです。ただ、色は白とピンクと絞りだけですね。
シチダンカは小さな花です。装飾花を入れても左右5cm前後3cm、装飾花は1cmもありません。
両性花は早々と落ちて、装飾花の色が変わるそうで、楽しみにしています。

by 斗夢 (2016-05-10 04:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。