SSブログ

ルコウソウなど。    (8月24日) [横浜市こども植物園]

 近所の小学校は二学期が8月27日から始まっています。以前は9月1日からだったと思いますが、変わっているんで
すね。
 先日、子供の自殺は9月1日が一番多いと報じられたらしいですね。 原因は色々あるようです、が学校に行きたくない、
ということもあるようです。
 わたしも休みが終わるのが嫌でした。サラリーマンの時も月曜日は嫌でした。自殺するほどではありませんでしたが。
今、学校にいくのが嫌だと思う子供がいても不思議ではありません。
 
 鎌倉市図書館は素敵なことをツイッターで発信しました。
          もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校
          を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。
          一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいな
          ら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
 
 「学校を休んで」や「学校へ行くくらいなら」などが、学校に行かなくてもいいとも受け止められる部分が、学校教育と
図書館を管轄する鎌倉市教育委員会内部で「不適切な表現では」と議論になったという。
 
 教育長、教育委員会教育部長、中央図書館長らが話しあったところ「投稿を削除すべき」という意見も出たが、図書
館側の「子どもたちに自殺しないでほしいとの思いで書いたもの」と説明し、ツイートはこのまま残すことに決定。
 
 わたしは拍手喝采でした。
 
 
 特設のプールに花が咲いていたのでまた撮ってきました。
 
 パラグアイオニバス   夜咲くと聞いていましたが、9:00に二輪咲いていました。          


 



 ?


 ?


 カミガヤツリ   芽を伸ばしてきたのは蕾?


 ポンテデリア・コルダータ  だと思うのですが?   ミズアオイ科 北米原産 

            


 縷紅草(ルコウソウ)   ヒルガオ科


 白や橙色の花もあるがその時は名前が違うかも。

 きょうの付け足し: ブルーベリー
             昨日最後のブルーベリーを採りました。三回目でした。いっぱい生らせたので小ぶりです。


 きょうブルーベリーのジャムじゃないですね、砂糖煮を作りました。朝食にヨーグルトに入れて食べます。

        

 

次回もこども植物園の花です。


 本日はこれにて。 


nice!(70)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 70

コメント 11

green_blue_sky

図書館のものいいと思いますが・・・
子供たちを助けるよいことです。
by green_blue_sky (2015-08-29 22:53) 

夏炉冬扇

健康食ですね。
ブルーベリーきれい。
by 夏炉冬扇 (2015-08-30 06:45) 

arashi

モミジバウコウソウと言うのもあるようですが出会っていません。マルバルルコウソウは雑草のようですので、あちこちにあります。でも星のようなルコウソウが一番可愛いですね。
by arashi (2015-08-30 07:25) 

みぃにゃん

学校に行きたくないから自殺ってそれ以外方法はなかったのでしょうかね?悲しすぎる選択ですね。
by みぃにゃん (2015-08-30 11:12) 

kawasemi

悩んでる子供の逃げ場が必要なんですよね。
親、兄弟、先生、近所の人、昔の人間関係はよみがえらいのでしょうか。性善説はだめなのかな。
by kawasemi (2015-08-30 11:21) 

斗夢

◎ green_blue_sky さん
    こんにちは。
子供に目を向けている人が必要です。一番は親だと思うのですが。

◎ 夏炉冬扇さん
    こんにちは。
何もしないで収穫できるのですから嬉しいです。
少し小さい粒ですが、野鳥にも盗られず楽しめました。

◎ arashi さん
    こんにちは。
ルコウソウにはマルバルコウソウ、モミジバルコウソウと3種類あるんですね!
ヒルガオの仲間と聞くとなるほどと思いました。

◎ みぃにゃんさん
    こんにちは。
わたしたちが子供の頃、自殺なんて考えなかったですね。子供に大人の目が十分に
注がれていたと思います。今は親からも無視されている。

◎ kawasemi さん
    こんにちは。
悩んでいる子供を大人はハグしてあげないといけないと思います。
昔は大人が子供を見ていました。今は親が働くのにあるいは遊ぶのに忙しく子供を見ていないのでしょう。
三世代同居がいいと思うのですが。

by 斗夢 (2015-08-30 14:12) 

しばちゃん2cv

こんばんは。
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
子供の自殺、年頃の子供がいる我が家では他人ごとではないです。
by しばちゃん2cv (2015-08-30 18:59) 

タックン

私もこの話題をTVでみました。
図書館がこんなことを発信しなければならないほど
追い詰められている子供たちがたくさんいるということですね。
by タックン (2015-08-30 20:29) 

斗夢

◎ しばちゃん2cvさん
    お久しぶりです!
わたしが子供の頃は子供の自殺なんて考えなかったですね。
情報過多が子供を自殺の方向に導くのでしょうか?
親が子供を十分に見ることが大切だと思います。

◎ タックンさん
    おはようございます。
本来は親が子供に対して心配りしなければならないことですね。
三世代同居の家庭が少なくなりました。子供に向ける多くの大人の目が
心が必要だと思います。
現代は、知らない人から声をかけられたら気をつけろ、と教えています。

by 斗夢 (2015-08-31 04:49) 

風の友

私も鎌倉市図書館さんに拍手です。
そういう場所があることは悩んでいる子供たちには
本当に救いになると思います。
『学校が始まるのが死ぬほどつらい子』と率直に
呼びかけることが僕には大切に思います。
by 風の友 (2015-09-01 21:05) 

斗夢

◎ 風の友さん
    おはようございます。
学校は必ず行かなければならないところと大人は押し付けているように
思います。この頃行きたくなければ行かなくてもいいのではないかと
思うようになりました。
大人はもっともっと子供を見て、理解して(観察して)、子供は学校に行きたいと
思うように育てなければと思っています。
by 斗夢 (2015-09-02 04:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。