SSブログ

菊花展 [横浜市こども植物園]

 「横浜市こども植物園」で「菊花展」が行われていました。
 規模は小さいですが、菊を知らないわたしにとっては面白い展示でした。



 江戸菊   江戸で発達した菊で、ひとつの花に管弁、匙弁、平弁の三つが備わり咲き進むに連れ花弁の開き具合が変化していくのが大きな特徴。
         1本の苗を数回摘芯して仕立てる篠作りで観賞。


 嵯峨菊    京都・大覚寺(旧嵯峨御所)に伝わる嵯峨天皇ゆかりの菊。上より花が見えるよう草丈2mまで伸ばし、先端に三輪、中程に五輪
          下手に七輪花を咲かせ「天地人」を、また下葉の枯れ上がりから青葉にかけての葉色の変化で「春夏秋冬」を表す。
           (右下の写真の黄色に注目:上から3輪、5輪、7輪咲いています)
>


 肥後菊    肥後(現在の熊本)8代藩主・細川重賢が武士の精神修養として植物の栽培を奨励し、菊を含む6種類の花、「肥後六花」が選ば
          れた。一重咲きで平開し花弁の間に隙間があるのがこの菊の特徴。 

 

 伊勢菊   伊勢・松阪地方で発達した菊で松阪菊とも呼ばれる。嵯峨菊をもとに作られたと考えられており、おなじくこの地方に伝わる撫子や
          花菖蒲のように、花弁が垂れ下がるように改良された。


 このテントの近くには鉢植えの菊が飾られていました。「日本の野生菊」です。花の状態のいいものを撮りました。


 ダルマギク  中国地方日本海岸、九州西海岸                  キクタニギク  東北地方南部以南、九州北部


 ハマギク  青森県から茨城県までの太平洋岸                 アシズリノジギク  高知県足摺岬から愛媛県佐多岬


 イソギク  千葉県犬吠崎から静岡県御前崎、 伊豆諸島の海岸沿い   ハナイソギク  薬草園ではハナイソギクの名札が立っていた


 盆栽仕立ても展示されていました。展示場所の関係でうまく撮れませんでしたので1枚だけ。
 それにしても何十年もかける木の盆栽とは違って、苗から1年で古木の風情豊かな盆栽が作れるものだと。 


 菊は多いですね。道を歩いていてもいたるところで見ることができます。 日本人は菊が好きなんですね。

 本日はこれにて。


nice!(66)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 66

コメント 12

kazu-kun2626

おはようございます
沢山の種類の菊があるんですね~
熱心に撮られてる斗夢さんの姿が
思い浮かびますよ
by kazu-kun2626 (2014-11-11 05:46) 

せつこ

菊の季節ですね@@
菊の仕立て方も色々あって楽しめて楽しい季節です。
この時期には菊の芸術作品を観賞できますね。

by せつこ (2014-11-11 08:24) 

馬爺

おはようございます、秋の季節の花ですよね、菊を育てるのには根気がいるそうです私の仲間にもいますが灰やら何やらを混ぜたりとか云っております、一本仕立てを作るにも芽を摘みながら仕立てるそうです。
by 馬爺 (2014-11-11 08:53) 

あとりえSAKANA

叔父が一時期菊を育てるセミナーに
通っていました。
夏の水やりが重要とかいろいろ
マメ知識をくれましたが、今は旅行に
ハマっていて「生物」は庭の植木で
精一杯のようです(*^m^)
丹精されている事が偲ばれて頭が
下がります。
by あとりえSAKANA (2014-11-11 10:12) 

路渡カッパ

菊花展は面白いですよね!奥が深いと言うか・・・
思いもよらない花を見ることもあり、作者の情熱が感じられて凄いなと思ってしまいます。
by 路渡カッパ (2014-11-11 10:43) 

みぃにゃん

いろんな花の形がありますね。菊を育てるのって難しそうですね。
by みぃにゃん (2014-11-11 11:15) 

ゆうみ

菊の種類多いですね。
色んな形態があって 見るのが楽しみです。
by ゆうみ (2014-11-11 12:29) 

makkun

昨日、11月10日は「川口の日(11 10)」と言う事で
グリーセンターの入園料が無料だったので
午前中の福祉課の用事を済ませてから
奥方にグリーンセンターまで送ってもらいました・・・
丁度、ここでも菊花展をやっていましたので
チョットだけ撮影して来ましたです。
帰りはとぼとぼ歩く事、1時間40分で
午前中の分と合わせ総歩数17,700歩
久し振りにマトモに歩きヘロヘロでした(笑)

by makkun (2014-11-11 15:03) 

斗夢

◎ kazu-kun2626 さん
    こんにちは。
ありますね。日本人は菊が好きで研究してきたんでしょうね。
見たことがない花があると撮りたくなるだけです^・^;

◎ せつこさん
    こんにちは。
野の菊も花壇の菊も多いですが、菊花展が多くのところで行われているようです。菊人形や懸崖も!

◎ 馬爺さん
    こんにちは。
熱を入れている人がいるんですね!それにしてもどうやって作るんだろうと思うものが多いですね。

◎ あとりえSAKANAさん
    こんにちは。
熱心な人がいるんですよね、毎年土作りからだそうですから大変な努力ですね。咲いた時を楽しみにしているんでしょうね。

◎ 路渡カッパさん
    こんにちは。
懸崖とか並べている菊花展に行ってみると、どうやって1本の茎からこんなに数多くの花を咲かせたんだろう、
驚くことばかりです。研究熱心なんですね。

◎ みぃにゃんさん
    こんにちは。
これが菊? と思うような花もあります。いろいろ研究しているんでしょうね。好きでなければやれませんね^・^;

◎ ゆうみさん
    こんにちは。
野生のものからつくり出されたものまでたくさんありますね!日本人は菊が好きなんですね。

by 斗夢 (2014-11-11 15:15) 

斗夢

◎ makkunさん
    こんにちは。
グリーンセンターは昔仕事で側をしょっちゅう通っていましたが
入ったことはありませんでした。
1時間40分の歩きは大変でしたね!でも奥さんを呼ばなかったんですね^・^;
夕食の1杯が美味しかったでしょう!

by 斗夢 (2014-11-11 15:19) 

ニッキー

こんばんわ~
自分の誕生月が11月ってこともあり、菊はすごく親近感が湧きます。そうはいっても種類とか全然詳しくないので、このような展覧会に足を運び、菊のことをもっと知りたいと思いました。
by ニッキー (2014-11-11 23:35) 

斗夢

◎ ニッキーさん
    おはようございます。
11月が誕生月ですか、わが家の奥様も11月ですが、あまり興味を持ちません。
わたしも全くわかりません、同じぐらいの大きさで同じ色だとみんな同じに見えます。
覚えたいとは思っているのですが。


by 斗夢 (2014-11-12 04:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。