SSブログ

旧東海道一里塚跡 [散歩・小旅行]

 一昨日(11月5日)、血圧の薬を貰いにクリニックに行ってきました。

 血圧を測ったところ144の80で2週間前よりも若干下がっているようです(10月22日検査の時は160の84)。いまの薬で様子を見ましょうということでお仕舞い。

 このクリニックは自宅より徒歩で約30分、国道1号線に面しており旧東海道で云えば保土ヶ谷宿の本陣跡に近いところにあります。帰りに本陣跡より500mくらいのところにある一里塚跡に寄りました。

 真ん中の下の方に背の低い植え込みが歩道にはみ出してありますが、ここが日本橋から8番目の一里塚跡です。右側は1号線で戸塚方面に向かいますが、一里塚は実際はいま車道になっているところにあったそうです。ちなみにこの道は正月の「箱根駅伝」で「花の2区」と云われるところですが、もう少し行くと「権太坂」の登りにかかります。
 10月22日にアップした「境木立場」の中でチョロッと触れていた「品濃一里塚」のひとつ手前となります。

 少し近づいて見ました。本当は1号線の反対側に周り、全体を撮ればわかりやすかったですね。


 傍の橋から撮りました。
 川は今井川です。わが家の近所も流れています。流れ流れて帷子川に合流し、帷子川は横浜湾に流れ込みます。

 川の左側にある大木は横浜市が「名木古木」に指定しているケヤキです。
 その左側に赤い鳥居が見えますが、神社があります。

 三つの社が並んでいますが、左側は「外川神社」です。
 外川神社の由来を調べてみました。羽黒山麓の外川仙人大権現などの文言が書いてありますがよくわかりませんでした。こどもの虫封じにご利益があると云われていたようです。

 神社側から一里塚跡、一号線を眺めて見ました。左側のベージュの建物の傍に電車がチラッと見えます。東海道線です。横須賀線の線路も並んでいます。右方向が保土ヶ谷駅。


 ここに寄って今井川を覗いてみようというのが主目的でした。
 鴨が来ているかもしれないと思ったのです。

 数は多くありませんがいました。

 コガモ

 雄                                   雌

 カルガモ  留鳥ですからいつでも見られます。とは云っても夏にここに来ることがないので、年中いるかどうかは不明。
 日陰のためか茶色ではなく黒っぽい羽色になってしまいました。

 この色が本物に近い色ですね。カルガモのオスメスの判別はわたしにはできません。


 下の写真は左が10月31日、右が11月5日に撮ったものです。この色形はそれぞれ一羽だけ見られたのですが、同じ鴨ではないかと思ったのです。 マガモの雌ではないかと?
 11月5日の水は前日までの雨で濁っていました。


 コサギもいました。


 鯉も泳いでいました。この写真は11月5日のもので前日までの雨で濁っていました。


 これから少なくても2週間に一度クリニックに通う事になりますから、時々寄って鴨を楽しみます。

 長々とお付き合いいただきありがとうございました。

 本日はこれにて。


nice!(83)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 83

コメント 19

katakiyo

そうですね、私の団地の近くに流れる川でもカモを多く見かけるようになりました。昨日はコサギが近くの家の屋根に陣取り睨みをきかせていました。
by katakiyo (2013-11-07 05:23) 

green_blue_sky

大昔に保土ヶ谷駅に通勤をしていたころ、歩いた記憶があります。
単に間違ってあるいただけですが・・・
大きなケヤキは覚えています。紅葉がきれい~
by green_blue_sky (2013-11-07 06:50) 

緑の風

また 新しい散策コースが加わりましたね。
いつもコメントを入れてくださって ありがたく思ってますが 
私はズボラで こちらに足跡を残さずに帰ってます。ごめんなさい。
by 緑の風 (2013-11-07 07:28) 

青い鳥

先日NHK総合TVの「ゆうどきネットワーク」で保土ヶ谷の様子が放映されていました。
葛飾北斎の東海道五十三次に描かれた場所を訪れる内容でした。
斗夢様のことを思い浮かべながら見ました。

by 青い鳥 (2013-11-07 08:33) 

okko

主治医は近くに限ります。当方、4・5か所、違う科のお医者さまですけど
徒歩で10分、歯医者さんは3分・・・・恵まれた環境です。

権太坂の途中に、昔、社宅がありました。
by okko (2013-11-07 10:00) 

makkun

おはようございま~す(^^
144の80の血圧の数値は前回より下がったようですが
上下共あと10位下がってくれると良いですね~
私も白衣高血圧の面もありまして
病院では130台-80台でして
自宅では120台前後-70台前後を6年間キープしています。

私は歩いて25分位で行けるクリニックですから
斗夢さんと同じようなものですね~


by makkun (2013-11-07 10:07) 

ryuyokaonhachioj

血圧も大事なところです、気をつけて下さい。
by ryuyokaonhachioj (2013-11-07 10:11) 

路渡カッパ

自宅の近くにも同じような川が流れています。そこにもカモさんが飛来してくれますよ♪
高血圧の薬、私も数年前から飲み続けています。糖尿病の薬も・・・(^_^ゞ
もっと散歩などするように医者から言われているのですが、なかなか実現できなくて。
by 路渡カッパ (2013-11-07 14:18) 

ゆうみ

血圧が高くて倒れてからずっと薬漬けです。
今朝は 上が160あり 血圧が下がるまで 少し休んで動き始めました。
高脂血症も高血圧も家族性らしいのですが 食生活も運動もしっかり管理してるのに
なんだか 一人情けなくなりました。
体丈夫が一番ですね。
大事に病気とつきあっていきましょうね。
by ゆうみ (2013-11-07 15:57) 

mamii

血圧、大事ですね、私は薬を飲んで安定を保っています。
by mamii (2013-11-07 16:46) 

馬爺

血圧といえば私も今までは低かったのですがここ2ヶ月歩でお前から高くなっているようで今やはり薬を飲んでおりますが安定状態のようです。
by 馬爺 (2013-11-07 17:20) 

美美

血圧、主人も高めなのですが
今の所経過観察で毎朝血圧を測っています。
寒くなってくると体にもいけないので要注意ですね。
by 美美 (2013-11-07 18:31) 

斗夢

◎ katakiyo さん
    こんばんは。
季節になると野生の生き物たちは姿を表します。暑いの寒いの文句も云わずに^^。

◎ green_blue_sky さん
    こんばんは。
それでは保土ヶ谷駅周辺や帷子町商店街は覚えていますね。新しいところはどんどん変わっていますが、保土ヶ谷駅のように古いところはあまり変わりがありません。

◎ 緑の風さん
    こんばんは。
本当は病院へのコースは増やしたくないのですが^^。
飽きもせず代わり映えしないことをやっているなと見ていただければ幸せです。

◎ 青い鳥さん
    こんばんは。
やっていましたか。
身近に歴史的なところがあると幸せですね。それに関連していろいろ見聞きすることが出てきますので。

◎ okko さん
    こんばんは。
わたしの場合、主治医といえるかどうかわかりませんが、何かあったら飛び込むところが一ヶ所あります。
心強いものですね。
権太坂にお住まいでしたか、交通の便はよくありませんが緑多く静かですね。その当時といまと違いがないかも^^。

◎ makkun さん
    こんばんは。
朝晩はずーっと低いですが、日中でも130以下80以下です。お医者さんの前に座ると高くなるんですよ。
もうちょっと下がったほうがいいですね。
20分、30分の歩きはちょうどよい準備運動ですね^^。

◎ ryuyokaonhachioj さん
    こんばんは。
検査結果は甘く見てはいけませんね。先生の指示に従います。

◎ 路渡カッパさん
    こんばんは。
餌があるんでしょうね、同じ所に毎年来ます。
生活習慣には十分とまではいかないかもしれませんが留意しています。

◎ ゆうみさん
    こんばんは。
連れ合いも40代で倒れてそれ以来薬を飲んでいます。入院するほどではなかったのですが。
できるだけ油の多いものは食べないとか、体を動かすとかしているのですが、中性脂肪が多いんです。
遺伝性のものなんでしょうか。
一病息災・・・いい言葉だと思っています。

◎ mamii さん
    こんばんは。
飲んでおられますか。ある程度の年齢になれば仕方がないですね。

◎ 馬爺さん
    こんばんは。
何かの原因で高くなったのでしょうか、適切な薬をお医者さんは処方しているんでしょうね。

◎ 美美さん
    こんばんは。
わたしも30代から高めだったのですが、一度薬を飲めば飲み続けなければならないと聞いていましたので飲みませんでした。
いまは血圧の高めの人にいいようなお茶などもあるようですから、そういうのを飲んで様子を見るというのもいいかもしれませんね。

by 斗夢 (2013-11-07 20:34) 

夏炉冬扇

こんばんは。
ケヤキに鯉、立派です。
by 夏炉冬扇 (2013-11-08 18:24) 

駅員3

江戸から八番目ということですが、果たして京都まで東海道に何カ所現存しているのか、興味が湧いてきました。
by 駅員3 (2013-11-08 19:09) 

ため息の午後

江戸時代の旅人気分で東海道の宿場を
訪ねてみたいものです。
by ため息の午後 (2013-11-08 21:25) 

斗夢

◎ 夏炉冬扇さん
    おはようございます。
ケヤキは結構な太さですよ。目通りで直径1mはないかな?
枝は大分伐られていますから広がりはありません。
この鯉を見ると、買うとすればいくら?と^^。

◎ 駅員3さん
    おはようございます。
そうですね、道筋はどんどん新しいものになっているでしょうからあまり残っていないんでしょうね。
以前書いた9番目の「品濃一里塚」は、両側に築山がある正式な一里塚の形が残っており珍しいとのことです。

◎ ため息の午後さん
    おはようございます。
一気にではないですが、旧東海道を歩いている方がいらっしゃいますね。自転車で走る人もたまに見かけますよ。

by 斗夢 (2013-11-09 05:13) 

袋田の住職

今年は、出雲の選抜と伊勢の全日本を制した駒澤が安定感で一歩リードですぬ。箱根駅伝、生で母校を応援したいです。
by 袋田の住職 (2013-11-10 08:36) 

斗夢

◎ 袋田の住職さん
    お返事が遅くなり申し訳ありません。
早いものでもうすぐ箱根駅伝ですね。
毎年近くの権太坂で応援していますが、特定の大学を応援するのではなくみんなに頑張れ!頑張れ!です。強いて云えば神大応援かな、地元ですから。
この応援でわが家は一年が始まります。
by 斗夢 (2013-11-12 05:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。