SSブログ

カタクリが咲きました。    (3月20日) [横浜市こども植物園]

 この日も横浜市こども植物園をうろついていました。
 折角咲いてくれた花たちですから、少しでも見栄え良く撮りたいと努力しているのですが、うまくいきません。才能とま
ではいいませんが、センスがよくないのでしょう。
 
 唐椿(トウツバキ)   ツバキ科の常緑小高木。中国雲南省の原産で、一重の花が咲くヤマトウツバキの園芸品種。
               花が大きい!直径が10cm以上あります。
               ヤマトウツバキはヤブツバキに近い椿だそうです。 



 豆桜(マメザクラ)    バラ科  桜の野生種の一つ。富士山近辺やその山麓、箱根近辺等に自生しており、フジザ
                クラやハコネザクラとも云う。マメ(豆)の名が表すように、この種は樹高が大きくならず、花も
                小さい。 


 名札にチョウセンレンギョウと書かれていました。レンギョウとかシナレンギョウとか色々あるそうです。よく見るのは
レンギョウ(モクレン科)でしょうか。


 これは草莓(クサイチゴ  バラ科)でいいのだろうか。


 紅葉苺(モミジイチゴ)でいいのだろうか?   バラ科


 ゆすらうめ(桜桃とも梅桃とも書く) バラ科サクラ属の落葉低木 の果樹。サクランボに似た赤い 小さな実をつける。


 スノーフレーク    ヒガンバナ科  和名はオオ マツユキソウ(大待雪草)、別名はスズランスイセン(鈴蘭水仙)。
              鈴蘭の花のようですね。


 この花は全くわかりません。小さな花、2~3mm位の大きさだったでしょうか。トリミングしています。


 片栗(カタクリ)     ユリ科   有名な群生地があちこちにあるようです。
               わたしが知っているのは栃木県佐野市・・・あの山はなんと云ったか忘れました。

 



 貝母(バイモ)    ユリ科  このような群生ではこの花の風情が失われます。1~2本がいいですね。


 本日はこれにて。


nice!(70)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 70

コメント 16

takenoko

相模原にかたくりの里というところがあります。先日行ってきましたがきれいでしたよ。
by takenoko (2015-03-25 05:12) 

katakiyo

佐野市のカタクリ撮りに昔行きましたが場所は失念^^11
by katakiyo (2015-03-25 05:24) 

kazu-kun2626

おはようございます
車のウィンドが黄色く汚れるのは
黄砂ですか、この時期たまらんですね(笑)
かたくりの花は清楚でいいですね~
by kazu-kun2626 (2015-03-25 06:41) 

g_g

クサモミジやモミジイチゴそしてカタクリなどビックリするほど早いですね
先日歩いた里山でのカタクリはまだ一枚葉が多かったですよ。
by g_g (2015-03-25 07:18) 

馬爺

おはようございます、今日は何とも肌寒い朝ですね。
片栗が綺麗に咲いていますね、今朝の新聞に富士宮に片栗の里があるとの記事を見ましてしかも中学校生徒さんが管理しているとか今日か明日にでもと思っております。
by 馬爺 (2015-03-25 07:23) 

みぃにゃん

続々と花が咲き出していますね。気温が下がったりあがったりしてもちゃんと植物は着々と準備していますね。
by みぃにゃん (2015-03-25 07:40) 

arashi

バイモ立派ですね。丈夫な花だと言われたのですが、我が家にはあわないようで、消えてしまいました。
by arashi (2015-03-25 07:49) 

夏炉冬扇

むかし野生の観たことあるんですが…
by 夏炉冬扇 (2015-03-25 08:08) 

未来

可憐で清楚な美しい花たちを堪能させて貰っています。
自然は美しいものですね。
by 未来 (2015-03-25 11:49) 

makkun

川口のグリーンセンターでも数株のカタクリが咲くのですが
気が着いて行った時はもう遅い・・・で
マトモに撮った事がありません(笑)
斗夢さん!
一度は「三途の川」を覗いてみましょうか?m9(^Д^)
by makkun (2015-03-25 15:16) 

mamii

バイモの密林ですね。
我が家のカタクリ、黄色、今2j枚葉、花が咲くのは来月でしょう。
by mamii (2015-03-25 16:22) 

斗夢

◎ takenoko さん
    こんばんは。
群生していると見応えがありますね。

◎ katakiyo さん
    こんばんは。
わたしは昔、仕事で佐野とか群馬県内を走り回っていました。
佐野市の市街地の方から行って東北自動車道を過ぎてすぐの山だったように記憶しています。

◎ kazu-kun2626 さん
    こんばんは。
黄砂だと思います。毎年春先には悩まされます。
カタクリはスッキリして気品がありますね。

◎ g_g さん
    こんばんは。
なんといっても関東南部は日本のうちで暖かいところのようです。
聞くところによるとカタクリは葉が1枚では花が咲かないそうですね。2枚ないと駄目と聞きました。

◎ 馬爺さん
    こんばんは。
今朝は部屋の温度が18℃だったんです。この温度ですと冬の間は暖かい方なんですが、今朝は寒く感じて
エアコンをつけました。一度暖かさを経験すると体がそれに慣れてしまうんですね。
群生しているカタクリを楽しんできてください。

◎ みぃにゃんさん
    こんばんは。
咲いてきました、撮るのが忙しいです^・^;
暑い寒いと文句も云わずに花を咲かせますね。

◎ arashi さん
    こんばんは。
これでは風情が無いですね。1本2本が静かに咲いているのがいいと思うのですが。
多分過保護だったのです。周りに雑草を茂らせるとか競争させなければなりません^・^;

◎ 夏炉冬扇さん
    こんばんは。
日本全国に分布しているようですが、九州は少ないようです。

◎ 未来さん
    こんばんは。
花たちは人のためにではなく、自分のために咲いているんですね。
自分たちが未来永劫咲き続けないと(絶滅すると)地球がダメになってしまうと思っているかもしれません^・^;

◎ makkun さん
    こんばんは。
芽が出ると生長が早く、花も早いですから運ですね。
三途の川に行くと戻れませんから^・^;

◎ mamii さん
    こんばんは。
密生しすぎですよね、毎年こんな状態なんです。
キバナカタクリですか、見たことがありませんが、大きくなるそうですね。

by 斗夢 (2015-03-25 19:14) 

kjisland

いつ、拝見しても思うのですが、日本の花々は、四季の4つと、その移り変わりの8季の細やかさで、咲いているんだなあと!!!カンボジアでは、例のゴールデンシャワーの黄色い花が一気に咲き出し、地面に花が落ちている光景もなかなかいいなあと思ってはいるのですが、、、、。細やかさとは、別の世界ですね。(笑)
by kjisland (2015-03-25 20:17) 

斗夢

◎ kjisland さん
    おはようございます。
8期のうちでも特に早春にから初夏までの野の花が一年の内で一番豊富で、
一番好きな好きな季節です。
ゴールデンシャワーは分かりませんでしたのでネットで見ました。
大木で黄色い房状の花が咲くんですね。藤の花のようです。
見事でしょうね!
by 斗夢 (2015-03-26 05:21) 

kazenotomo

モミジイチゴ、なんか心引かれました。
花の白と茎の赤がなんともいいコントラストですね。
by kazenotomo (2015-03-31 11:22) 

お花

『小さな花』は
おそらく踊子草ではないかと思います。
道端でよく見かける花ですよね
by お花 (2016-03-31 09:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。