SSブログ

残暑対策? [雑感]

 今朝、朝の挨拶のつもりで近所のおばちゃん、いや奥様に「毎日暑いですね」と云いました。

 「暑いのが当たり前ですよ。暑さ寒さも彼岸までというでしょ。まだ彼岸になっていない。彼岸が過ぎても暑かったら暑いと云いなさい。昔の人はコンピューターが無くてもなんでもわかってた、えらいねぇ」と。

 昔の人は偉かったんですね。熱中症で病院に担ぎ込まれることもなかったし、ゲリラ豪雨やスーパー残暑なんて言葉は使わなかった。

 我が家のダイニングが今熱い。真夏より暑いようだ。太陽が南へ移動し、ベランダに日が差し込みコンクリートが焼けるすなわち照り返しとなって室温がグングン上がる。フェンスの部分にはスダレを立てて日を遮っているが、上部はまともに差している。コンクリートの上に敷いてコンクリートが焼けないようなものはないのだろうか。ご存じの方教えて下さい、来年のために。お願いいたします。 

 四日ぐらい前から朝くしゃみと鼻水が出ます。
 原因はわかります。冷風によるアレルギー症状なんです。
 真夏に冷房がきつい電車に乗るときは長袖の上着が必要で、クーラーの冷たい風も駄目。
 今回は季節の変わり目をわたしの身体は敏感に感じ取っているのです。
 寒いなら寒いなりにその状況が続けば身体が馴染んで鼻水くしゃみは止まります。

 鼻炎用の薬を用意しなければなりません。


 きょうの付け足し; 木の実
     ハナミズキ

DSC_2688zps480.jpg 
     コブシ
DSC_2692zps480.jpg
     ネムノキ
DSC_2695zps480.jpg
     コムラサキ
DSC_2703zps480.jpg
 
 保土ヶ谷公園はギンナンが熟して落ちています。ギンナン拾いの季節は黄葉が始まる季節でもあります。

 


nice!(106)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 106

コメント 37

ゆうみ

お大事になさってくださいね。
by ゆうみ (2011-09-16 13:38) 

みうさぎ

確かに
昔の人はエライ!
温暖化なんてなかったし
今みたいにこんなに暑くなかったでしょうから
冬は寒かった家に住んでいた以外は
偉い人達です
智恵がありましたね
家の周りもコンクリート~それで
なお更暑いのか・・・^^;
なんかないですかねっ
人工芝で~涼しくなるていうのを
ホームセンターで見ましたよっ
アララ~温度差がある時期は
良く鼻水でます・・わんこ並です
粘膜が弱っているんかなっ
キァヤハッハ~
1枚これから必要になりますねっ~てっ
まだ要らないねっ ウフッ~^^;

by みうさぎ (2011-09-16 13:59) 

お茶屋

どうぞお大事にでございます☆
by お茶屋 (2011-09-16 14:04) 

きたがわさちこ

工夫しなくてもいい便利な生活は、
どんどん人間を不自由にしていきますねぃ。
昔、簡単に撮れるカメラの事を「バカチョン」と言っていましたが、
「チョン」はいただけませんが、「バカ」には同感です。
by きたがわさちこ (2011-09-16 14:09) 

Live

暑さ寒さも彼岸までも最近はなかなか当てはまらなくなってきたように思います。彼岸くらいまでだとホントに人として楽なんだと思います。
お体をお大事にされて下さい。
by Live (2011-09-16 14:42) 

okko

昔はね~~、こんなに暑くなかったし、クーラーの室外機からの熱風もなかったし、いまと同じに考えるのは間違っていますよ、生活様式変わったんですから・・ワタシら、そんなに偉くなんてないんですよ・・・・・別のおばあさんの意見。
by okko (2011-09-16 16:23) 

tigris3a

家の作りやうは夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも住まる。
暑き比わろき住居は堪へ難き事なり。(徒然草第55段)
----------
いまどきの住居、特に集合住宅は人間の営みが自然の一部であることを忘れた造りに
なっていますね。
それから、前のコメントの方も仰っているように、工夫と覚悟のない便利な生活は
人間をスポイルすると思います。
私も自動化されたカメラを多用するようになりましたが、手元にある中判・大判の
不便きわまりない完全マニュアルカメラを使うと、みるみる感覚が戻ってきます。
by tigris3a (2011-09-16 17:21) 

hieroh66

我が家は、マンションの屋根裏にある為、夏は大変です
暑さ 寒さも彼岸まで、と我慢です!
by hieroh66 (2011-09-16 17:31) 

おじゃまま

日脚が長くなると、確かに部屋の中が暑くなります。
今の時期、カーテンが活躍します。
by おじゃまま (2011-09-16 18:08) 

斗夢


◇ ゆうみさん
    こんばんは。
薬を飲むとピタっと止まるんですよ、それが悔しい。

◇ みうさぎさん
    こんばんは。
地球温暖化の影響と云いたくないんですが、やっぱりそうなんでしょうね。そして身の回りにはコンクリートが多く、これが蓄熱器かな。
ホームセンターに人工芝がありましたか。来年のために検討に入ります。
肌に冷たい空気が直接当たるかどうかなんですよね。

◇ お茶屋さん
    有難うございます。
花粉アレルギーの時期には優越感があるのですが・・・・・^^。

◇ きたがわさちこさん
    こんばんは。
便利な世の中は科学の進歩のおかげと云われます。でも忘れてはいけないものがあるんでね。

◇ Live さん
    有難うございます。
季節感がどんどん失われているように思えるのですが、失わざるを得ない状況になっているんでしょうね。

◇ okko さん
    こんばんは。
今の考え方で昔を思ってはいけないんだとこのごろ思うようになりました。昔は昔、今は今。生きている今をどう生きるか・・・チョット大げさになりましたね^^。

◇ tigris3a さん
    こんばんは。
わたしは日本を駄目にしたのは縁側のない家であるという考えに凝り固まっております。
子供の頃の我が家は、戸障子を開けると表から裏まで筒抜けでした。確かに夏向きです。
わたしは集合住宅に住んでおりますが、一階のためかろうじて南北に風が通り抜けますが、基本的にエアコンがないと生活できない作りです。戸建てもエアコンを使うことを前提に設計されているようですね。
今の日本は自分で工夫もせずに責任も取らず何かあると他人に責任を押し付けています。

◇ hieroh66 さん
    こんばんは。
条件のいいところにお住まいなんですね。
TVなどは暑いの寒いの、あまりにも騒ぎすぎます。

by 斗夢 (2011-09-16 18:27) 

馬爺

気候等もメディアが騒ぐので余計に暑いように感じるんでしょうね、テレビも無くラジオだけだった時には情報が過多ではありませんでしたから暑いのが当たり前と思って居りましたね。
それと住宅の作りが違ったように感じますね、家自体が呼吸をしていたと思います。
by 馬爺 (2011-09-16 19:51) 

chunta

昔は30℃を越える日が数日でしたからね

「暑いですね」って 単なる挨拶なのに
そこまで力説って・・・・苦笑
by chunta (2011-09-16 20:17) 

やま

こんばんは!
今日はくしゃみを結構しました。
???もうブタ草?
秋にも花粉症があるんです(汗)


by やま (2011-09-16 20:18) 

ララアント

こうして 皆さんのコメントを読んでいると
勉強になります^^
ハナミズキの赤い実 今日初めて気がつきました。
コムラサキの紫 きれいな色ですね!
何とはなしにホッとする記事でした。。。
私もいつの間にか鼻水がでています^^;
季節の変わり目 気をつけましょうねぇ!!

by ララアント (2011-09-16 20:35) 

美美

私は花粉症が少しずつ出て来ました^^;
実りの秋ですね♪
by 美美 (2011-09-16 21:02) 

斗夢


◇ おじゃままさん
    おはようございます。
窓際に置いているグッピーとコリドラスの水槽の水温が高くなるので冷却器が奮闘しています。
レースのカーテンだけでは駄目なので普通のカーテンも閉めますが、これが濃いブルーなので部屋が暗くなります^^。

◇ 馬爺さん
    おはようございます。
そんな気がします。情報を弄んでいるようです。
今は昔のような家の建て方は、特に大都会ではできませんが、もっともっと自分で工夫して生きていかなければと思います。

◇ chunta さん
    おはようございます。
地球温暖化が元凶なんでしょうか?
東北の農村で生まれ、毎年冷害に怯えて暮らしていた大人を見ていましたが、あれはなんだったんだろうと。
暑さ寒さも彼岸までを持ちだされたときドキッとしました。

◇ やまさん
    おはようございます。
原因は黄色い花ですね。
セイタカアワダチソウが花粉症の元凶だと思っていましたが、そうではなくブタクサが花粉症を引き起こすんですね。

◇ ララアントさん
    おはようございます。
皆さんのコメントで多くのことを知ることができます。有難い事ですね。
コムラサキを撮りながら「これはどんな花が咲くんだろう」
と思いました。記憶に少しもなくて。
人の体は敏感ですね、季節の先取りをしているのではないかと思ってしまいます。

◇ 美美さん
    おはようございます。
ブタクサによる花粉症ですね。春にはスギ花粉で苦労して^^。
現代人なんですよ。わたしは花粉症はありませんから時代遅れです^^。

by 斗夢 (2011-09-17 04:56) 

a-silk

昔(15~20年前)は、お盆が過ぎると日中は暑くても、夕方から夜になると、涼しくなって寝やすくなったと思います。25度以上の熱帯夜が9月半ばに続くような事はなかった気がします。

by a-silk (2011-09-17 06:53) 

majoramu

保土ヶ谷公園はそろそろ秋が始まっているようですね。
もう少し 涼しくなったらお伺いしたいと思います。
by majoramu (2011-09-17 08:40) 

扶侶夢

その昔、イギリス人は挨拶に“お天気の話”を持ち出し、中国人は“食べ物の話”を持ち出す…と聞いたことがありますが、挨拶の言葉もその受け方、返答のしかたで印象が変わるものですね。

ところで、トップにあるタイトル写真、素敵ですね。こういう風景も私は大好きです。
どこで撮られた写真ですか?建物の感じからするとギリシャあたりでしょうか?
私はかつて、アルジェリアでこれとよく似た風景に出会った事がありますが…。
by 扶侶夢 (2011-09-17 09:18) 

mamii

気候も変わっていますね、地球全体の気候変動が起きているようです。
by mamii (2011-09-17 15:59) 

斗夢


◇ a-silk さん
    こんばんは。
8月の月遅れのお盆が過ぎると、実った稲穂の上を渡る風が秋が近いことを思わせました。東北だったからでしょうか。
このところ熱帯夜が続いていますね。

◇ majoramu さん
    こんばんは。
始まっています。ギンナンは熟した実が落ち始め葉っぱも黄色くなり始めました。さくらの樹の下は落ち葉が多くなってきました。
これからできるだけ秋の進み具合をアップするようにいたしますのでタイミングを計ってお出かけください。紅葉が色づいた頃が一番いいとは思うのですが。
お待ちしております。

◇ 扶侶夢さん
    こんばんは。
挨拶のつもりがまともに対応されて驚くことがあります^^。
この写真はカプリ島です。お目に止めていただき有難うございます。
曇天でしたのできれいに写っていませんが、島の上の方でお金持ちの別荘が多いと云っていました。
なお、このブログのプロフィールのところの木は傘松ですが、アナカプリで撮ってきたものです。何しろイタリア大好き人間ですから^^。

◇ mamii さん
    こんばんは。
地球上の気候は過去には大きく変動しています。氷河期があったり。
そういう変動なのでしょうか人間が作り出した変動なのでしょうか?

by 斗夢 (2011-09-17 18:23) 

春分

私も雨の日に鼻水が出ます。同じ系統でしょうか。
それとも単なる変わり者なのか。
秋の実がもうこんなですか。こういうのは素直に好きです。
by 春分 (2011-09-17 19:06) 

ナビパ

子供の頃に扇風機はありましたが
エアコンはなかったです。
温暖化での暑さもあるかもしれませんが
便利な世の中になった証拠なのかもしれませんね。
by ナビパ (2011-09-17 19:14) 

青い鳥

「暑さ寒さも彼岸まで」、毎年こう考えて暑さや寒さに耐えます。
今年は彼岸過ぎても暑い日がありそうな気配ですね。
台風が気になりますが、せめて涼しさを運んで来て欲しいものです。
by 青い鳥 (2011-09-17 19:50) 

katakiyo

私も秋のアレルギーが出ています。
クシャミ、鼻水で大変!
by katakiyo (2011-09-17 21:04) 

sunset

こんばんは。
季節の変わり目は体調を
崩しやすいですよね。
お大事になさってください。
by sunset (2011-09-17 22:00) 

こういち3

と、言いつつ今日も暑かったですね!
子供のサッカーを観戦していてしっかり
日焼けをしました。
先日、久しぶりに保土ヶ谷公園の前を通りましたが
銀杏が道路に落ちていました。
暑い暑いと言いながら秋は着実に近づいてますね。
by こういち3 (2011-09-17 22:21) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
もうそろそろ涼しくなっても良い頃ですね。
くれぐれもご自愛くださいませ。
by Azumino_Kaku (2011-09-17 22:39) 

斗夢


◇ 春分さん
    おはようございます。
人の身体は微妙ですね。変化があったら何かの信号を出しているんだと思うことにしています。

◇ ナビバさん
    おはようございます。
わたしの場合は扇風機もなくてうちわでした^^。
都会では蓄熱器としてビルや道路のコンクリート、熱発生源として室外機・・・みんな便利なものですね。
靴がどろんこになるなんてことは無くなりました。

◇ 青い鳥さん 
    おはようございます。
彼岸をゴールとして我慢我慢ですね。耐えるしかありません。
台風一過で涼しくなってほしいですね、南の熱風、湿気を持ってきて置いて行かないでほしいです。

◇ takakiyo さん
    おはようございます。
出ていますか、原因はなんでしょう?やはり季節の変わり目の自分では感じない風の冷たさでしょうか。

◇ sunset さん
    有難うございます。
このごろは真夏より汗を多くかいて冷たい水分をがぶ飲みしています。今年は”秋バテ”なんて言葉も盛んに云われていますが気をつけないといけませんね。

◇ こういち3さん
    おはようございます。
湿気が多いのか蒸し暑く熱中症が多発!
ギンナンは歩道に落ちて匂いますのでこれからしばらくは散歩も大変です^^。

◇ Azumino_Kaku さん
    おはようございます。
わたしは夏太りする傾向が今年は出てしまいました。食事飲酒制限し、歩いて体調を整えなければなりません^^。

by 斗夢 (2011-09-18 04:36) 

せつこ

おはようございます^^
コムラサキシキブ、今、こんな感じなんですね。
昨日、庭を散策して見に行ったら、我が家のは水不足でダメージをうけてダメでした。
by せつこ (2011-09-18 06:12) 

旅爺さん

コンクリートの上にすだれを敷いたら・・・もったいない!
でも今は200円位で買えるので2枚位敷いて石を乗せて置いてはどうでしょうか?
by 旅爺さん (2011-09-18 06:41) 

斗夢


◇ せつこさん
    こんにちは。
いまあちこちで見られます。
今年は雨が多かった印象が強いのですが、ところによって季節によって違うんですね。

◇ 旅爺さんさん
    こんにちは。
コンクリートの上にスダレは敷いておりません。スダレはベランダのコンクリートに日が当たらないようにフェンスに取り付けてあります。
ベランダは洗濯物を干したりして歩きますから邪魔でないものを敷きたいですね。

by 斗夢 (2011-09-18 12:15) 

めぇてる

毎日、毎日 暑いと
「暑いですね」の言葉しか出てこない時ってあります
照り返しも暑いですね
近所に植木や植物の沢山植えてあるお宅があるのですが
そのお宅の横を通る時、気温の差を感じます。涼しいのです。
そこには気持ちのいい風が吹いていました。
木の実のお写真もきれいですね^^v
by めぇてる (2011-09-18 14:42) 

斗夢


◇ めぇてるさん
    こんばんは。
本当に暑いですね。今朝も少し動いてそれからPCの前に座ったのですが、汗が止まりませんでした。室温は28℃位なんですが、湿度が80%近くありました。
木の下、特に土のあるところは冷気を感じますね。
今夜は冷たい風が吹き込んできます。ぐっすり眠れそうです^^。

by 斗夢 (2011-09-19 20:12) 

mau

私は秋の花粉症中です。
by mau (2011-09-20 22:58) 

バーバリーマフラー

バーバリー(バーバリー)2011年秋とバッグの冬のシリーズ、ワニのpythonの革、レザー製のスエードと他のまれな豪華なハンドバッグの両方だけでなく、古代芸術、スタイル、自然と新鮮なラフィアの布の袋が含まれている。古典新しい解釈の格子縞のパターン、それはターコイズブルー、レモンイエロー、オレンジ、ピンク、ミントグリーン、他の明るい色のハンドバッグは、容易に鈍い冬のスタイルを点灯することができます... ...優雅な気質大学のしみ出させるであり、カーキ、ダークコーヒーロープロファイルを作成するには、色、茶色と豊かな色彩は、単一の製品OLのための選択の、成熟した自信とエレガントなスタイルです。ただ楽しむ上でコンパイルこれらのバーバリー(バーバリー)2011 HD水戸の冬のバッグ、ポスター、ウェブシリーズはそれを夢中

イギリス国宝高級ブランドバーバリー(バーバリー)は関係なく、中国の複数の抵抗の移転を決めた国の、経済性の理由の追求を持っています。現象"安価な中国OEMのラグジュアリー"以来、テーブルの上に地面から徐々にされている?

調査およびつの企業??、広東省、深セン、東莞、その他の都市、温州、浙江省と他の場所、およびいくつかの企業の証拠に加えて、伝えられるところで国際的な高級品のOEMに従事している。そして最高級ブランドエルメネジルドゼニアのファブリック(エルメネジルドゼニア)の生産を開始し、ディレクターレベルのデザイナーが公共の、浙江省に言っている、中国は高品位の織物衣類の重要な生産者ブランドです。
by バーバリーマフラー (2011-11-21 12:29) 

ティンバーランド

中国では、写真コンテストの審査員、高波と最先端の有名な写真家の人気として、"ロックリトルキング"の歌の感覚にも熱意をもって、一緒にすべての地域、地球のヒーローたちのさまざまな分野からグリーントラベルのホルチンの活動に出席し、内蒙古千本の苗木の草原に植えただけでなく、自分の汗を抑制し、地元の砂漠化への貢献を、草原のための緑のタッチを追加しました。
by ティンバーランド (2011-11-21 12:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。