SSブログ

三渓園を楽しんできました。 [散歩・小旅行]

 きのう、連れ合いと横浜市中区本牧にある「三溪園」に行ってきました。

 DSC_0002ap600.jpg

 正門から入園すると目の前は「大池」でその向こうに「旧燈明寺三重塔」が見えます。

 この塔は聖武天皇の勅願寺・京都燈明寺にあったもので、康正3年(1457年)に建築されたものを移築したのだそうです。関東地方では最古の塔だそうです。

 この風景を見ながら、パンフレットを手にどう見て回ればいいのか考えていたところ、ボランティアの方に声をかけられ説明してもらうことにしました。

 内苑をまず見ることにして、「三溪記念館」へ。
 ボランティアの方の説明で、三渓・原富太郎氏の人となりや業績を理解することが出来ました。

 たまたまタイミングがよくて三渓の住まいとして建てられた「鶴翔閣」を見ることができました。

 DSC_0003ap600.jpg

 説明付で約1時間。
 明治42年(1909年)に竣工し、延べ床面積は約950㎡(約290坪)。約100年あまりたって損傷がひどく、調査、復元・整備がなされ平成12年に完成しています。

 三溪は絵画を始めとする美術品に造形が深く、芸術家を育成したことが知られていますが、経済界や政界ともつながり、多くの著名人が「鶴翔閣」を訪れています。

 DSC_0016回転ap600.jpg ここは内側の廊下です。左側に子供部屋があったり、右側に少し見えている黒っぽい扉は蔵の扉です。高価なものが納められていたのでしょう。
 奥の右側は「客間棟」でここで若い芸術家たちは泊り込みで研鑽を積み有名な画家になっていきます。画家として大成する横山大観、小林古径、下村観山、前田青邨その他です。(メモを取るのを忘れました) これは岡倉天心の要請によるものだったようです。

 文人では、芥川龍之介や夏目漱石も訪れているようです。

 上の写真のチューリップ型の電灯は最初からのものだそうです。
 室内は全く質素です。欄間もなく襖絵もありませんが、廊下と広間を区切る障子の高さが高くしてあり、これは背の高い外人が来ても大丈夫なようにと配慮されたもので、敷居は廊下と広間の畳と同じ高さでバリアフリー。100年前ですよ。

 金をかけるところにはかけたようです。天井裏が高く暑さを防ぎ、土台がしっかりしていて、関東大震災でもびくともしなかったなど。

 聞けば聞くほど、三溪という人は生糸を輸出し富岡製糸所を経営する実業家ですが、絹糸で儲けるだけの人ではなかったようです。

 DSC_0024.jpg

 三渓園内には17棟の建築物がありますが、そのうち、国の重要文化財建造物が10件(12棟)、横浜市指定有形文化財建造物が3棟あり、京都から5棟移築というように各地から移築されています。

 それらの建物に関係している人の名前を見ると、織田有楽齋、秀吉、家康、家光と春日局、徳川頼宣、千利休などが出てきます。

 DSC_0050ap600.jpg

 大池の対岸から撮った鶴翔閣ですが、山に囲まれています。
 三溪園は、外部の高層建築がひとつも見えません。それも配慮されているのです。残念ながら高い煙突が1本見えましたが。

 大池にはたくさんの「キンクロハジロ」が泳いでいました。

 最初に、ボランティアの方にお会いしたことが幸運だったのですが、何十年ぶりかの三渓園、3時間の逍遥は見応えがあり楽しかったです。

 園内の花は、梅が終わっており、サクラが待たれるところで、椿、ミツマタ、アセビ、サンシュユなどが咲いているだけでした。

 ただ、三溪記念館の中庭の花が気になりました。

 DSC_0006ap600.jpg

 「和風クリスマスローズ」と云っていましたが、正式な名前ではないような気がします。日本庭園に合う姿形をしていました。

 8時半に家を出て、14時40分に帰宅(路線バス、往復約2時間)。6時間あまりの旅でした。

 長々としたものになり申し訳ありません。


タグ:三渓園 D5000
nice!(99)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 99

コメント 25

jinn

ボランティアの方がいないと
僕もどこから何を見てよいのか
わからなくなりそうです♪
by jinn (2010-03-13 16:20) 

奥津軽

三渓園懐かしく拝見しました。2度ほど行った記憶が
あります。ブラブラ散歩がてら回りました。
いい処ですね。
by 奥津軽 (2010-03-13 18:42) 

sweet_grass2006

こんにちは。
随分歴史のある庭園ですね。鶴翔閣は、100年前からバリアフリー、それに耐震構造・・・。よく考えられた造りなのですね。こういう場所でボランティアさんがいらしたら、有難いですね。
by sweet_grass2006 (2010-03-13 21:01) 

sunset

こんばんは。
三渓園の梅はもう終わってしまったんですね。
見に行きたいと思っていたのですが、結局
行きそびれてしまいました。
ボランティアの方の説明を聞きながら
見学できるのはいいですね~
by sunset (2010-03-13 22:12) 

esah

斗夢さん、こんばんは。
三渓園、初めて知りました。昔の建築物が移築されているんですね。写真で見てもすてきです。実際に見てみたいですね。

by esah (2010-03-13 22:16) 

こういち3

小さい頃はよく行きました。
裏の公園側からも行った記憶、あります。
(本牧プール側です)

ここはちょっと私にはまだ早そうです。

明日、ちょっぴり保土ヶ谷公園へ行ってみようかと。。
by こういち3 (2010-03-13 23:45) 

Pace

説明を聞かないと分からないこともありますから、
ボランティアの方の存在は頼もしいですね。
「和風クリスマスローズ」
 ↑“和風”ってつけちゃうところが面白いですね!
by Pace (2010-03-14 00:02) 

乃亜

こんばんは

いつもご訪問ありがとうございます。
中々、返事が返せなくて・・・

横浜にもこのような情緒ある処があるんですね。
横浜というと、都会のイメージが強かったです^^;
by 乃亜 (2010-03-14 00:46) 

ねこ大臣

風情のある庭と建物、写真を拝見して、素敵だなと思いました。
私も、出掛けてみようと思います。
by ねこ大臣 (2010-03-14 05:30) 

斗夢

jinn さん
おはようございます。
普通に庭園を見て建物を見て花を見てということもいいのですが、ボランティアの方の説明を聞くと面白さがより強くなると思います。
お出かけの際はぜひボランティアの方の説明を聞くことをおすすめします。

奥津軽さん
おはようございます。
都会を離れた山の中の雰囲気でいいですよね。

sweet_grass2006 さん
おはようございます。
三溪は、家を建てる時、輸出の仕事をしていましたから外国のお客さまのことも考えていたようです。
ボランティアの方がいらっしゃらなければ面白さが半減すると思います。

sunset さん
おはようございます。
今年は観梅会は2月13日~3月7日までだったようです。3月27日か~4月4日には「観桜の夕べ」があり、8時30分まで開園時間を延長してライトアップされ夜桜が楽しめます。が、桜はいつ咲いてくれるかです^・^。

esah さん
おはようございます。
小高い山に囲まれた建物はいいですね。行ったことはありませんが、京都の山里はこんな雰囲気ではないかと思いました。

こういち3さん
おはようございます。
三渓園は海のすぐそばにありますが、海側の門から入られたのですね。そこは昔海水浴場だったとか。
保土ケ谷公園は花の数は少ないですが、それでも樹間を歩くといろいろの花が楽しめますよ。

Pace さん
おはようございます。
本当に有り難いですね!
初めて見たら誰でも「和風」と思うでしょうね。坪庭などにあったら素敵だと思いました。

乃亜さん
おはようございます。
横浜は大都会のイメージですが、山あり谷ありの地形なんです。
三渓園のあるところの住所は「三之谷」で、三つの谷があったところを造成して山をつくったりしたようです。
古い建物を移築したとはよく考えたものですね!

ねこ大臣さん
おはようございます。
のんびりと散策しながら文明開化の頃まで歴史をさかのぼって想いを馳せることもいいですね!
是非お出かけ下さい。
by 斗夢 (2010-03-14 06:51) 

nougyoujin

初めて知りました。息子夫婦が横浜市内に住んでいるので今度いってみようという気になりました。

貴ブログ、お気に入りに登録させていただきました。今後ともよろしくお願いします。
by nougyoujin (2010-03-14 07:27) 

あずき*

お二人で公園の旅!いいですね^^
閑静な公園・・・・園の案内の方とも話しがはずんで?
あっ 和製クリスマス?は多分(貝母・・バイモ)の花に
見えるようだが....
by あずき* (2010-03-14 07:55) 

ベル

私も横浜にいたころ行った記憶があります。
とても静かで落ち着くところです。
by ベル (2010-03-14 08:17) 

Jetstream777

落ち着ける場所のようですね。 ビルが見えないというのやいい。 散策してみたい。 (^_^)v
by Jetstream777 (2010-03-14 12:08) 

メガネ君

僕も先日三渓園行きましたけどこれからまた
いい季節ですね。
気がつきませんでしたがカメラ変わりましたね。
(^-^)画面が可動式ですから使いやすそうですね。
D5000いいですね~。
by メガネ君 (2010-03-14 14:15) 

ナビパ

三渓園は行きたい行きたいと思いながら
行けてません。桜の名所でもあるんですよね。
D5000良い色合いを出しますね。
by ナビパ (2010-03-14 14:44) 

うつマモル

今日は。私も横浜ですが都会の田舎者。最近はブログオタク?斗夢さんの素敵なブログに脱帽です。ナイス有難うございました。
by うつマモル (2010-03-14 15:12) 

タックン

バスでの小さな旅 いいですね~
お写真をみせてもらって質素な建物に惹かれました。
和風クリスマスローズ ↑あずきさんと同じく
たぶんバイモではないかと。
葉の形もバイモに見えます。
by タックン (2010-03-14 15:25) 

mamii

落ち着いた庭園ですよね。
三渓園、よく息子が写真送ってくれています。
by mamii (2010-03-14 15:50) 

ぼんくらオヤジ

へぇ~、三渓園ってこんなに立派だったんですねぇ!
歩いて行こうと思えば行けるところに住んでたのに、
バカなことに一度も行きませんでした(泣)。
by ぼんくらオヤジ (2010-03-14 17:37) 

斗夢

nougyoujin さん
こんばんは。
一度、ぜひお出かけ下さい。
これからもよろしくお願いいたします。

あずき*さん
こんばんは。
説明してくださった方は、たくさんの資料を持ち勉強しているようでした。
インターネットで調べてみたのですが、貝母ですね。
有難うございました。

ベルさん
こんばんは。
梅の季節も過ぎたためか入園者も多くはなく歴史を感じながらゆっくりと歩けました。

Jetstream777 さん
こんばんは。
三溪のおじいさん(義理の)が土地を購入したそうですがいろいろなことを考えて買ったのでしょうね。
一度歩いてみて下さい。

メガネ君さん
こんばんは。
これからもいい季節を楽しめますね!
買いました。使い方で少し手こずっています^・^。

ナビバさん
こんばんは。
今月末には桜に季節、ライトアップで楽しめます。
D5000は思っていたより手こずっています。慣れですかね^・^。

うつマモルさん
こんばんは。
横浜はいいところがたくさんあります。それを楽しまないと損ですね^・^。
これからもよろしくお願いいたします。

タックンさん
こんばんは。
私は路線バスが大好きです。たまたま来たバスに行き先も分からず乗ることがあります。
日本建築はいいですね!
あずきさんのコメントを見てインターネットで調べました。貝母ですね。いっぺんに好きな花になりました。

mamii さん
こんばんは。
いい庭園です。一度お出かけ下さい。古い日本にタイムスリップしたように感じます。

ぼんくらオヤジさん
こんばんは。
残念でしたね。大人が楽しめる公園ですよ。
何年か前までは内苑には入れなかったのですが、今は全て見ることができ楽しめます。
お出かけ下さい。
by 斗夢 (2010-03-14 19:00) 

chunta

花の季節には もう少し?
今はこんな感じなんですね~

三渓園 広いですよね
by chunta (2010-03-14 20:23) 

斗夢

chunta さん
おはようございます。
今は花が少ないですが今月末は桜で賑わうでしょう。
ゆっくり歩いて建物を見ると、2時間ほどで一巡できる広さです。
by 斗夢 (2010-03-15 04:28) 

せつこ

かやぶき屋根の落ち着いたスバラシイ住まいですね。
咲いている花は花の形からバイモユリと思います、我が家はまだ出ていませんが・・・。
by せつこ (2010-03-15 06:43) 

斗夢

せつこさん
こんばんは。
懐古趣味だと笑われると思いますが、かやぶき屋根の家で生まれ育ったのです。懐かしいです。
バイモあるんですか!この花は花を咲かせるところを選びますね。この花の似合う庭が欲しいです。




by 斗夢 (2010-03-15 17:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

うぐいすが来ました。山桜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。