SSブログ

山手撮影会(Ⅴ)  (12月10日) [横浜散歩]

 寒い日が続いていますが真冬の寒さだそうです
 今年もいよいよ押し詰まってきましたが大掃除をしないわが家としてもきょうはガラス戸を拭きました

きのうはベランダの前があまりにももしゃもしゃでしたので二時間かけて少し整理をしました 一番面倒
だったのはクリスマスローズの固くなった古い葉を切ることでした そして来年は今鉢植えになっている
小さな木々を直植えにしようかと考えました

 いじめっ子が相手に傷を負わせてしまいました ところがこのトラブルに教育委員会とPTAが出てきて
傷を負った子供の親になぜ初めに学校に報告しなかったのだと矛先を向け加害者の親や傍観者には追求な
しでした 被害者の親が糾弾されたのは親がPTAの役員をしていたからだと 役員なんだから物事を早急
に解決しなければならないのだと  ここには大げさに言えば傷害事件 しかし傷害事件は何処かに行っ
てしまったようです

 なんか聞いたことのある内容ですね


 山手撮影会が続いています
 ベーリック・ホールを出ましたが隣のエリスマン邸には入りませんでした
 エリスマン邸のまわりには樹木が多いのですが残念ながら黄葉が終盤になっていて邸の外見も撮りま
せんでした
 そしてそのままイギリス館へ向かいました
  イギリス館は好きです 何故かと云うとスリッパに履き替える必要がないからです

DSC_1605



DSC_1596

今回の山手西洋館の撮影ではいつもの通りテーブルを撮るとごちゃごちゃして
何が何やらわからなくなると思ったものですから小さいもの動物それに灯りを
撮ろうと目論んだのでした


DSC_1598

 これは牛ですね 犬ではないですね


DSC_1599

 ワンコのプレートです 一枚ぐらい大きく撮れば良かったと思ったのですが後の祭り


DSC_1601

 ↑ ↓  トナカイ


DSC_1602




DSC_1604

 イギリス館の前からのベイブリッジ

 以上がイギリス館で次は山手111番館です
 枚数が多くなりますが次回のアップで山手撮影会を終わらせ今年のブログの締めにしようと企んで
おります さらっと流してください


DSC_1607 DSC_1610



DSC_1612 DSC_1614



DSC_1616



DSC_1617

  ↑ ↓ 呑兵衛が集まるパーティを企画しているようです


DSC_1618



DSC_1619

 長々とありがとうございました

 本日はこれにて

nice!(77)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

山手撮影会(Ⅳ)  (12月10日) [横浜散歩]

 今年も残すところ僅かになりました 振り返ってみても大病を患うこともなかったですから
幸せな一年だったと思います
 幸せといえば今わたしは幸せです 平日だというのに朝から青空の下で写真を撮り散歩することが
出来るのですから もう少し欲を云うと欲しいレンズが買えればもっと幸せなんですが

 きょうは舞岡公園に行ってきました 花の季節は終わっていますから目的は野鳥です きょうは大勢の
鳥撮りの人や眺めるだけの人がいました タシギ、カシラダカ、シロハラ、ジョウビタキ(♀)、バン、
アオジなどが見られましたがわたしが撮れたのは少しだけでそれも見栄え良く撮れませんでした
 この様な場面に会いますとレンズが欲しくなります 安くはないですから夢のまた夢です


 山手撮影会が続いています きょうは外交官の家を出て山手本通りを歩きベーリック・ホールを
アップします

アメリカデイゴ

 この木の名札にアメリカデイゴと書いてあったと思います フェリスの敷地内だったと記憶しています
この幹は何か艶めかしく見えたのでパチリ 飢えているのかな?


ベーリック・ホール



DSC_1579

 今年も山手本通りの家々の門塀や玄関にリースがなかったように思いました 時期が早かった?


DSC_1570



DSC_1571



DSC_1572



DSC_1574



DSC_1575



DSC_1578


 きょうの付け足し:保土ヶ谷公園 梅の開花が始まりました

 早いものは月末には開花を始めるのでどれくらい蕾が膨らんだかきのう見に行きました 思っていたより
開花が早いです 4本の木にそれぞれ数輪の花を付けていました 今季は満開になるのが早いかもしれません


DSCN2135 DSCN2149



DSCN2138 DSCN2141

 本日はこれにて


nice!(70)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

山手撮影会(Ⅲ)  (12月10日) [横浜散歩]

 12月21日は二週間に一度降圧剤を貰いにクリニックへ行く日でした
 血圧を計ったら110-62でした ちょっと低いんじゃないかと思いましたが先生は無言
 一呼吸置いて「次回血液検査をします」 次回?・・・新年早々じゃないですか
 思わず「お正月はお酒を控えなければなりませんね」と云ったら看護師さんが笑いながら
「いつもの通りでいいんじゃないですか」


 山手撮影会三回目です きょうは「外交官の家」です
 ブラフ18番館が思ったほど混雑していなかったのでそんなもんだろうと行ってみると
 入り口は大混雑 しかも外には団体さんが並んで待っている様子でした
 中に入ることは簡単に諦めました 
 わたしはここのメタセコイアの並木が好きです 下に並べますが色が悪いです 逆光だからか
 WBを間違ったからかわかりません

DSC_1555






DSC_1558



DSC_1560

糸杉 イタリアはトスカーナ地方のなだらかな丘陵を思い出しましょう



DSC_1563

順光



DSC_1567



DSC_1565

 きょうはクリスマスイブでした 孫もいないわが家はなんにもすることがありません
 ひとつだけありました わが家の奥様は一年に一度ぐらいまあるいケーキが食べたいそうで
 予約して引き取りに行き頂きました 夕食はいつもの通りでした
 お孫さんのおられるご家庭ではさぞかし楽しいパーティで過ごされたことでしょう

 きょうは有馬記念がありました 競馬のことはまるでわからないのですが前評判が高いので見ました
 前評判通りキタサンブラックが勝ちました こういう馬がいますから競馬の人気は衰えないんでしょう
 しばしTVに目が釘付けでした キタサンブラックも伝説の馬になるんでしょうね

 きょうは一日曇りで当地も真夜中には雨が降り出すようです しかし雨が雪になることはないようです

 山手撮影会はまだまだ続きます

 本日はこれにて


nice!(87)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

山手撮影会(Ⅱ)  (12月10日) [横浜散歩]

 きょう(12月22日)は冬至です うれしいですね お天道さんがUターンして戻ってきます

 きのうの夕食のテーブルにかぼちゃの煮物が登りました あれあれわが家の奥様は日にちを
間違えていると思いました 奥様の云うことには「2日分煮たから明日も食べられます」
 だったら明日煮ればよかったじゃないかと云いたくなりましたがグーッとこらえました
 今夜もかぼちゃを頂きました 味が染み込んできのうより美味しかったです
 ゆず湯はバスクリンの「ゆずの香り」を代打に立てました

 きょうは山手撮影会の三回目です 
 先日aidesu さんが云っていました 
 > とりあえず撮った写真は良くも悪くも晒すのが
   僕が思うに撮り歩きのルール
 わたしも晒すことにします

 ブラフ18番館の家の中です

 わたしがテーブルセッティングやクリスマス飾りを撮るとごちゃごちゃして何を撮ったのか
わからなくなります 今回はできるだけ全体を撮らず狭い範囲を撮ろうと心がけましたが
簡単にはいきませんね なんのテーマもなくただ撮っただけですよ

 並べますので見てやってください コメントなしです

DSC_1543



DSC_1544



DSC_1545



DSC_1546



DSC_1547DSC_1548



DSC_1549

 イチョウの大木は葉っぱを落としていました もう少し早ければ地面は真っ黄色で華やかだったでしょう



DSC_1552



DSC_1553

 訪れるお客さんが多くて写真が撮れないのではないかと想像していたのですが
思ったよりお客さんが少なく撮ることができました
 わがチームも滞ることなくさっと撮っていました 流石ですね 慣れています
 朝一番でなかったのが良かったのかもしれませんね

 まだまだ山手撮影会は続きます

 本日はこれにて。

nice!(84)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

山手撮影会(Ⅰ)  (12月10日)     [横浜散歩]

きのう(12月19日)は散歩の途中で「そうだ横浜駅へ行こう」と突然思い立ち相鉄線の駅へ
9:57の電車に乗れたんですがホームに行くとそこは「女性専用車」の乗り場でした
相鉄線には痴漢が多いらしく朝晩女性専用車が付いてます この時間はもう時間切れだろうと
ホームの時刻表を見ると2電車前から専用車は無くなっていました

前の車両は混んで立っている人も見えましたがわたしの乗った車両はガラガラで座ることができました
ところが前の座席に座っていたお嬢さんは何か曰く有りげな目でわたしを見るんです
目をそらしてもすぐにチラッチラッと見るんです 
考えて見ましたが多分変なおじいちゃんが女性専用車を知らないで乗ってきたと思ったんでしょうね
車内を見渡したら男性は私一人でした 間違ってはいないんですがいい気持ちはしませんでした


きょうから12月10日2kさん主催の山手撮影会をアップします
何回になるか未定ですがお付き合いください ただしいい写真面白い写真はありません

DSC_1541

集合は11:30JR根岸線石川町駅元町口(南口)山手側です ところが行って見ると工事中で
塞がれていましたから反対側にまわりました

DSC_1540のコピー

参加者14人時間前に集まって山手イタリア山庭園へ出発です
この坂はよく見えませんが左にカーブし登りがきついです しかしたかが210mです
スナップ写真が得意な皆さんは早速シャッターを押していました


DSC_1542

イタリア山庭園とブラフ18番館と彫られた門を入ったら水仙が出迎えてくれました
門の写真は撮りませんでした いつも失敗するからです 光の方向を考えていないからでしょう


DSC_1559

ブラフ18番館 なんとまあ色気のない写真ですね イチョウの大木が葉を落とす前でしたら
イチョウを入れていろんな角度から撮るんですが

きょうの撮影会アップはここまで


きょうの付け足し:星川・法性寺さんの十月桜


DSCN2039

12月12日撮影です 時期を失するかと思い割り込みます 今も咲いています
台風22号で壊滅状態になったんですがここまで回復しました


DSCN2040



DSCN2042

きのう横浜駅まで行ったのはヨドバシカメラさんで買い物がしたかったからです
何年ぶりかで店内に入りましたがまるで何がどこにあるかわかりませんでした
斜め掛けのストラップが欲しかったのですがネットではよくわかりませんので
実物を見ようと思ったのです 種類が色々ありましたが安いのを買ってきました
使ってみて不具合があればその時対処すればいいと思いましたので

これからはカメラが胸の前でブラブラしませんから移動も楽になるでしょう

本日はこれにて。


nice!(83)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

野毛撮り歩き。  (10月9日) [横浜散歩]

毎日雨で寒い。朝の室温が30℃なんて事もあったのに、今朝は21.5℃。ベランダは11.5℃。
まさかこのまま冬にならないでしょうね。

雨で散歩に出られませんから、多くの時間をTVを見て過ごしています。
録画していたものを消化していますが、新聞のTV蘭を探して映画をみることもあります。

映画を見ていたら、クリスティン・スコット・トーマスという女優さんが出ていました。
前に見たことがあったか記憶になく、わたしにはそれほど魅力を感じませんでした。
ところが、ラストシーンの笑顔が素晴らしかった!

きょうは横浜撮り歩きの最後、野毛です。日本丸から野毛へ歩いて移動。
野毛は大道芸を見に来たぐらいで、桜木町駅からの広い道の左側に踏み入ったことがありません。
したがって、興味深々でした。

DSC_0563
この様な撮り歩きはあまりしたことがありません。
撮った中から何枚か並べます。


DSC_0567
このように車がすれ違うのが難しいような狭い道の両側に小さな飲み屋さんが続きます。
一画が碁盤の目のようになっているんですね。



DSC_0568
野毛たべもの横丁
入り口を入るとまっすぐな通路、その両側に


DSC_0569
この様な8軒のお店が入っているようです。


DSC_0571
上の写真のところが野毛たべもの横丁だと思っていたら、
道路上の赤い丸い提灯?の間に「野毛たべもの横丁」の白い看板が見える。
この通りがたべもの横丁か?


DSC_0574
飲食店だけではありません、このようなお店もあります。

DSC_0579
ブラブラと街歩きし、ハーモニカ横丁に到着。
この長いガーブした建物の手前の端にある小さな階段を登ると


DSC_0578
川にオーバーハングして通路が。ここが二階部分なんですね。入り口がこちら側にあります。
近くの橋の上から撮りました。
この通路を通って向こうの端で階段を降りると


DSC_0582
この様な景色、一階の店のドアはこの道に面しています。


DSC_0586
こんな外観のお店も。

さてどこで飲もうかと探し歩いたのですが、祝日で休みだったり
小さな店が多く5人が座れるテーブルが満杯だったりして。

そうそう、書くのが遅くなりましたが、野毛について歩いていたら合流する予定の
さる1号さんとばったり会いました。
ずーっと一緒に写真を撮って歩いたのですが、さる1号さんのモノクロの写真がいい感じです。
あのような写真を先にアップされると、アップしづらいですね。


DSC_0588
いろいろ探しましたが適当なところがなく、やっと探しました。
5人が座るには狭かったのですが、皆さんスマートですからここに決定。
道にイス・テーブルを並べ飲んでいる人たちもいます。女性も多いですね。


DSC_0587
店内は空いているように見えますがすぐに満席になりました。

歩きましたから、最初の生ビールの一杯がうまかった!

飲んで食べて喋って楽しいひとときを過ごしました。
(わたしは飲み物や料理の写真は撮りません、というより撮れないんです、簡単に言うと下手なんです)

そしてここでわたしは脱落。
バスに乗り19:30過ぎに帰宅し、シャワーも浴びずにバタンキューでした。

えーちゃんさん、横濱男さん、きよたんさん、さる1号さん、途中で帰られたmozさん
一日有難うございました。

nice!(77)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

日本丸 畳帆作業  (10月9日) [横浜散歩]

きょうは前回の帆を張った日本丸に続いて「畳帆作業(じょうはんさぎょう)」をアップします。

総帆展帆は10:30からでしたので見られませんでしたから、畳帆作業はぜひ見たいと考えていました。
畳帆とは広げた帆を畳むことです。

畳帆作業は15:00から始まりますから、みなさんと別行動して日本丸に到着。

DSC_0544
① 15:04  15:00から作業が始まっているようです。
掛け声やホイッスルが聞こえますが、甲板の作業は見えません、舳先が上がっているので。


DSC_0552
② 15:20  甲板上でロープを緩めたり引っ張ったりして帆がたたまれていきます。
帆は全部で29枚あるそうです。


DSC_0555
③ 15:30  作業員が縄梯子を登り始めました。見えませんね。


DSC_0555  460撮り

④ 上の写真をトリミングしました。
マストに登り帆を畳む人たちはボランティアだそうです。
訓練を終えて登録されている人たちが日本丸の乗組員の指導の下で協力しているんですね。
約2000人の人が登録されているそうですが、その中から毎回100人ほどの人が参加。

縄梯子を登る先頭の人は髪型がポニーテールに見えませんか、ということは女性?。
ボランティアには大勢の女性が参加しているようです。


DSC_0558
⑤ 15:37  帆桁で作業がはじまりました、一番上はほとんど終わっています。
一本のロープが足場です。
マストの一番高いところが海面から46mあるそうですが、一番高いところはどこでしょう。

DSCN1439
⑥ 15:31  作業しているところを望遠で撮ってみました。
帆を畳むというのは帆桁に巻くんですね。
④のポニーテールの彼女もやっていますね


DSCN1441
⑦ 15:32


DSCN1445
⑧ 15:50  上の方は終わり彼女が降りてきました。
彼女にこだわっています。それにしてもロープの本数が多いですね。


DSC_0560
⑨ 16:02  帆は畳み終わりましたが甲板ではまだ作業があったようです。


DSC_0561
⑩ 16:11  何もなかったように静かに浮かんでいます。
舳先に4人が立っています。なにか行事があるんでしょう。
(追記:作業終了後、全員が甲板に並んで挨拶の敬礼をするんですね。
この敬礼には言い方があるようですが調べられませんでした)

畳帆作業がどんなものが見たことのない方に少しでも参考になればと思います。

ここでMOZさんとはお別れで、野毛に向かいました。

本日はこれにて。

nice!(76)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

日本丸 総帆展帆(1/2)  (10月9日) [横浜散歩]

10月9日・体育の日は横浜散歩会で日本丸の総帆展帆を撮って野毛・街歩きに参加させて頂きました。
参加者は、主催者の
えーちゃんさん、横浜男さん、きよたんさん、MOZさんそれにわたしの5名でした。

快晴で最高の日和でしたが夏の暑さでした。
みなさん、お疲れ様でした、有難うございました。


DSC_0510
桜木町駅前に13時集合。早めに着きましたので駅前からランドマークタワー方面を見ていると
あかいくつ号が到着。向こうに日本丸の帆の先端がチョコッと見えます。
あかいくつ号は横浜市営の観光スポットを周遊するバスです。


DSC_0515
駅前から歩道橋を歩いて途中で一枚。


DSC_0523
帆を張った帆船はかっこいいですね、凛々しく見えました。
美しいはずです、太平洋の白鳥と呼ばれていたんですね。
同行した皆さんの日本丸を拝見し、反省です。
三本マストが見えるように少し斜めから撮ることも必要でした。
もうひとつは縦構図と横構図で撮ること。


DSC_0522
船を見ると船首を撮りたくなります。
遠くにたくさんの人がいますが、日本丸を眺めているんでしょうか。


DSC_0518
上の船首にも旗が垂れ下がっていますが、マストからマストにも張られています。
これは満船飾(まんせんしょく)、船でお祝いの時に船の通信に使用する旗
(国際信号旗)を掲揚することを満船飾と云うそうです。
船首から各マストの頂きを通して船尾まで続いています。


DSC_0529
上の船首の写真の大勢の人たちは吹奏楽を聴いていたのでした。
出演者は市内の中学校で12:00.13:00、14:00に3校が交代で演奏。
このときは領家中学校の出番でした。うまいですね、女子がほとんど。


DSCN1413
日本丸を一周しながら撮り、畳帆作業が15:00からでしたので時間調整のため
赤レンガ倉庫の方向に移動。
この時、偶然にもYUTAじいさんにお会いしました。ご家族で横浜にお出でになったようですが
みんなを待たせて日本丸を撮りにきたのでした。
汽車道を歩いていたらバスが泳いでいるのが見えました。水陸両用ですね。


DSCN1416
新港サークルウォーク   横断歩道橋です。


DSCN1426
15:00に日本丸に戻りたかったので、途中でみなさんと別行動しました。
赤レンガ倉庫の前を通ったらすごい人出でした、オクトーバーフェストでしたね。
回り込んで海側に。

海上保安庁横浜海上保安部 あきつしまが接岸していました。
赤いコンテナの左側の建物は「工作船資料館」で2001年12月に九州で自沈した
北朝鮮の工作船が引き上げられ展示されています。


DSCN1430
大さん橋にまたDIAMOND PRINCESS が接岸していました。
日本国内や韓国を短期クルーズしているんですね。


DSCN1432
日本丸メモリアルパーク遠景。
畳帆作業が始まる時間が近づきましたので汽車道を歩いて日本丸に戻りました。
次回は畳帆作業をアップします。

きょうは寒かったですね。ベランダの朝の寒暖計は18℃を指していました。
昼には16℃、夕方は15℃。

明日は大池公園の教育水田の稲刈り予定日ですが雨でしょうね。
子どもたちはがっかりするでしょう。

本日はこれにて。

nice!(74)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

大さん橋とダイアモンド プリンセス。  (9月26日) [横浜散歩]

この日(9月26日)は県庁の後大さん橋に向かいました。

DSC_0338
愛称「くじらのせなか」を歩いて客船に近づきました。
いつ来てもこのウッドデッキはいいですね、ササクレだっているので裸足はダメと何度もアナウンス。
裸足になりたい気持ちは分かります。


DSC_0344
まず船尾に回って船名を確認。
「DIAMOND PRINCESS」 船籍はLONDON
帰宅後、調べました。
全長:290m 全幅:41.5m 総トン数:115,875m 高さ:水面上54m 喫水:8・5m
乗客定員:2,673人 乗組員数:1,238人
2004年2月、三菱重工業長崎造船所で竣工


DSC_0350
荷物の積み込みをしていました。


DSC_0351
救命ボートが両側で20隻余り、一隻にどれだけの人が乗れるんでしょう。
ここの客室は風景を眺めるのに邪魔ですね。


DSC_0353
ここはなんでしょう?


DSC_0355
くじらのせなかからベイブリッジを。


DSC_0358
くじらのせなかの一部。


DSC_0365
船尾が霞んでいます。


DSC_0367
くじらのせなかは正式には「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」と云うんですね。
くじらのせなかがよくブログでも取り上げられますが、国際客船ターミナルなんですよ。
ですから入国管理をしているんですね。くじらの腹の中は大事なところです。
背中から腹の中に入るにはこの様な通路もあります。


DSC_0370
通路の先にレストランがありますが、その入口近くにこんなバイクが展示してありました。


DSC_0372

ダイアモンド・プリンセスに乗る人達でしょう、大ホールには大勢の人たちがチェッインを待っていました。
ダイアモンド・プリンセスはクルーズ船ですが、今回はどこをクルーズしたんでしょう。
クイーン・エリザベス二世号など世界一周とはお客様の雰囲気が違うようです。

昼も過ぎました、次はどこへ行こうかと考えながら大桟橋から離れました。
腹が減っているしクタクタです。
何処かに行くことを諦めて昼飯(親子丼)を食べてバスで帰りました。

体力がなくなりましたな。


きょうの付け足し: 10月9日朝の月

DSCN1404
今朝6時10分の月です。明るさをいじりトリミングをしました。
一日の月の満ち欠けの量は思っているより大きいですね!



本日はこれにて。


*きょうは午後からえーちゃんさんの案内で横浜を歩きます。
帰りが遅くなることを考え予約投稿にしました。
皆様のところにお伺いするのも明日になるかもしれません。


nice!(77)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

神奈川県庁から大さん橋まで。  (9月26日) [横浜散歩]

この日(9月26日)は神奈川県庁の屋上で景色を眺めた後、街中の建物を訪ね歩くつもりでした。
ところが大さん橋に接岸している白い客船を見てしまいましたので、大さん橋に行くことに予定変更。

DSC_0290



DSC_0327
どこからでも見えるランドマークタワーはどこでも撮りたくなります。
ここは路地でも裏道でもありません、広い通りの歩道部分です。


DSC_0328
大さん橋に向かって左に曲がるところの角、確かレストランです。
この建物は撮影する人が多いようです。


DSC_0330
赤レンガ倉庫に気が行っていたためランドマークタワーが写っていません。
右手前に白いものがたくさん並んだ突堤がありますが、これは「象の鼻」です。
150年余り前に横浜港が開港した時、このあたりに東波止場(イギリス波止場)が造られ、
時代の変化とともにこの象の鼻の原型が造られたようです。
なんで象の鼻、高いところから見ると緩やかに湾曲して象の鼻に見えます。


DSC_0333
象の鼻からみなとみらい地区を。今度はランドマークが入っています。
カメラを構えた時、何を撮るかじっくりと見なければなりません。


DSC_0334
橋が好きですから橋を撮っただけです。トリミングしました。


DSC_0336
象の鼻から白い客船を。大きな船になると「くじらのせなか」から撮るのは難しい。
赤レンガ倉庫から望遠で撮るのが一番いいかも。


DSC_0343
またまた同じような写真ですね。わたしの定番です。
この後、くじらのせなかを歩き客船を撮りましたが、それは次回に。

きょうの付け足し: 10月7日の月

DSCN1393



DSCN1387
中秋の名月、満月は見られませんでしたが、今夜はきれいな月を見ることが出来ました。

本日はこれにて。


nice!(68)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。