SSブログ

浄智寺(2) (12月11日) [鎌倉散歩]

いつまでもグダグダしていても仕方がない、今朝のベランダの寒暖計は1℃だったけど

暖かくして出かけようと8時にスタート。顔に当たる風が冷たかった。

目的地は保土ヶ谷公園。そろそろ梅が咲いているはずだと様子見です。

毎年咲くのが早い白梅と紅梅にチョロチョロと咲き始めていました。早咲で見頃になるのは

今月末か来月初めでしょうね。

期待はずれだったので、足を伸ばして帷子川まで。鴨が来ているか様子見です。

オナガガモが雄雌合わせて20羽ぐらいいたでしょうか、それにホシハジロ(♂)が2羽。

少し下流に行けばキンクロハジロが来ていたかもしれません。歩きすぎになると

いけませんので引き返しました。歩行数は2時間余で9500歩でした。久しぶりの散歩でも疲れは

感じなかったのですが、夕方になったら腿に疲れを感じました。


きょうは浄智寺の2回目です(きょうで終わります)


DSC_9439

鎌倉のお寺の多くは谷戸にあります。その奥の崖には「やぐら」と言われる横穴があります。DSC_9433



DSC_9436



DSC_9437




DSC_9438

やぐらを左に見ながら進んで左に曲がったところに「かんのんさま」がいらっしゃいました。

どんどん進んでいくと

DSC_9440

布袋さんがいらっしゃいました。
鎌倉江ノ島七福神のひとつです。高さは2m位あるでしょうか、お腹を撫でると元気がもらえる

というので、お腹が黒くなっています。

takenokoさんの情報では布袋さんがいるので正月の浄智寺は混み合うそうです。

koh925さんはきょうから鎌倉江ノ島七福神巡りで鎌倉を訪ねています。

鎌倉に宿を取り、奥様とゆっくりとお参りするそうですが、最初にお参りするのが

ここ浄智寺だそうです。


DSC_9441

鎌倉には花の寺と云われるところがたくさんありますが、ここ浄智寺も花の寺です。

一年中花を楽しめます。それが目的で訪れるわたしは仏殿などの写真は省略してしまいます。

罪滅ぼしに春になったら建物なども撮りに訪れようと思っています。


DSC_9443



DSC_9444

浄智寺の脇の道です。この道を進むと葛原ヶ岡ハイキングコースとなり、その先に

裏大仏ハイキングコースがあります。ここを進むと銭洗弁財天や大仏さんに行けます。


浄智寺はこれでお仕舞いとし、次回は海蔵寺までの道をアップする予定です。

紅葉・黄葉はやはり想像したとおりでしたが、これだけ撮れたから良しとします。

新しい年がスタートしましたが去年のことをもう少し引っ張る予定です。


本日はこれにて。


nice!(67)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。