SSブログ

成就院辺り  (6月22日) [鎌倉散歩]

 きょうは暑かったです。
そんな中、近所の小学校の1年生3クラスが9:30、10:00、10:30の3回に分けて
山に来ました。目的は七夕用の竹を採りに来たのです。もうすぐ七夕ですから。
願い事を短冊に書いて竹に吊るし教室に飾ります。IMG_8596
 山に登ってきて山のおじさんから話を聞きます。この子達の多くはこの山が初めてですから
怪我のないように注意することが話されます。IMG_8599
 竹取りよりも山の中を探検する方にこの子達は重点をおいています。
しかし、30分という短い時間ですから、十分に歩き回れません。
それでも、楽しかった、ありがとうございました、と言って帰っていきました。

竹を切っていたら目に汗が入りました。こんなことは今年初めてでした。
きょうは真夏日になったようですが、当地では今季2回目かな?


6月2日は鎌倉に行きました。
紫陽花が気になっていたのですが、それは期待しませんでした。
紫陽花の名所、例えば明月院は初めから外していました。DSC_6152
  
鎌倉駅から江ノ電に乗って極楽寺駅で下車。
えーちゃんさんの影響で郵便差出箱を見ると撮りたくなります。
しかし、この時レンズは70-210mmが付いていてこんな写真になってしまいました。


DSC_6163
  極楽寺には寄らず、成就院を目指しました。
門前から由比ヶ浜方向を眺めます。朝出かけるときは青空が見えていたのですが、ここでは一面雲。
3年ぐらい前までは、参道の右側には紫陽花が連なって紫陽花の名所のひとつだったのですが・・・。


DSC_6164

  萩が植えられています。何年後かには萩の寺と云われるようになるのかな。


DSC_6167
  
  この左上が成就院ですが、この道は鎌倉七口の一つ「極楽寺坂切通し」です。
この画面の奥に極楽寺があります。
歴史上、新田義貞鎌倉攻めの激戦として名高い。その頃は峻険でしたが今はなだらか。


DSC_6168
  道沿いに「日限地蔵菩薩」が祀られています。六体のお地蔵さんなんですが、
右の方の二体が隠れています。
この上に「虚空蔵堂」がありますが、今回は寄りませんでした。


DSC_6171
虚空蔵堂の登り口にある鎌倉十井のひとつ「星の井」。
昭和初期までは名水として売られていたとか。

「光則寺」を目指して歩きます。



DSC_6172 2
  
極楽寺坂切通しの道から左に切れ込んだ小路の向こうに「御霊神社」があります。
境内を江ノ電が横切っているんです。
ここは撮り鉄のみなさんが訪れるところですね。
わたしは踏切を渡りませんでした。(これはピントが合わないではなく手ブレですね)

長くなりますので、本日はこれにて。


nice!(83)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。