SSブログ

花木いろいろ、時間の流れ。  (3月2日~17日) [児童遊園地(環境活動支援センター)]

 きょうは特に暖かかったです、風もありませんでしたし。
 その暖かさの中で月イチの山の手入れ作業を行いました。主な作業は竹の間伐です。21日の降雪の影響で
地面がぬかるんでいるところがあり滑って大変でした、力を入れようにも踏ん張りが効かないんです。

毎月作業をしている山の一画に桜が一本あり、ほとんど満開でした。

IMG_8518

わが家のベランダからも眺められます。花の色は白いです。品種は薄墨桜(ウスズミザクラ)と
云われています。

DSC_3567

隣りにある小学校の構内の一画にソメイヨシノがあります。
幹の太さは地上から1mのところで直径15cmくらいかな、まだ若いです。
この桜は、昔日本から米国・ワシントン市に贈られたソメイヨシノの孫に当たります。
ワシントン市から送られた孫の木が何故かここにあります。


桜開花のニュースが行き来していますが、きょうは児童遊園地の3月前半の花をアップします。
新年早々からまず梅が開花し、それから様々な花が見られ今は桜の季節です。
順次、並べます。

DSC_0012

3月2日 梅 紅梅と白梅の木が並んで重なって見えているだけ。


DSC_0088

3月2日  たくさんの梅を代表して文殊(もんじゅ)


DSC_3092

3月12日 トサミズキ


DSC_3095

3月12日 山茱萸(サンシュユ)


DSC_3096

3月12日 十月桜が10輪ほど咲いていました。


DSC_3126

3月12日  名前は大寒桜と聞きましたが?


DSC_9342

3月17日 三葉躑躅(みつばつつじ)


DSC_9354

3月17日  オカメザクラ


DSC_9358

3月17日 オカメザクラと焼却炉の煙突。
現在、この焼却炉は使われていません。市民が努力してゴミの分別をし焼却する量を減らしたのです。

桜を愛で撮ることで忙しくなります。お天気さんは我々の心を忖度して青空を続けて下さい。

長々とお付き合いいただき有難うございました。

本日はこれにて。


nice!(78)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。