SSブログ

竹落葉。 [庭の四季]

 先日、山の手入れ作業について書いたとき、竹の葉がたくさん落ちていて地面を覆い、それを踏むと滑ると書きました、斜面ですから。
 後で竹の葉が落ちるのがいつなのか調べる気になり、インターネットで。
 
 下の写真はわが家の正面から30度ほど左の方向を眺めたところです。竹林が見えますね。この山全てではありませんがこんな状態で竹が生えています。そして、杉や檜なども。
 見えにくいですが竹の根元はベージュ色です。
DSC_6194やま670.jpg
竹の根元を拡大してみます。ベージュ色が落ちた竹の葉です。
DSC_6194 yama480.jpg
 調べてみたら、葉っぱが落ちるのは春なんですね。そして、俳句の季語があることを知りました。


 竹の落葉。竹は若竹の伸びるころ、新しい葉を出し、黄ばんだ古い葉を落とします。これが「竹落葉」で、掃いても掃いてもきりがないほど降ってくる。落葉というと一般には冬の季語であるが竹落葉は「竹秋」「竹の秋」とともに夏の季語。

 一般的に常緑樹、例えばクスノキなども春に新葉を出し古い葉は落ち葉となります。

 この春のタケノコは若竹となり枝や葉を幹に治めたままどんどん背丈を伸ばしているが、葉は背丈が伸び終わった後に枝を広げる。他の植物が紅葉、黄葉するものが多い秋に、竹は緑の葉を広げていく。そのさまを春と見て季語は「竹の春」。秋の季語なんですね。

 季語は四季を見事に表現しているが、中学の時の英語の教科書で苦労したことを思い出した。
 
 麦について書かれた文章だったが、「秋」という単語があったのが理解できなかった。なぜなら麦は初夏に実るもんだと思っていたから。理屈に合わない。
 この時の授業はどうなったか覚えていないが、いつか「麦秋」という言葉を知って納得したのでした。一般に実りは秋だが、初夏に実る麦を秋に見立てていたのだ、竹の秋と同じ。「麦秋」「麦の秋」は夏の季語。

 四季のある日本に住んでいるのだから偶には「歳時記」を手に取るのもいいですね。

 

 きょうの付け足し; カルミヤ (ツツジ科カルミア属常緑低木)
              こんなにいろいろの色があるとは知りませんでした。

DSC_6169 K220.jpgDSC_6170 2K220.jpgDSC_6171 3K220.jpg
DSC_6172 4K220.jpgDSC_6173 5K220.jpgDSC_6174 6K220.jpg
DSC_6175 7K220.jpg

 付け足しの付け足し; 昨夜、仏向谷戸へホタルを見に行ってきました。
                たくさん飛んでいました、幻想的と云うんでしょうね、何年ぶりかで堪能してきました。
                写真を撮りましたが、勿論うまくいきません。恥ずかしながら見てきたという印を。

DSC_6219 ホタル1 330.jpg


nice!(123)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 123

コメント 31

ミヤ

竹の秋や麦秋、とても素敵ですね。
原発事故があって以来、とべつに日本の四季が大切に思えます。
ホタル撮れていますね!!! もう何十年も見ていません;;;
by ミヤ (2012-06-04 06:48) 

majoramu

証拠写真 確認しました。!!
by majoramu (2012-06-04 09:10) 

koh925

勉強になりました、最初の2枚の画像がとてもいいですね
日本人は昔から竹を日用品などに加工してきました、見事な文化ですね
by koh925 (2012-06-04 10:14) 

ゆうみ

竹林 マンションの中庭にありますが そう言えば
今葉が散ってます。
なるほど そう言う意味だったのね。
by ゆうみ (2012-06-04 10:32) 

a-silk

今こちらは麦秋真っ盛りです。
刈った麦わらをいただき、ナスやキュウリの敷き藁にします。
麦は雨の多い時期の刈りいれで、お天気様様なのですが、今年は晴れ間が多いので助かります。

by a-silk (2012-06-04 10:43) 

お茶屋

目にも優しいグリーンな色合いですね☆
by お茶屋 (2012-06-04 11:00) 

せつこ

緑が美しい、早いものでもう初夏ですね。
by せつこ (2012-06-04 11:39) 

arashi

我が家に玄関に竹が植えられていて、はいてもはいてもこの時期は落ち葉が大変です。常緑樹って、落ち葉は春ですよね。新しい葉が生えてくると古い葉が落ちる。今キンモクセイが落ち葉で大変です。垣根がキンモクセイなので。
by arashi (2012-06-04 13:52) 

夏炉冬扇

今日は。
こちらも蛍の見ごろです。出ているところも移動してますね。
by 夏炉冬扇 (2012-06-04 14:32) 

斗夢


◇ ミヤさん
    こんにちは。
四季は大事にしたいですね。近年意識せずに暮らすようになったと思うんです。
わたしも昨夜ホタルを久しぶりに見てきました。子供の頃は特別に思うものではなかったのですが。

◇ majoramu さん
    こんにちは。
はっきりしませんが、間違いなくホタルです。5匹映っています^・^)

◇ koh925 さん
    こんにちは。
緑はいいですね、わたしは一番好きな色です。
竹細工も今は高級品になってしまいました。プラスチック製品が安価に手に入るようになったためでしょう。竹製品を使いたいですね。

◇ ゆうみさん
    こんにちは。
葉が散っていますか、今が竹にとっては秋なんですね!

◇ a-silk さん
    こんにちは。
麦が実って取り入れの時期ですか。雨が多いと乾燥が上手くいかないんですよね。麦は先端の針のようなものが苦手でした。背中に入ろうものなら・・・^・^)

◇ お茶屋さん
    こんにちは。
お茶もグリーンティ。他に緑の飲み物はありますか、ジュース類を除いて。

◇ せつこさん
    こんにちは。
初夏ですね、一番いい時です。
緑に囲まれて暮らしていて、それのない砂漠に閉じ込められたら精神的に苦しむかもしれませんね。

◇ arashi さん
    こんにちは。
落ち葉の掃除は秋の仕事と思いがちですが、今も道路などにたくさん落ち葉があります。本当に掃除が大変ですね!

◇ 夏炉冬扇さん
    こんにちは。
わたしが子供の頃は水田にたくさんのホタルが飛んでいました。それが農薬の多用で全滅し、近年環境への関心の高まりと同時に増えてきたようです。
敏感なイキモノですからちょっとした事でいなくなるんでしょうね。
 
by 斗夢 (2012-06-04 15:41) 

美美

日頃あまり気にしていない風景も
気にしてみるとおもしろいかもしれませんね。
「竹の春」竹林をよく写真に撮っても振り返ると落葉はいつだったかなんて。。。
あまり気にしないでいることに気づかされました^^;
by 美美 (2012-06-04 18:18) 

キャスリーン・ケリー

本当に恵まれた環境ですよね♪ 竹林の青が目に鮮やかです。。
ホタル いいな 観てみたいです^^
by キャスリーン・ケリー (2012-06-04 18:44) 

hajime

カルミアの花は似ているようで色の組み合わせがいろいろあるんですね。
初めて見たときはちょっと変わった形で驚きましたが
街路樹のように並べて植えている所もあってそれもびっくりでした。
by hajime (2012-06-04 20:25) 

katakiyo

もうホタルですか、季節が廻るのは早いですね。
by katakiyo (2012-06-04 20:59) 

斗夢


◇ 美美さん
    こんばんは。
そうかも知れませんね、いやそうですね。
でも思うんですよ、写真を撮るからこそよく見ているんじゃないかと。

◇ キャスリーン・ケリーさん
    こんばんは。
リタイアした身には毎日電車に乗る必要もありませんので世捨人みたいでいいですよ^・^)
子供の頃はホタルなんてどこにでもいたのですが、貴重な存在になりましたね。
明滅しながらふわ~と飛ぶところを久しぶりに見てきました。

by 斗夢 (2012-06-04 21:21) 

chunta

竹林の保全は難しいと聞きます
間引きしたり 掃いたり
これも このままではダメなんでしょうね
持ち主様の努力は大変でしょうねぇ
by chunta (2012-06-04 21:38) 

馬爺

蛍は写すのが難しいですね、バルブで撮るんですが上手く行きません。
フォーカスが合わせるのが暗くて上手く行かないですね。
by 馬爺 (2012-06-04 21:41) 

しばちゃん2cv

麦秋、いい言葉ですね。
竹の葉って一年中落ちているのかと思ってました。
by しばちゃん2cv (2012-06-04 22:02) 

斗夢


◇ hajime さん
    おはようございます。
わたしもこんなにあるとは思っていませんでした、薄いピンクのものだけと。
形がユニークで可愛いです。
写真を撮ったところも道のわきの植え込みにまとめて植えてありました。

◇ takakiyo さん
    おはようございます。
そうなんですよ。ホタルは盛夏のものと思いがちですが、もう飛んでいます。

◇ chunta さん
    おはようございます。
この山は横浜市の緑地公園なんですよ、誰も入りませんが^・^)
ボランティアで整備しているんですが、間伐した竹の運び出しとか、木を切ったりとか下草刈りとかは偶に市の委託業者が入ります。
間伐しないと竹はどんどん生えて密集しちゃうんですね。山が荒れるんです。
こうもり傘を差して歩けるくらいの間隙がよいと云われています。
竹は5、6年でダメになってきますので、いつ生えたか印をつけておいて古い順に伐ります。

◇ 馬爺さん
    おはようございます。
わたしも初めてでしたが難しいですね^・^)
明るいうちに三脚を立ててホタルが出るであろうところにピントを合わせておく必要がありますね。

◇ しばちゃん2cv さん
    おはようございます。
麦秋は好きな言葉です。広々とした畑が黄金色に波打って。
落ちる葉は春にみんな落ちるようです。

by 斗夢 (2012-06-05 04:50) 

hoshino_sizuku*

鮮やかなピンクがキレイですね♪^^
蛍のグリーンの色も
虫たちの威力を感じます。
by hoshino_sizuku* (2012-06-05 07:57) 

もみじ

早いですね蛍。 竹の葉が風で散る様子は 桜吹雪や紙吹雪みたいで 爽やかに綺麗ですね 結構好きです。
by もみじ (2012-06-05 10:06) 

扶侶夢

斗夢さんのブログを拝見していると、自分自身をつくづく無粋だなぁと感じます。
緑を愛でる心境というものは、まさに癒しですね。
by 扶侶夢 (2012-06-05 11:41) 

駅員3

目にも鮮やかな緑ですね!
竹秋が夏の季語…しりませんでした。
勉強になりました。
by 駅員3 (2012-06-05 15:06) 

Lilica

おもちゃみたいなお花(^v^)
私も、昨日蛍見ましたよ(^_-)-☆
by Lilica (2012-06-05 15:12) 

斗夢


◇ hoshino_sizuku* さん
    こんにちは。
自然界には人間の手ではできないものがありますね。人間はそれを真似しようとしているだけかもしれませんね。

◇ もみじさん
    こんにちは。
そうなんです、もっと暑くなってからホタルは飛ぶと思っていたのですが。
竹の葉が散るときさわさわと擦れ合う音がするようです、あんなに薄くて軽いのに。

◇ 扶侶夢さん
    こんにちは。
そんなことはありません。
扶侶夢さんのブログにお伺いすると、非日常の世界に迷い込んだように思います。
緑の多い農村で育ったためでしょう^・^)

◇ 駅員3さん
    こんにちは。
朝日を浴びた緑も綺麗ですね!
こんな事でもないと本棚から歳時記を引っ張り出すこともありませんね^・^)

◇ Lilica さん
    こんにちは。
最初、蕾を見たとき金平糖を思い出しました。
花が開いたら全くお菓子ですね。
ホタル、見ましたか。よかったでしょう!

by 斗夢 (2012-06-05 15:53) 

mamii

こちらではあまり竹林は見たことがありませんが、カルミヤにも色々な色がありますね。
by mamii (2012-06-05 16:14) 

ryuyokaonhachioj

カルミヤって種が沢山あるんですね。
綺麗です~。
by ryuyokaonhachioj (2012-06-05 16:47) 

やま

こんばんは
ホタルって見てるととても贅沢だなと思うのです。
見に行こうかな~~~
by やま (2012-06-05 21:38) 

青い鳥

蛍を目にすることが出来る・・・羨ましい環境ですね。
by 青い鳥 (2012-06-05 22:11) 

めい

「竹秋」「竹の秋」と秋がつくのに夏の季語なんですね
知りませんでした
カルミヤは色が沢山ありますね
これも知らなかった
蛍は夏かと思っていました
これも知りませんでした(笑)
今日は3つも知識が増えました♪

by めい (2012-06-05 23:14) 

斗夢


◇ mamii さん
    おはようございます。
孟宗竹は北海道では函館が北限のようですね。笹竹はあるようですが。
わたしもカルミヤにこんなに種類があるとは知りませんでした。

◇ ryuyokaonhachioj さん
    おはようございます。
同じ所に植えられていたのですが、最初見たときこんなに色に種類があるとはわからず、写真を撮っていて「あれあれ?」の状態でした。

◇ やまさん
    おはようございます。
贅沢・・・そうかも知れませんね、なんとも言えない優雅な気持ちになりましたよ。

◇ 青い鳥さん
    おはようございます。
本当ですね、子供の頃は見られて当たり前だったホタルが農薬や耕地整理などで絶滅し・・・復活して・・・関わった人たちの努力ですね。

◇ めいさん
    おはようございます。
何かのときにチョット調べてみると、気にも留めなかったことがわかります。思い違いとかありますので、インターネットで出来るだけ調べるようにしています、暇ですから^・^)

by 斗夢 (2012-06-06 05:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。