SSブログ

横浜港散歩・・・象の鼻パーク。 [横浜散歩]

 今朝は戸を開けても寒さが感じられなかったのでベランダの寒暖計を見たら9℃でした。放射冷却もなかったのでしょう。

  きのうは最高気温が17℃になり、週末は曇天雨天だというので、出かけました、横浜港方面に。海辺で寒いのは願い下げです、今時は風がなく暖かいのが何より。実際は14℃位だったようですが暖かく感じました。
 
 出かける目的は二つありました。
 ひとつは「象の鼻パーク」に行くこと。ここが完成した頃行っているのですが、それ以後行っていないのでどんな状態か見たかったこと。
 もう一つは桜木町駅近くに「伊勢山皇大神宮」があることを知ったのでお参りしたかった。

 象の鼻パークの周りは写真を撮りたいところばかりですが、抑えて抑えて。
 きょうはそれをただ単にズラズラ並べます。皆さんご存知のところばかりですから説明はいらないです。というよりよくわかっていないのでコメントが書けないんですね。

 10時過ぎにバスを降りて歩き出し、「クジラのせなか」や「横浜三塔」を眺め、「象の鼻パーク」で持参した「おにぎり」と前の晩の残り物、パックに入った「お煮しめ」で「ランドマークタワー」や「赤レンガ倉庫」などを眺めながら昼食。勿論途中で買った缶ビールはお茶がわりです。青空は少ないにしても風も少しで心地良い昼食でした。

 象の鼻パーク:トイレのある建物だけであとはほとんど平坦。
 横浜三塔のキングとクイーンが写っていますね。
 山下公園、大さん橋、赤レンガ倉庫、みなとみらい地区を眺めることができます。

 IMG_5851zp640.jpg
 IMG_5852zp640.jpg

 大さん橋の”クジラのせなか”からみなとみらい地区を見たら霞んでいますが富士山が見えました。
 DSC_4609zp640.jpg

 大型の客船が接岸していない時のクジラのせなかは広さばかりが感じられます。
 赤レンガ倉庫の方を見たら隣の横浜海上保安部・横浜海上防災基地に巡視船がいました。
 ここには工作船展示館があり、平成13年12月に発生した九州南西海域工作船事件の北朝鮮の船、備品が展示されています。赤レンガ倉庫まで行かれた時覗いてみて下さい。彼らはどんな状況にいるのか、海防とはどういうことかということが身にしみます。

 巡視船の船腹には”JAPAN COAST GUARD"とあります。沿岸警備隊ですね。青空はなかったのですが、この写真ほど曇っていなかったのですが。
 DSC_4602zp640.jpg

 クジラのせなかに来ればどうしてもみなとみらい地区を撮りたくなります。ハイキーになりました。
 IMG_5846zp640.jpg

 こんなのをはじめてみました見ました。
 昔の大さん橋を支えたスクリュー付き支柱です。
 帰ってインターネットで調べれば詳しい内容がわかるだろうと思ったのですが、見つけられませんでした。
 スクリューの直径は約1.5m、長さは10mはあったと思います。昔はこんな工法だったんですね。しかし鉄柱や螺旋形状をつくる技術があったんですね。
 DSC_4615zp640.jpg
 付属のプレートには次のように書かれています。

   101年間旧大さん橋を支えた螺旋杭(明治27年~平成7年)
     螺旋杭は桟橋を支えるため下端に螺旋状の円盤が付いた杭で
     その形状を利用し人力で海底にねじ込まれたものです。

 以前、埠頭との間で貨物輸送に使われていた線路のあとが”汽車道として残されています。
 皆さんも歩かれると思いますが、わたしも好きな散策路です。
 桟橋の支柱も鉄が使われ、線路や橋も鉄。時代の最先端の技術だったのでしょう。産業革命。
 現代は海をまたぐとんでもない橋が造られますが、汽車道の鉄橋もその当時(1912年・大正元年)は大変な技術だったのでしょう。下の橋は何箇所かあるうちのひとつです。
 恵比寿ガーデンプレイスのそばにある”アメリカ橋”も明治の終わり頃のものですね。
 DSC_4628zp640.jpg

 こんなのも走っています。

 観光周遊バス「あか いくつ」。桜木町駅からベイサイドエリアをめぐりながら、港の見える丘公園まで毎日 運行!大人100円、小児50円。
 DSC_4632zp640.jpg

 歩いているとこんなものも目につきます。
 石川島播磨重工業(株)横浜工場で1971年に建造され中近東から日本へ原油を運搬した大型原油輸送船高岡丸(全長316m、幅50m、深さ25.5m、載貨重量215.850KT)に備え付けられられていたものと同型のもの。
 錨の重量は18.27KTで長さは4.8m、幅2.9mだそうです。mはわかるとして、KTはキロトンだとすると・・・わかりません、18,000トンでいいのかな?そんなにあるはずがない?18トンならそうかと思いますが。
 DSC_4633zp640.jpg

DSC_4640zp400.jpg 日本丸の横を通って桜木町駅を通って次の目的地に向かいましたが、ここまでが昼食時間を入れて約2時間の散歩でした。

 日本丸はいつもかっこよく撮りたいと思うのですが、いつのNGです。

 今回もダメなのはわかっていても撮りたくなるのでした。
 そこで物陰からちょこっと。

 長くなりましたので、次の目的地は次回に。

 最後まで見ていただきありがとうございました。
















 


タグ:D5000 G7
nice!(113)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 113

コメント 26

SILENT

>101年間旧大さん橋を支えた螺旋杭
初めて見ました
凄いですね人力に感心します
大桟橋も「くじらのせなか」と呼ばれているのですね
納得。象の鼻はまさに上から見ても、鼻ですね。
昔の大桟橋付近の薄汚さが好きでしたが、すっかり綺麗になりましたね。
by SILENT (2012-03-23 09:55) 

lamer

20日に横浜に行きました時間がなかったので
中華街で食事だけでした><;
by lamer (2012-03-23 10:39) 

mamii

この日本丸は一世ですね。
by mamii (2012-03-23 13:19) 

takenoko

この辺りはいつ行ってもいいですね。
ここからの富士山は見たいと思いつついつも
見えません。
by takenoko (2012-03-23 13:47) 

rtfk

横浜にしばらくいっておりません。。。
学生時代は頻繁に訪れましたが(^^)

by rtfk (2012-03-23 13:55) 

koh925

山下公園もそうですが、象の鼻パークの関東大地震の瓦礫で
埋めたてられた所ですね、昨年転車台の遺構を見に行きました
by koh925 (2012-03-23 15:20) 

斗夢


◇ SILENT さん
    こんにちは。
その時代その時代で人は様々な工夫をしているんですね。
鉄が豊富に使われるようになって進歩したんですね。
昔のことはわかりませんが、海沿いはどこも整備されました。

◇ lamer さん
    こんにちは。
見るところがいっぱいありますので、決めていかないと本当に行きたいところに時間切れや疲れで行けなくなってしまいます。
中華街は相変わらず混雑していたでしょう。

◇ mamii さん
    こんにちは。
一世とかはわかりませんが、昭和5(1930)年に建造され、練習帆船として昭和59(1984)年まで54年間活躍していたそうです。

◇ takenoko さん
    こんにちは。
どうしても大さん橋には行ってしまいます。
まさかビルの谷間からうまい具合に雪をかぶった富士山が見えるとは思いませんでした。ラッキーでした。

◇ rtfk さん
    こんにちは。
横浜も大分変わったようです。
機会がありましたらお立ち寄り下さい。

◇ koh925 さん
    こんにちは。
特に現在の山下公園は震災の瓦礫を埋めたてて造られたんですね。
こういう話を聞くと東日本大震災の持て余されている瓦礫のことを思ってしまいます。
ドックだとか地下にも多くの遺構があるらしいんですが、見たことはありません。

by 斗夢 (2012-03-23 16:14) 

美美

ここ横浜港は色々な見方ができ、
楽しい場所ですね^^
2月に行きましたが一部だったので
もっと時間をかけてゆっくり見て歩きたくなりました。
by 美美 (2012-03-23 19:18) 

ナビパ

このエリアはお散歩に撮影にと楽しい所ですね。
ビルの間から覗いている富士の風景が綺麗で新鮮ですね。
by ナビパ (2012-03-23 20:03) 

しばちゃん2cv

横浜から富士山が見えるんですね。

by しばちゃん2cv (2012-03-23 20:09) 

katakiyo

私も横浜好きなのでお気持ち良くわかります。
by katakiyo (2012-03-23 21:01) 

馬爺

横浜は本当に素敵な所です、いつ行っても新鮮さが有ります。
by 馬爺 (2012-03-23 21:36) 

夏炉冬扇

今晩は。
湊の雰囲気たっぷりです。謝々。
by 夏炉冬扇 (2012-03-23 22:40) 

chunta

象の鼻辺りを中心に
美しい世界の港へ登録したいと思っているそうですよ~
by chunta (2012-03-24 00:28) 

斗夢


◇ 美美さん
    おはようございます。
開港して150年経っていますので建物にも素敵なものがありますし、海辺は整備してきれいになっています。見所いっぱいです。

◇ ナビバさん
    おはようございます。
みなとみらい地区ができてから歩く範囲が広がりました。
冬の間のように空気が澄んでいませんでしたが、それなりに見えましたよ。

◇ しばちゃん2cv さん
    おはようございます。
やはり日本一の山です、あちこちで見られます^^。
わが家の近所からも東にランドマークタワー、西に富士山が見えます^^。

◇ katakiyo さん
    おはようございます。
税金が高いと云われています。安くなればもっと住みやすい街なんでしょうが^^。

◇ 馬爺さん
    おはようございます。
千年というような歴史はありませんが、西洋文化の入り口でしたから、いろいろありますね。

◇ 夏炉冬扇さん
    おはようございます。
今度行ったら高いところから海を見ようと思います。

◇ chunta さん
    おはようございます。
そういうのがあるんですか!
登録して横浜の良さをアッピールし、お客さんが多くなるといいですね。
お客さんが使うお金が市の税収になり、市民税が安くなる・・・益々いいですね^^。

by 斗夢 (2012-03-24 05:39) 

今造ROWINGTEAM

私もこの景色を眺めに行ってみたいです!^^
by 今造ROWINGTEAM (2012-03-24 09:24) 

セバスちゃん

横浜に16年も住んでいた時から4年経過。
既に懐かしく思えてくるから不思議です。
みなとみらいが更地で道路だけ整備されはじめた時は、
サイクリングコースだったりしたのですけど、変わり続けてますね。
by セバスちゃん (2012-03-24 13:04) 

やま

スゴイ技術ですね。
昔は杭打ちの仕事をしていたのですが
明治時代??は想像できません。
by やま (2012-03-24 13:33) 

斗夢

◇ 今造ROWINGTEAM さん
    こんばんは。
もっともっとたくさんいいとこがありますよ。ぜひお出かけ下さい。

◇ セバスちゃんさん
    こんばんは。
そうですか。
更地からランドマークタワーが建てられた頃は、こんな大きな建物なら空き室が出るんじゃないかなんて思ったものでした^^。
もうほとんど空き地は無いようです。

◇ やまさん
    こんばんは。
昔は昔で色々工夫されていたんですね。人力だったとは。
わたしが知っている杭打ちはハンマーというですかあれでガンガンうるさかった。
今は音を立てないようですね。

by 斗夢 (2012-03-24 18:24) 

青い鳥

象の鼻パーク、ぶらタモリでとり上げられていましたね。
「赤いくつ」、いつか乗ってみたいと思っています。
今、盛岡のホテルにいてこれを書いています。
by 青い鳥 (2012-03-24 21:56) 

斗夢


◇ 青い鳥さん
    おはようございます。
遠いところを里帰りですか?
象の鼻は山下公園とみなとみらいの間の遊歩道(高架になっている)から撮れば象の鼻の由来がわかるのですが、端折って仕舞いました^^。
あかいくつにはわたしも乗ったことがありません。いつも歩きですが、どんなものがあるんだろうと乗って眺めることは必要かも。

by 斗夢 (2012-03-25 05:08) 

MDISATOH

日本の海上保安庁は、以前英語表記が「Maritime Safety Agency(MSA)」と呼ばれて居ましたが、平成12年(2000年)4月1日を期して、英語名を「Japan Coast Guard」に変更しました。然し日本語表記の「海上保安庁」は変えて居ないので、「沿岸警備隊」とは、普通呼びません。アメリカの沿岸警備隊等に合わせた措置だと思います。
尚、船腹に有るSを象ったマークはSafety Agencyから来ており、アメリカの沿岸警備隊は、もっとカラフルのバンドが付いて居ます。
後、船体色も、殆ど白に統一されて居り、海軍の様な灰色では有りません。
写真の巡視船「しきしま」PLH31は元々、フランスからの再生核燃料海上輸送
直衛用に設計されましたが、この任務には1回だけしかあたって居ません。
以降は2万浬以上と言われる長大な航続力を活かし、広域哨戒や東南アジア
諸国への派遣任務に従事して居ます。最近代船も検討されて居る様です。
by MDISATOH (2012-03-25 05:42) 

スミッチ

みらい地区の写真、いいですね
by スミッチ (2012-03-25 13:26) 

斗夢


◇ MDISATOH さん
    こんにちは。
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
国を守る・・・机上の遊びではありません。国会議事堂内での空論ではありません。こういう基地を見ると頭が下がります。
これからもよろしくお願い致します。

◇ スミッチさん
    こんにちは。
ソフトで少し遊んでみました。
気に入ってニヤニヤしています^^。

by 斗夢 (2012-03-25 16:29) 

こういち3

最近、車で素通りコースですので元気になったら
うろうろしたくなりました。
by こういち3 (2012-03-25 22:08) 

kazenotomo

フト思ったんですが斗夢さんは、いつも独りであるいてられるんですか?
僕は妻に引っ張られて、やっと歩いてんですが・・・・
ところでバス「あか いくつ」ってなんだ?としばらく考えてしまった。
なんてばかな話でしょう。
「赤い靴」なんだ。
ひらがなばかりだと誤読みしかねませんね。
なんでひらがなばかりなんでしょう?

by kazenotomo (2012-03-28 15:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。