SSブログ

新年会で、喋って飲んで! [ふるさと]

 きのう(2月5日)は昭和31年に中学校を卒業し、今関東に住まいする者たちの新年会だった。場所は山手線の御徒町駅の近く。集合時間は午後1時45分。

 折角東京に出るのだから早めに家を出て近くをぶらつこうと10時前に出発。
 11時半頃御徒町に着き、2時間時間があると不忍池へ。
 家を出る時は雲が多かったのに晴れて風もなく絶好の散策日和だった。
 枯れた蓮を眺め、カモたちを見ながら散策した。日曜のためか多くの人が訪れていた。
 勿論、弁天島で弁財天に幸せを願った。

 <不忍池へ行った証拠写真>

 DSC_4135zp400.jpg

 

 散策途中で案内地図を見ると近くに「重要文化財・東京都立旧岩崎邸庭園」がある。今まで寄ったことはないどころか知らなかった。

 <洋館北側外観>
 IMG_5735zp640.jpg 
 庭園というから西洋庭園なのか日本庭園なのかどっちだろうと思いながらなだらかな坂を登って行ったら、西洋風建物が目の前に。
 
 ここは主に年1回の岩崎家の集まりや外国人や賓客を招いてのパーティー等に使用されたそうだが、イギリス人ジョサイア・コンドルの設計により明治29(1896)年に完成した本格的な木造の洋風建築なのだ。
 内部は写真撮影が禁止されているが、壁や天井や床が素晴らしい。明治期の上層階級の邸宅を代表する建物とのことだが一代で財をなした人が贅の限りを尽くしたといえるだろう。

 ジョサイア・コンドルは明治10(1877)年、日本政府の招聘により来日し「工部大学校造家学科(現・東京大学工学部建築学科)の初代教授に就任し、日本で始めて本格的な西欧式建築教育を行った。門下には、東京駅の設計で知られる辰野金吾、赤坂璃宮の設計者片山東熊など近代日本を代表する建築家がいる。

 <洋館南側>
 IMG_5737zp640.jpg

 旧岩崎邸庭園となっているから庭園は?
 よく分からなかった、広いことは広い。ヒマラヤスギの大木だけが目についた・
 IMG_5742zp640.jpg 
 (以上の内容はパンフレットによる)

 さてきょうの本題・新年会。

 1時45分に御徒町駅北口に参加者全員集合。参加者は24名(女性9名、男性15名)。
 中学の同じ学年は7クラスあり1クラス50人ぐらいだったから350人の卒業生となる。関東近辺に何人ぐらい住んでいるか分からないが、わたしは100人に近いのではないかと思っている。
 現在は常時50人ほどと連絡がついているそうだがが、こういう集まりが好きでない人もいるから。

 立食式でなかったのでどうしても多くの人と話すことは出来なかった。
 こういう時、女性は気が利くんですね、ふる里のきゅうりの古漬けやお菓子、そして大変だったろうなと思ったのは搗きたての「ずんだ餅」と「海老餅」を持って来てくれた人がいた。こういうことは野郎は駄目だね。
 こういったおみやげが話しに華を添え、酒が進み、また話。

 話題は孫の受験のこと、健康のこと、ふる里にいる同級生の近況等々・・・だが、やはり一番は東日本大震災のこと。幸いなことに実家が大きな被害を受けたという話はなかった。

 午後2時から始まった会もあっという間の4時半でお開きに。

 この間に、秋にふる里へバス旅行しようかと云う話になり、栗駒山麓の温泉宿がいいなどと話が進み、秋は混むだろうから8月下旬はどうだろうと・・・決まりましたな。

 飲みながら考えた。関東に出てきて50年前後になるのだろうか、みんなそれぞれがそれぞれの街に住み着き、根が生えているもんだと思っていたが、それだけではない、ふる里にも太い根を切らさずいるんだ。

 こういう集まりは幹事が労苦を惜しまず段取りをしてくれるので成り立っていると思う。今回も有難うございました。 


nice!(105)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 105

コメント 25

お茶屋

時を経ても なお再会できる機会があること☆
本当にすばらしいですよね^○^
自分もそういった幹事等は できるだけやるよう
心がけております♪
by お茶屋 (2012-02-06 10:11) 

takenoko

同期会は何年たっても良いですね。
私は高校の同期会が毎年あります。
by takenoko (2012-02-06 10:42) 

rtfk

同窓会 同期会 共に過ごした時間から
遠くなるほど意味を感じますね♫

by rtfk (2012-02-06 13:08) 

majoramu

故郷に根っこ残していないんで うらやましいというか、なんというか コメントしにくいです。でも斗夢さんが楽しく過ごされたようで よかったですわ。
実は3月に生まれ育った田舎の同窓会に初めて出ます。35年ぶり。誰が誰だかわかんないですよ、きっと。
多分 だれとも話が合わないわ。
by majoramu (2012-02-06 15:08) 

sevensea-south

いいですね~
同窓会かあ~
ちなみに私は今の旦那さんとは同窓会で再会して
今に至ります。
故郷に根っこ・・・その気持ち、私も同じですね~
みんなどうしてるのかなあ?
by sevensea-south (2012-02-06 15:33) 

おじゃまま

素敵ですね。どのあたりのご出身なんでしょうか。
関東周辺は、じつは地理がよく分かってないんですが(^ ^;)
by おじゃまま (2012-02-06 15:40) 

arashi

ふるさとがあっていいですね。私のふるさとは横浜です。実家も今は無くなっているので、ふるさとはないですね。
岩崎邸に私も土曜日に行ってきました。200円払って入ったのですが、建物の中は撮影禁止というので、入らずに帰りました。次の予定があった物で。
by arashi (2012-02-06 16:11) 

mamii

新年会、同窓会はいいですね。
私は樺太育ちなので、若い人はまだあちこちにいるらしいですが、ほとんどなくなりました。
by mamii (2012-02-06 16:45) 

夏炉冬扇

今日は。
いい集まりに゜ご参加ですね。大事にしてください。加齢とともに故郷、なつかしくなります。
by 夏炉冬扇 (2012-02-06 17:16) 

みうさぎ

不忍池なんかぁ~こう見ると
当たり前に遊んでいた
場所が凄くどんな所だろうてぇ
思えて仕方ないです( ..)φメモメモ
懐かしい集まりだったんですねっ
定期的にあると
楽しいでしょうねっ

by みうさぎ (2012-02-06 17:46) 

斗夢


◇ お茶屋さん
    こんばんは。
利害関係なし、なにも飾らずに話し合えるというのはいいですね。

◇ takenoko さん
    こんばんは。
楽しく飲み且つ話をしました。毎年賑やかです。
こういう集まりはいいですね。

◇ rtfk さん
    こんばんは。
ある意味、わたしらの歳になると中学生に戻ってしまうようで^^。

◇ majoramu さん
    こんばんは。
楽しかったですよ^^。
35年ぶり、誰か全く分からないでしょうね。
歓待されるでしょう。意外に話が噛み合うと思います。

◇ sevensea-south さん
    こんばんは。
それはそれは。素晴らしい同窓会でしたね!
ふる里というものがあるということは支えてもらっているような気がします。

◇ おじゃままさん
    こんばんは。
東北は宮城県、仙台平野の一番北のはずれの水田地帯で生まれ育ちました。3・11の地震では一番揺れたところです。

◇ arashi さん
    こんばんは。
田舎でなければふる里ではない、ということでもないでしょう。
わたしは転勤が多かったので、子供たちにはふる里という意識はないようです。
建物の中は寒かったですが、見応えがありました。壁が素晴らしかった!

◇ mamii さん
    こんばんは。
想いが残るふる里ですね!

◇ 夏炉冬扇さん
    こんばんは。
そうですね、懐かしい思いと同時にドンドン中学時代に戻って行きました^^。

by 斗夢 (2012-02-06 18:10) 

こういち3

楽しい時間を過ごせて良かったですね。
また、楽しみが増えたようですね。
岩崎邸は龍馬伝で詳しく知る前に行ったことがあります。
知識を得てまた行ってみようと思ってます。
by こういち3 (2012-02-06 18:58) 

izumi

カラフルな白鳥さんが気になりました♪
同窓会いいですね。
by izumi (2012-02-06 20:03) 

ナビパ

横浜外人墓地近傍でも洋館があり好きでよく行っていました。岩崎邸庭園も素晴らしい洋館ですね。
by ナビパ (2012-02-06 20:23) 

しばちゃん2cv

近代建築にお詳しそうですね。
ボクも好きです。藤森照信さんの本をよく読みました
by しばちゃん2cv (2012-02-06 22:06) 

馬爺

同窓会年を取ればとるほど懐かしさが湧いてきますね。
私なども同窓会は卒業して1回だけでしたね、今ではもう結構いない人もいるんではないかと幹事をやる人もいないようです。

by 馬爺 (2012-02-06 22:10) 

mau

海老餅!
意外に最近お目にかかってないかも。
小牛田の駅でちょっと前まで見かけたのに。
by mau (2012-02-06 22:10) 

青い鳥

中学の同期会の新年会だったのですね。
昔に一気にワープなさってお話に花が咲いた事と存じ上げます。
ふる里の懐かしいお味の持ち込みも許して下さるお店だったご様子、
幹事さんは流石ですね。
東日本大震災でご実家が大きな被害を受けたという話はなかったとの事、
何よりでした。
旧岩崎邸庭園に行かれたのですね。
わたしも1度行った事があります。
by 青い鳥 (2012-02-06 22:50) 

斗夢


◇ こういち3さん
    おはようございます。
楽しかったですよ。
龍馬伝を見ていなかったので知りませんでした。
しかし明治期の経済の中心人物はお金をたくさん稼いだんですね!

◇ izumi さん
    おはようございます。
面白いもんで、みんな中学の時に戻るんですね^^。
暖かく感じた割には白鳥に乗っている人が少なかったですよ。子供たちは喜ぶでしょうね。

◇ ナビバさん 
    おはようございます。
木造で素晴らしかったです。
今まで山手通りを歩いても洋館の中に入ることがなかったのですが今度行ったら入ってみます。

◇ しばちゃん2cv さん
    おはようございます。
いえいえ全然詳しくはありません。が、木造にしろコンクリートにしろ昔の建物には味わいがあり、好きです。
旧岩崎邸は木造なので特によく思いました。

◇ 馬爺さん
    おはようございます。
特別にどうということはありませんが、とにかく懐かしくわいわい喋ってしまいます。
先頭に立つ人がいないとこういう会は続きませんね。

◇ mau さん
    おはようございます。
実家に帰っても随分前からエビ餅を食べませんでした。
子供の頃は餅を搗く日には採って食べていました。
農薬の使用量が減ってエビが採れるようになったのでしょうか。
意外であり懐かしかった!

◇ 青い鳥さん
    おはようございます。
賑やかでした!
お店はまだ開店前なのに受け入れてくれて、2時間の約束なのに30分延長してくれて。多分幹事が知っている店だったのでしょう。楽しく飲めました。
同級生の中には沿岸部に住んでいる人もおられたようなんですが、亡くなったという話は無くよかったなと思いました。
初めて知って初めて行きました。
次回は暖かい時に行って庭園などもゆっくり見たいと思いました。建物の中がしんしんと冷えていました^^。

by 斗夢 (2012-02-07 05:37) 

美美

つくづく津波が無かったら~と思います。
一枚目、時代の流れを感じます^^
時代は新しくなっても皆さんの心に故郷はいつまでも
昔のままなんでしょうね。
by 美美 (2012-02-07 08:45) 

okko

クラス会も、これぐらいの人数が一番、纏まりがあっていいですね。次の計画も立てられたとのこと、8月が楽しみ。
旧古川邸、旧岩崎邸、どちらも行ったことがありません。
バラの季節がキレイだそうですね。
by okko (2012-02-07 15:18) 

e-g-g

先月に私も高校時代の仲間との新年会に出ました。
ちょうど好い加減のお風呂にノンビリと浸かっているような、
そんなひとときでした。
若い頃は、そういうのは苦手だったんですが、
だんだんと溶け込めるようになるものですね。
by e-g-g (2012-02-07 16:25) 

斗夢


◇ みうさぎさん
    こんばんは。
一年に一度会うからつもる話でいいのかも知れませんね。
久しぶりの不忍池は天気に恵まれてよかったですよ。

◇ 美美さん
    こんばんは。
津波さえなければ被害が少なかった。人の命は重いですね。
昔の金持ちはすごいものを立てていますね。今もそうなんでしょうね、豪邸。
みんな、ふる里に支えてもらっていますよ。

◇ okko さん
    こんばんは。
ふる里を離れているということがみんなの心をひとつにしているようです。
旧古河邸もあるんですか。こういうのも疎いんです。
金を稼いだ人はすごいものを建てますが、儲ける額も桁違いなんですね。

◇ e-g-g さん
    こんばんは。
やりましたか。
歳をとったためでしょうか、だんだん上下を脱いで普段着になり、ややもすると中学生になっています^^。


by 斗夢 (2012-02-07 18:06) 

hajime

こんばんは。
僕も以前に不忍池の写真を撮ったことがありますが
その時はスカイツリーはなかったです。
八角堂とのツーショット、確実な証拠になりますね。
by hajime (2012-02-07 21:06) 

斗夢


◇ hajime さん
    おはようございます。
実はわたしはスカイツリーなるものを初めて見たんですよ。
スカイツリーがあそこでああいうように見られるとは思っていませんでした。
枯れた蓮を撮っても面白くないなあと思っていたら、白鳥のボートもありスカイツリーも見えて、一枚撮りました^^。


by 斗夢 (2012-02-08 04:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。